
うちの旦那は特に家のこと何もしません。それで、特段不足はありません…
うちの旦那は特に家のこと何もしません。
それで、特段不足はありませんし、人にやってもらうより自分でやった方が早いし教えるのも面倒だしとほぼ家のこと子供のことは自分でやってきましたが、母からそれだと後から困るよ!と言われました。
うちの父も仕事が忙しかったのもあり私が幼い頃に家事や育児に協力的だったイメージがなく父親ってそんなもんかなと思っていたのですが💦
父が退職後最近やっとゴミ捨てできるようになったんだよーと母が言っていました。
たしかに旦那は子供がいようとグータラして、ちょっと動くだけで疲れた疲れたと言ってウザいなと思うことも多少なりともあります。
そこで朝から考えて、ゴミ捨てをゴミ集めから曜日を確認してやってもらうのをお願いしてみようかなと思っています。
ほかに家事が苦手な旦那でも出来そうなことって何がありますかね?考えても浮かんでこなくって💦
- ちょこ
コメント

ma3
お風呂掃除や掃除機かけ、食器洗いは簡単なのでやれるんじゃないでしょうか🙆♀️

退会ユーザー
ちょこさんに何かあったときに困る場合を想定して、できといた方がいいものをできるようにしておくのがいいかなーと思います。
料理は最悪、惣菜やお弁当などがあるので、次に必要だとすると、洗濯、掃除、食器洗いってとこでしょうか??
超簡単に、まずは洗濯機を回す(洗剤の置き場などを確認してもらう意味でも)までをやってもらうとか。やれたら、次は干す、取り込むまで。
あとは自分の食器は自分で洗うとか?
-
ちょこ
食器は食洗機がしてくれるので、食器を食洗機に入れる!くらいは出来そうですね🤔
洗濯物も大抵主人がお風呂最後なので予約して洗剤入れる!くらい出来そうですね!- 7月16日

ママリ
うちの旦那は一人暮らしなどしたことあるので一通り家事ができますが、息子が熱性痙攣で救急車で運ばれてそのまま入院になった時は大変でした💦
夏場にゴミ出しもできないと帰宅した時に大変ですね💦
-
ちょこ
そっか!
あたしが病気しなくても子供達が急にってこともあり得るんですよね!迂闊でした💦- 7月16日
ちょこ
仕事をしている時は夜お風呂入った後に旦那が洗っていたこともあるのでお風呂掃除できるはずです!
またお願いしてみようかな🤔
ありがとうございます!