
久々にあった(半年ぶり)旦那をみて、冷めたっておもうことは、離婚し…
久々にあった(半年ぶり)旦那をみて、冷めたっておもうことは、離婚しても後悔しないですかね?
会う前から色々思う部分がありました。
でも会って話を聞いたり、誰がどうみても父親の見た目じゃない外見に、ドン引きしました。
これでお金だけは持ってかえってくれるって人だと少し考えたと思います。
でもお金の面にしろ、だらしがないので、好きな部分も見つからないです💦
あんなに好きになったひとなのに、こんな気持ちになるとは夢にも思いませんでした…。
わたしの親に、久しぶりにパパ(息子の)に会えるから楽しみだねって言われて会ったのに、親になんて言えばいいのか分かりません…。
性格、考え方の不一致で離婚された方、離婚した1番の理由を教えてください!
- おんぷ(6歳)
コメント

4人のママ
半年ぶりに旦那さんに会う状況ってどんな状況ですか?💦
何か問題があってお互い頭を冷やす為に別居していたのか、仕事か何か事情があって別居していたのかにもよると思います。

ウチャ☆
子供を養うお金と家さえあればいつでも離婚したいんですけどね😂
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
持ち家があると良いですよね💦お金はある程度貯金しています。- 7月15日
おんぷ
すみません。
長くなると思って書かなかったのですが、私が妊娠してから旦那は少しの間海外留学にいきました。出産時もいませんでした。私は産休に入ってから実家にいき、旦那が帰ってきたタイミングで、また3人での生活をスタートさせる予定でした。が、旦那は海外に行って変わりました。そして私に結婚生活が考えられないと言ってきました。でも離婚したい訳ではないと。
おそらく、留学をして色々仕事に関して学んで、今の生活が充実しているからだと思います。
私はそれを言われた時は、子供のためにも、別居や離婚はしたくない!って思っていました。
でも、そこから日にちが経つにつれて旦那への不満が増えていき、離婚した方が良いのかもって思うときも多くなっていきました。
そして、半年ぶりに旦那と会った今、旦那に対して自分の気持ちがないことに気がつきました。
4人のママ
そうゆうことでしたか!!
ありがとうございます!
りほさんのお気持ちが急に冷めてしまったわけではなく、その前から彼の方に父親としてやっていこうという意志が見えないですよね。
それならば一緒にいてもあまり意味がないような気がしますよね。
生活費を十分にくれているなら籍だけの関係でもいいとは思います。
父親として、一家の主としての前向きな自覚がなくて生活費も払えない男なら私ならいらないですね💦
おんぷ
生活費の話をしたら、私に今渡す分、これから渡していく分はきちんと考えてるように感じました。
籍だけの関係でよいのでしょうか?再婚して、もっと良いパパの方が…とか少し考えてしまいました。