
家計の管理で悩んでいます。車検などの積み立て方法や他の工夫について教えてください。
お金の管理が苦手な私ですが、
専業主婦になった事をきっかけに私が家計のお金の管理をしています。
例えば、車検のお金を月々いくらと決めて積み立てて行きたい場合は皆さんどうされていますか?
現金で車検用の封筒に貯めたら良いのか
それとも通帳に?でも通帳の場合は他のものとどう分けたら良いのか...
車検だけではなくて色々な項目の積み立てをしたいと思っているのですが
どうしたら良いのかがわからなくて💦
もし現金で封筒にそれぞれ積み立てて行くのなら金額が増えるにつれて
現金でそんなに家にある事が心配になったりして...。
皆さんがやられている方法を教えて頂けるとありがたいです🙇♀️
無知でわからない事だらけですので
他にも何か家計の管理をする上で工夫されていることなどあれば教えていただきたいです🙏
よろしくお願いします😊
- りんごのほっぺ(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
このダイソーのセクションファイル使ってます🥰
美容費、レジャー費、車検代など項目ごとに封筒を作り、そこにお金を入れて管理してますよ🌟

砂遊び
色んな銀行の通帳作ってます☺
車検など
何か目的があってためるだけの通帳
保険や携帯代などの引き落とし専用の通帳
貯蓄用の通帳
とかです
私は手元に現金があっても気にならないのですが
旦那さんは気になるようなので
大きなお金は手元に置いてません
-
りんごのほっぺ
いろんな銀行の通帳を作られているんですね!
その方法も考えてみようと思います😊
ありがとうございます👏- 7月16日

チム
うちは旦那と話し合って一年トータルで何にどれだけお金がかかるのか計算してじゃあ毎月これだけ貯めていけば大丈夫だね。と決めた金額をそれ用の通帳に入れてます。
生活費、児童手当、貯金はそれぞれ違う通帳に入れてます。いろんな銀行やいろんな通帳を使うことで少し面倒ですが、私が分けたいタイプなのでこの方法で数年やってます。
必要な時は一つ一つ項目ごとにおろしてて、通帳にこれは何のお金と記入してるので忘れても大丈夫です。
-
りんごのほっぺ
一年トータルでかかるお金を計算されているんですね!
私もやってみようと思います😊
いろんな銀行や通帳も考えてみます!
ありがとうございます👏- 7月16日

RIO
私は月謝袋で貯めてます♡︎ᵎᵎᵎ
これに車検代、冠婚葬祭など
積立してます⌣̈⃝ ♡
私も自宅にお金があっても
特に気になりません◡̈⃝︎⋆︎*
-
RIO
ダイソーのこれを買って積立してます!
- 7月16日
-
りんごのほっぺ
写真付きで詳しくありがとうございます😊
なんのお金かとてもわかりやすいですね!
とても参考になりました👏- 7月16日

あゆ
うちは誕生日、税金、クリスマスなど一年に予算を決めて15000円を毎月郵便局に入金してます。そうすると年末とかお金がたくさんいる時に月の出費が変わらないので😊
車検は給料の入る通帳から積立貯金の通帳に毎月自動で貯まるようにしてます。車検用なので2年更新で積立貯金の通帳から給料の入る通帳に自動的に入金されます。
-
りんごのほっぺ
予算を決めて入金するのもいいですね!
毎月自動で貯まるように出来るんですね!
調べてみようと思います😊
ありがとうございます👏- 7月16日

りな
住信SBIネット銀行だと、目的別口座というのを5つまで作れるので便利ですよ〜!!よかったら調べてみてください💓
-
りんごのほっぺ
そんな風に出来るんですね!
知らなかったです💦
調べてみようと思います😊
ありがとうございます👏- 7月16日

ゆり
私も1番最初の方と同様にダイソーのファイル使ってます。
車税、賃貸更新料、浄化槽メンテ代、旅行代など。
ついでに毎月のクレジットカードの支払いのお金もこれで管理しています。
通帳を今より増やしたくないし支払う度に銀行に行かなくていいし急な支払いがあった時などに一時的にそこから出せます。
それとなるべく新札っぽい綺麗なお札で貯めていけばお年玉などの時にも対応出来ます。
年一回の支払い項目だしそんなに大金になるわけでもないから私はこの方法でやっています。
-
りんごのほっぺ
ダイソーのファイル使いやすそうですね!
それに新札が必要な時に焦らなくていいですね😊
見に行ってみます!
ありがとうございます👏- 7月17日

かぼちゃん
車検の前の月に満期を迎える定期積金とかどうですか?利息はほぼつきませんが、使わないために通帳から自動積立にすれば楽チンですよ。
私は目的ごとに支払い額と月を考えて定期積金してました🙆
-
りんごのほっぺ
定期積立をした事がなかったので調べてみます!
無駄遣いしないですみますもんね。
ありがとうございます👏- 7月17日

テレホン
私はまず急な出費がいくら何月にあるのかぜんぶ紙にメモしました!
保険系、税金、固定資産税など。。トータルいくら必要なのか出して、うちはボーナスを当てるようにしてます。
-
りんごのほっぺ
全部書き出してみるのもいいですね!
まだまだ把握しきれていないところもあると思うのでやってみたいと思います😊
ありがとうございます👏- 7月17日
退会ユーザー
車検代を積み立てても2年ごとに出て行くし、最大15万くらいにしかならないと思うので、私は自宅にお金があっても特に気にならないです❤️
りんごのほっぺ
写真付きで詳しくありがとうございます👏
すごくわかりやすいですね!
とても参考になりました😊