
一歳半の子供の食事について、幼児食への移行や歯の生え具合に悩んでいます。他のご家庭ではどんな食事をどのように提供しているか知りたいです。
もうすぐ一歳半になるのですが、みなさんお子さんのお食事はどんなものを与えてますか😅?
今まで、離乳食の本やネットを参考にフリージングで作って、ひじき煮やクリーム煮、豆腐ハンバーグなどなど本当に離乳食って感じのものをあげてきましたが、幼児食に移行するにあたり、大人の食べるものでも気にせずなんでもあげてるという人や、味を薄くしてあげてる人などご家庭により様々だと思いますが、みなさんどんなものをどのように(毎回作る、フリージングで週に1回作るなど)あげてるのか教えて頂けたらと思い質問させて頂きました🙏
そしてうちの子はまだ歯が5本しかはえてないので食べれるものが限られ、幼児食の本を見ても、これもあれもまだ噛めないなぁ~、まだ離乳食なぁと考えたりしてます😭
- ママリ(7歳)

退会ユーザー
1歳になるまで軟飯あげてたんですけどおえって何回かなったので1歳過ぎてから思いきって大人と同じご飯にしました!
おえってしなくなったのでもうそこから取り分けしてます。味も同じで唐揚げや酢豚などなんでもあげてます☆
でもまだ細かく切ってからあげてます😅
コメント