コメント
∮∮ゆま∮∮
うちは長男次男ともに1歳過ぎにトイレトレ始めました!
長男は始めて1週間であっという間に覚えてすぐにオムツ卒業しましたが、次男は幼稚園入る直前まで卒業できませんでした💦
三男が来月で1歳になるのでトイレトレ始める予定です♪
∮∮ゆま∮∮
うちは長男次男ともに1歳過ぎにトイレトレ始めました!
長男は始めて1週間であっという間に覚えてすぐにオムツ卒業しましたが、次男は幼稚園入る直前まで卒業できませんでした💦
三男が来月で1歳になるのでトイレトレ始める予定です♪
「ココロ・悩み」に関する質問
産後のこころについてです。 いろんなママさんの体験を聞きたいです。 私は学生時代吹奏楽部で毎日練習に明け暮れる日々を過ごし、20歳になってからは看護師として働いていました。 子供の頃から産休に入る前まで、わりと…
こんばんは。いまイヤイヤ期の子どもを 育てています。歯磨きの時に体をよじり ぎゃあぎゃあゆうので うるさいや、いいかげんにして とか虫歯になるぞとか暴言をはいてしまい 自己嫌悪です。なにかよくないことが起きない…
ペーパードライバー歴が長く最近運転練習を始めたのですが近くの大きい公園の駐車場がいつもガラ空きなのでそこで旦那に横に乗ってもらい練習しました。 初っ端から駐車場の中をしばらすぐるぐる周回したのですが一度軽く…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あああMaMaタン
すごいー!!早いですね!!1歳だったら2時間に1回くらいはトイレ連れてってるんですか?!
かのかのん
うちのこは1才半くらいにうんちをトイレでできるようになり、オシッコは2歳10ヶ月でできるようになりました。
うんちのトイトレは1才5ヶ月からオシッコのトイトレは2歳8ヶ月から始めました。
うんちは気張るタイミングでトイレに誘えばいいので、オシッコより成功しやすく、本人も覚えやすいです。
オシッコは間隔が2、3時間空いてからの方がストレスなくトイトレ進みますよ。
私はおしっこもうんちと同じ時にやろうとしましたが、親の私が面倒になってしまいすぐ止めてしまいました。
2歳3ヶ月くらいだとまだオシッコの間隔がそんなに空かないかもしれません。
目安として、夜寝る時にオムツをして、朝起きた時オムツが濡れてないか見てみてください。それで濡れてないならトイトレの始め時だと思います。
∮∮ゆま∮∮
長男はホント一瞬で覚えたのでおしっこ、うんちがでそうになったらトイレの前に行ってドア叩いて教えてくれたので私が連れてった覚えはないです。
逆に次男は全然ダメで家にいる時は1時間おきくらいにトイレに座らせてました。
外出する時は漏らさせたら困るのでオムツで、トイレ見つけたら連れていってみてました。
あああMaMaタン
そーなんですか!夜のおむつは朝起きたらべしょべしょです。
何度かトイトレをしようと思ったのですが、うんちは隠れてするんですよね。トイレでうんちするのは嫌みたいでT_T
すごく参考になりました!!
ありがとうございます♡!
あああMaMaタン
その子によっておしっこの感覚とかも違うんですね!!
短い間におしっこでちゃってるんでまだトイレトレーニングの時期じゃないのかもしれないです(´・_・`)
かのかのん
そうなんですね。
まずはトイレ好きにさせたいですね。
参考になるかわかりませんが
うちの子はトイレをあまりいやがりませんでしたが、そういえば、トイレをトイレちゃんって言って、擬人化してました。
トイレに子供が行くと同時に『○○ちゃん、こんにちは!○○ちゃんが来てくれて嬉しいな』という感じで。
あとは、トイレに行く度にシールを貼っているっていうお友達もいます。シールが欲しいので喜んでトイレに行くそうです。
あああMaMaタン
おしっこはトイレでするんですけど、うんちするのが恥ずかしいみたいで(´・_・`)
そうですよねー!トイレを好きにさせてみますー!!