
生後7ヶ月で離乳食を2回食べている女性が、量が適切か心配。お粥65〜80g、野菜2大さじ。本人が欲しがるなら大丈夫か、あげすぎか。体重は平均で、離乳食後は1時間後に通常通り母乳を飲む。
離乳食2回食です!
あと一週間程で生後7ヶ月になります!
皆さんどのくらい離乳食あげてますか?
あげすぎかなーって心配です😵
お粥だけで65g〜80g位食べてて
野菜も合計で大さじ2位食べます!
本人が欲しがるならあげても大丈夫なんですかね?
それともあげすぎですか?
体重は平均で、完母なんですけど 離乳食後は飲まず1時間後くらいにいつも通り飲みます。
- まき(6歳)
コメント

𝓡.
7か月のおかゆの目安がそのくらいなので
あげすぎってことはないです ( ◜௰◝ ) 𓂂𓏸
うちは全部で150~200gは食べますが 、
エネルギー消費が多いらしく
もう少し増やしてもいいよって
保健師さん栄養士さんに言われてます ❁⃘

さママ
確か、7ヶ月での目安量が
お粥→60〜80g
野菜、果物→20〜30g
だった気がします。
お魚→10〜15g
お豆腐→30〜40g
だったかな?
私が保健センターからもらった冊子の一回の食事量の目安はこうなってましたよ!
-
まき
なるほど!ありがとうございます😍
参考になります?- 7月15日
-
まき
参考になります!
- 7月15日
まき
おかゆの目安なんてあるんですね^_^
お粥と野菜同じくらいの量あげてますか?
𝓡.
お野菜を主食と同じ量は
多分あげたことないです ◡̈
いつもだいたい主食の
半分量くらいだと思います 𓎩
量を増やす時はどれかではなく
たんぱく質も含めて全体的に
少しずつ増やす様に言われました ◎
まき
ありがとうございます😍