![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のメンタル不安定で母乳やミルクに悩んでいます。メリットやデメリットを教えてください。
産後ってメンタル不安定でヤバいですね😥
まだ産後2週間経ってませんが、乳頭混乱で母乳を咥えるのすら嫌がるようになり「なんで〜?😭」ってなって悲しくて涙出たり、
できれば混合で育てたいなって漠然と思ってたけど、今現在ほぼ100%ミルクで母乳マッサージや母乳外来に行った方がいいと思いスマホと睨めっこして余計に睡眠不足になったり、
かと思えば「そこまで母乳にこだわる必要あるか?ミルクでもいいんじゃない?」と急に思ったり、もう訳わかりません😂
もともとズボラな性格なので、ミルクはお金がかかるけど、その方が色々メリットもあるんじゃないかと思えてきました💦
私の母乳の感じでこの先まだどうなるかわかりませんが、母乳、ミルク、混合のメリット、デメリットを教えていただけませんか?
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
私は経済的に混合でしたが、ホントに早く完ミにしたかったです😅
母乳は確かに荷物も少なくていいですが、場所探したり授乳ケープしたりめんどくさかったです!
なので離乳食が軌道にのったら即完ミにしましたよ😊
あとはミルクを飲める方が旦那に気にせず預けれます♪♪
![ぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめ
1人目は完母で2人目は混合です!
正直言いますと混合楽です!
母乳をあげないから母親失格!とかえーミルク?とかって人も少なからずいますが、ミルクだって良いじゃない!
ミルクにして精神的ストレスが少しでも軽減されるなら、悩まなくて済むのなら!
哺乳瓶とお湯と水と粉ミルクがあれば授乳室探さなくて済むし、最近は缶や紙パックのミルクも売られてるから便利!!
ぱぱぱっと用意してミルクをあげれる!!
保育園行く時もミルクトレーニング必要なし!
母乳は家にいる時だけかなー!!
デメリットをそこまで感じたことないです!!
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
私は胸が張らず、娘は生後3日目から授乳の体勢にしただけでギャン泣きし、気が滅入ってしまい、入院中から授乳の練習を止めたりし、退院後は即完ミにしました。パパでもお世話を任せられますし、自分の母親など見てくれる人がいれば1人でお出かけも出来るのでメリットもあります。お金がかかるのと長いお出かけは荷物が多くなることがデメリットですね😂
絶対母乳!ってあまり思いつめない方がいいですよ😖
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
上の子が完母、下の子は完ミです🙋
ズバリ!完ミめちゃくちゃ楽です🤣
母乳の時は、なかなか授乳間隔が開かないし、授乳する場所も選ぶし、何より自身が外出や服薬できないことが大変でした💦
睡眠不足でイライラしやすかったり…
乳腺炎に乳首の損傷などなど🙀
でも、ふれあいは多く持てましたね♥️
抱っこばかりしていました♥️
完ミは、腹持ちが良いので新生児期から3~4時間寝てくれるし、寝ぐずりもほとんどありません👍
何より、服薬できるし預けることも容易で主人に『よろしく~』って言って息抜きばっかりしてます🤭
上の子もいるので、場所を選ばずにミルクを与えることが出来るのが助かりますね♥️
よく寝るせいか、抱っこは本当に少ないです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルクでしたが。
ミルクお金かかるし、外出の荷物多くなるけど、旦那でも飲ませられる、よくみてくれる旦那さんならとても助かると思います😊私は、旦那が朝方はあげてくれてたので、寝不足知らずでした。
熱は1歳まで出たことありません。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は混合が1番かなと。
旦那にも頼めるのは助かります。
おっぱい吸ってくれるのを見れるのも、いとおしくて可愛いし。
ミルクの準備して外出は、ちょっと荷物ですが😅
ただ、震災の時、電気やお湯が使えないとか、ミルク買えないとかで大変だった体験があるので、あの時ばかりは完母の人が羨ましかったです💦
コメント