
4ヶ月半の赤ちゃんが夜中に寝返りしてうつ伏せになり、何度も起きることで寝不足やイライラが続いています。寝返りをしないようにする方法や、寝返りができるようになるときちんと眠れるか心配です。どうしたらいいでしょうか?
夜中の寝返りについて
4ヶ月半で寝返り成功してから
夜中に寝返りして
うつ伏せになり何度も起きます…
寝返りするまではほぼ朝まで寝てくれるリズムでした
夜中に何度も起きて寝かしつけする事や
うつ伏せになって窒息していないか?
と気にしながらコッチも寝ないといけなくて…
寝不足になるし…
夜中はイライラしてしまいます
寝返りしないようにするには…
何か方法あるんでしょうか😅
あと、寝返り返りまだしないんですが…
かえれるようになれば、またぐっすり眠ってくれるんでしょうか??
- 音姫(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

テレホン
いいのかはわかんないけど、寝返り防止のクッションみたいなの売ってますよね!

退会ユーザー
うつ伏せ覚えて何度も起きることありました!
うつ伏せした時顔を横にして休むことが出来るようになり、寝返り返り覚えてからはそのまま寝かせてました✨
それまでは夜中たまに確認してうつ伏せになって泣いたら仰向けに戻してました!
うちの子は寝返り返り覚えてもしばらくは泣いてました😅
そのうち自分で仰向けになって起きなくなると思います!
-
音姫
最近、少し横向きで休むようになってきました…
自分で仰向けになるの…いつのことやら…😂💨💨
そんな日が待ち遠しいです😥- 7月16日

ミッフィー
娘は寝返りがえりしないうちは、うつ伏せの方がよく寝てました😅
寝返りがえりしだしたら、もうゴロゴロ壁まで行ってそれ以上動けないから泣きます(笑)
寝返り防止は特にしてなくて、横に密着して寝てたぐらいですね😊
-
音姫
うつ伏せで寝やすい子いるみたいですね💡
ウチはまだうつ伏せになるとワーワー泣きます😂💦
そのまま横向いて寝てくれればいいのに😥💨- 7月16日

退会ユーザー
寝返り始めは寝返り防止クッションでなんとか防げてましたが、そのうち乗り越えて床とかに転がってることもありました!寝返り防止クッション自体も全然ズレてます!娘の時は役立ったのに、、、
結局密着して布団から落ちないように転がらないようにしてます!くっついてると安心してかよく寝てます!笑
-
音姫
クッションも乗り越えられるんですね…
うちも高めの壁を作ってみたものの…
あっさりクリアされてしまいました…- 7月16日
音姫
クッション購入検討中ですが…
代用できるものがないか模索中です✨