![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月でマタニティウェアと下着を買いたいです。マタニティブラやキャミソールの選び方や必要な枚数、授乳用ウェアについて教えてください。節約したいです。
妊娠5ヶ月に入り、マタニティウェアとマタニティ用の下着を買いに行こうと思います。
そこで質問です。
マタニティブラは、産後も使う予定なのですが、やはりクロスオープンタイプの物が便利ですか?
カップ付きキャミソールはどうですか?
カップ数は今はC75なのですが、大きめを買うべきですよね?
また、みなさんはマタニティウェアは何着ぐらい買いましたか?
私はジーンズのみ購入予定ですが、出産後は授乳用のマタニティウェアがあったほうが楽ですかね?
いろいろ質問してすみません。
できるだけ、節約したいのでみなさんに意見をお聞きしたいです。
- ここな(8歳)
![イカーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イカーた
私はマタニティー用のレギンス2枚買ったのと、
ノンワイヤーのブラジャー
(ナイト用のブラジャーのような柔らかなやつ)
だけでした!
ほとんど、
ロングワンピースとレギンスで
過ごせました!
夏だったので、薄着だったのもありますが…。
産後用に、
ブラジャーも買いましたが、
カップ付きキャミソールが
楽でほとんど使わないままです💦
授乳用の服も、
1枚も買いませんでしたが、
不便ではなかったですよ( ´∀`)
授乳用の服、結構高いので、
私は買いませんでした💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はマタニティウエアじたいそんな買ってなくて、ジーンズも買うの嫌でアジャスターを買って今までのズボンでも履けるようにしてます\( ¨̮ )/笑
あとはロングスカートやマキシで乗り切ってます♡
![ママ🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🐾
授乳ブラですが
カップ付きキャミは
とってもラクでした!
が、垂れるかと(笑)
あたしはブラタイプの授乳ブラでなく
スポブラのようなものを
10ヶ月つけてたら見事に
形も崩れましたし
出かける時にブラタイプの
しっかり形のあるものを
買えばよかったと今では思います!
マタニティウェアは買わず
少しゆったりしたものを買って
来てましたね!
![Sayuyu✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sayuyu✳︎
私はなるべくマタニティ専用の物にお金を使いたくなかったので(笑)妊娠中からユニクロのキャミソール型のブラトップ使ってます!カップ部分を上から下げて授乳してるので、普通の服を着てたくし上げてもキャミソールのおかげでお腹が出ず良いですよー!
なので授乳服も全く買わず問題なしです。
マタニティウェアは、仕事に着るための黒スキニーだけ買いました!お腹が伸びるタイプで産休まで活用しました!
![マークアーサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マークアーサー
普段パンツスタイルで冬だったのでスキニーデニムを3本買いました♪ 後半は出かける時いつもこれを履いてました。マタニティブラは4つほど買いましたが、私はカップ付きのキャミの方が楽で今のところほとんど使ってません。外で授乳する機会が増えると使うようになるかなぁとは思ってます。
![@おまつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@おまつ
こんにちは◡̈*
ブラはクロスオープンが便利です!
カップ付きキャミソールも便利ですが、カップが硬いものは授乳がしにくいです(:3っ)∋
私もマタニティウエアはパンツのみで、
授乳用マタニティも買う予定はありません◡̈*
今あるもので何とかやってます٩(๑•̀ω•́๑)۶✨
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
私は入院中はクロスオープンタイプのハーフトップを、オロが落ち着いてからは、お腹と背中にパワーネットが入った引き締め効果の高い授乳タンクトップ愛用してました。
もし授乳服買われるなら、妊婦の間は授乳口いらないので、普通のゆったりした服を着て、産前産後兼用ではなく、産後専用の物を買われた方が良いです。
シルエットが大きいお腹対応になってるので、産後着るとブカブカでスタイル悪く見えます。
私は結局ほとんど着ずに、産後専用のものを買いましたf^_^;
ボトムだけ妊婦用のものを買えば、産後は普通の服でも授乳はできますよ〜♪
ワンピだけは、授乳口ついてるもの買われた方が便利かもです✨
コメント