
1歳半の息子が急に暴力的な行動を取ったことで、育て方が間違っているのか心配になりました。将来、暴力的な性格になる可能性はあるでしょうか?
1歳半の息子と遊んでいて、机の上に置いていた汗疹の薬を開けて飲もうとしたので慌てて止めてこれは飲み物じゃないよ!飲んだらダメ!っとキツめに言ったのですが、
そしたら怒って、持っていた積み木で私の頭を叩き、私の髪をぐぃーと引っ張ってきました💦突然のことで私はビックリしてしまい、痛い痛いやめて💦っと言ったらやめて別のもので遊びだしたのですが…
私今まで息子に手を挙げた事はないので、なんでこんな行動したのか、私の育て方が間違っていたのかなと、とても悲しい気持ちになりました😢
将来、暴力的な性格になっちゃうのでしょうか?😭
- らい(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
自我が出てきただけと思います。
怒られてビックリして
遊びを止められたと思って
何か感情を伝えようと
伝え方がそれしかなかったんだと思います。
暴力的な性格になるとは言えません。
ママさんが手を挙げたことないので、、
私もたまにたたかれます。( ;∀;)

もものこ
きっといつも優しいママに急に怒られてビックリしちゃったんですね(*'-'*)
大丈夫です、すぐにやめてくれたならちゃんと分かってくれてて良い子だと思います(^^)
注意した時に、なんで飲んだらダメなのか。飲んだらどうなっちゃうか教えてあげても良いかもしれませんね😇
うちもたまに叩かれたりするときあります、思わずいらっとして私も軽くパチンと叩き返すときあります。その後息子は私をギュッと抱きしめてくれます😭
おぉー!母ちゃんが間違ってた!ごめんよ。
となります🤣
あとはイテテーと痛かった振りするとナデナデしてくれます^_^
子供はちゃんと分かってますよ(o^^o)子育て楽しみましょう😍
-
らい
ぎゅっと抱きしめてくれるなんていいですね💦
昨日のことはかなりのショックで旦那にもまだ言えてないんです😭
考えすぎですかね…わかってくれてると信じてみます💦- 7月16日

ぷちこ
自分の感情が芽生えてきているんだと思います☺️
でも言葉をうまく話せないので物にあたったり泣き叫んだりしちゃうんですよね。
私も娘に手を挙げたことはないですが最近自分の思いどおりにいかないと積み木を床に投げつけたりしてます。この間は顔面を叩かれました。笑
これからイヤイヤ期…お互い頑張りましょう😅✨笑
-
らい
イヤイヤされるのはいいのですが、人や物を傷つけてしまうような子にはなって欲しくなくて😭
これもイヤイヤ期の一部なんでしょうかね…- 7月16日

退会ユーザー
きっと、大きな声を出された事がビックリしたんですね💦
も~無駄に私は大きな声を出して娘を泣かせたくないので、手の届く所や目につく所には物を置かないようにしてます!
それでもし薬とか誤飲とかしても子供には責任無いので…
-
らい
最近はダイニングテーブルにもよじ登り、キッチンカウンターの上まで登ります😅
もちろん危ないので登ろうとしてる時からすぐ後ろについて見守ってますが💦
子供が興味持ったものは、出来るだけ中断させずギリギリまでさせてます💦- 7月16日
-
退会ユーザー
怖いですよこの月齢は、やたらに荒らしますよね💦
ヤイヤイ言われるよりは黙って見守ってるのがお互いの為ですよね😖
大変ですが、頑張りましょうね‼️- 7月16日
-
らい
ですよね!😅
今だけと思って
頑張りましょうね😊- 7月16日
らい
私も旦那もあまり怒ったりしない、常にボーッとしてる系なので、叩かれた時の反応がわからず…
男の子の親なら、やったなーこのこのー!みたいにしないといけないですかね?
ママ
うちも私、主人あまり怒らないですが、痛いときは痛い!と言ってます( ;∀;)
やったなーこのー、みたいにすると、たたくことが遊びみたいになりそうで、私は痛いときは痛いと言ってます。
たたかれるのショックでした、、、(笑)
らい
将来子供が男の子同士の付き合いで多少叩かれてもメンタルがやられないように、遊びみたいに持ってく方がいいのかなぁ😲って考えてました💦
ショックですよねぇ😭
私は私と同じくボーッとした姉妹の中で育ったのでww