
10ヶ月半の女の子の離乳食について相談です。集中して食べない悩みや、つかみ食べの導入、食材の変更についてアドバイスをお願いします。
生後10ヶ月半の女の子です。
離乳食についてアドバイスいただきたいです。
ハイチェアで離乳食あげているのですが、初めから立ったり横向いたりでなかなか集中して食べてくれません😢
こっちに気を向かせて食べさせようとしても、嫌がることがあります😰
1週間ほど前までは、集中して食べて、お茶碗にも手を入れて手についたご飯粒を食べたりしてたのですが、急に集中しなくなりました。
まだつかみ食べもまだしたことがなく、そろそろさせてあげたいなーとは思うのですが、集中して食べないので、まだ早いのかなーとも思ったり‥😥
いきなりつかみ食べのメニューをテーブルに置いたらいいのでしょうか?🤔
また、離乳食も柔らかめの軟飯や割と細かい野菜などです。
10ヶ月なので、硬さや大きさもレベルアップしないといけないのかなーと思うのですが、どのように変えていけばいいのかわからず😱💦
いきなりスティック野菜やおやきなどあげてみてもいいものなのでしょうか?🤔
・ごはんに集中してくれない
・形状や硬さの変えかた
・つかみ食べさせるときの判断
などアドバイスいただけると助かります😭
ちなみに、離乳食以外は、ミルク・母乳も飲みます。
夜間授乳も夜中3回ほどしてます。
- ママ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
10カ月の時はうちも全然集中せず常に立ち上がってました😭
保育園でもそうだったみたいで笑
でも根気強くご飯は座って食べるんだよーって教えました!
今でもたまに立ち上がりそうになりますが…笑
つかみ食べは7カ月だったか8カ月だったかの時にいきなりおやきあげました!笑
意外と食べてたのでいきなりでもやってみる価値ありだと思います😋
野菜の硬さはそのままに野菜スティックにして最初はママの手からハイと渡してあげたらいいと思います😆

ちびすけ
うちは比較的集中して食べてくれてますが、日によって遊び始めたりします。そんな時は私も一緒に食べたりすると嬉しそうにまた食べてくれます。諸事情があり、ハイチェアにチェアベルトを付けて座ってるので立つことはありません😂
スティック野菜は8ヶ月頃からあげてます。保育園では積極的に自分から手を伸ばして食べるようですが、家では口開けて待ってます💦お皿からはなかなか取らないので、私の手のひらに乗せてパンとか野菜を見せると手づかみで食べてますよ。
-
ママ
コメント、ありがとうございます🙇♀️✨
一緒に食べるのは頭になかったです!
嬉しそうに食べるのかわいいですね😭💓
私も試してみます!
チェアベルトつけようかと思うのですが、つけたらそのまま立ち上がったり暴れたりして椅子ごと倒れないか心配で😥笑
みなさん、スティック野菜8ヶ月とかであげられるんですね〜!
環境も大きいんですかね🥺
私も、手から手に渡すのでつかみ食べ始めてみようと決心がつきました!
すみません、ちなみにパンは食パンをちぎったのとかそのまま食べますか?🥺💦
食パンちぎったのも、1、2回あげてみたのですが、不思議そうにして口に入れても、べーと出してしまって💦- 7月17日
-
ちびすけ
うちの子は一緒に食べる方が進みます☺️チェアベルトをしっかり付ければ立ち上がれないんじゃないかと思いますよ。
パンは食パンでも食べてくれますが、もし卵が平気な子だったらロールパンの方が食べますかね?しっとりしてる方がボロボロしない&口当たりが良いかと思います。
私があまり細かい事を気にしないので何でもあげてしまうのですが、ヤマザキパンが出してる「ふんわり」が最初の頃食べやすそうでした。- 7月17日
-
ママ
チェアベルト、お店で見てみようと思います✨
確かにしっとりで柔らかいものがいい気がします。
一度軽くトーストしたパンをあげてみましたが、その時は口にもつけませんでした😭💦
ロールパン、山崎パンのふんわりも試してみようと思います☺️
たくさんアドバイスいただき、ありがとうございました!🙇♀️✨- 7月17日
ママ
やっぱり集中しないですよね😭💦
私も根気強く教えるようにします✨
つかみ食べ、はやいですね!すごいです🥺✨
意外と食べるんですね🤔
近々やってみます!
ちなみに、おやきは冷凍とかはできないですよね?😭
野菜スティックは冷凍できそうですかね
毎回作るのがどうしてもめんどくさくて😱笑
まろん
小麦粉買ったから作ってみようかなーくらいの勢いであげました😂笑
毎回作るの面倒ですよね💦
わかります😱😱
おやきも野菜スティックも冷凍してますよ☺️
お好み焼きとかハンバーグも卵焼きも🤣
もし全卵クリアしていたら卵焼きは楽チンですよ♡
わたしはレンジで作ってます😋
ママ
毎日毎食作るってなると、冷凍ストックしたくなりますよね😱
お好み焼きとかも冷凍できるんですね!
お料理上手そうで尊敬です😭✨
卵焼きをレンジで作られてるんですか??😳✨
すみません、もしよろしければ作り方教えていただけませんか😣
コメントありがとうございます🙇♀️💓
先ほどのコメントに書くのを忘れておりました。
まろん
全然料理上手じゃないし得意でもないです😂
むしろやりたくないです!笑
なので1回に大量生産して冷凍です♡笑
卵焼きは、わたしはシリコンカップ4つに卵溶いたやつをわけて入れてお皿に乗せてラップをかけて1分チンしてます😊
もしまだ生そうだったら10秒ずつ追加でチンで✨
ちなみに食パンはちぎってあげてもいいと思いますし、少しレンチンしてきなことかまぶしてあげたり、軽くトーストして薄くバター塗ってあげたりすると食べてくれるかもです😆
まろん
あと、10カ月からアンパンマンのスティックパン持たせて食べさせてました!
砂糖とかそういうのをあまり気になさらない方であればぜひ😊
わたしは保育園に預けてたので朝は時間との勝負で💦
持たせて食べてくれてる間に他のことやってます😁💦
ママ
冷凍が便利ですよね😭✨
卵焼きの作り方、ありがとうございます!
油も使わないし、火も使わないし安全面でもいいですね!
パンもいろいろかけたりするといいんですね🤔
保育園預けてると朝大変そうですよね😭💦
私も入れたらもうすぐ入所の予定で、今のうちにいろいろ食べられるようにさせてあげたいと思います。
お忙しい中、詳しいアドバイス本当にありがとうございました。