
離乳食が全然食べない赤ちゃんの悩み。食事の時間がストレスで、どうしたらいいかわからない。
離乳食 全然食べない。
食べないことは仕方ないし、いずれ食べるだろうしアレルギーチェックできればいいやって思って進めてるけど2回食なんて気持ちが追いつかない
昼もぐずれば抱っこマン。見えなくなると泣き始めるからキッチンで座らせたりおんぶしてせっせとストック作っても3口で終了
口の中に入れた手で顔中かいて髪の毛引っ張ってご飯だらけ。スプーンはカミカミしたいから奪って離そうとしないのに泣き始めると足もバタバタ、スプーンも叩かれて私もご飯まみれ。
授乳とのタイミングも温度も体勢も形状も何してもダメ
何が嫌なのか本当に分からないし、ご飯の時間が本当に嫌になってきた
- ちぱ💎(6歳)
コメント

とったま
ベビーフードは食べますか?
うちも最初全然食べなくて、試行錯誤しながらあげてました。1口2口食べてくれればいいやくらいのきもちでやっていましたが、食べてくれないとせっかく作ったのに、、、、ってなりますよね💦
うちはベビーダノンはパクパク食べてくれてたのでそれでタンパク質と野菜はOK、あとはご飯類あげてみたいにやってました!

1男1女ママ
上の子が全く食べず、作っても食べない。ベビーフードもダメで、毎回泣きながら、片付けてましたが、月齢通り進めてました😅9ヶ月位から食べ始めて、歯もまだ生えてなかったのに、食感が嫌だったのかなと今では思いますが、当時は、イライラもしたし、悩み、このまま食べないんじゃないでミルクのままだったらとまで考えてしまってましたが、急に食べるようになって😅
-
ちぱ💎
いずれ食べるようになるとは思いつつ、離乳食まみれで泣き叫ばれると余裕なくなります、、
ツブツブ嫌がるのでペーストで2回食にしてますが3口程度しか食べず、これなら食べる!ってのもなかなかなくて😭
気長に付き合うしかないですよね🌀- 7月15日

自転車
うちも全くおなじです😭
明々後日7ヶ月になりますが2回食どころじゃないです😭
離乳食始めた頃は食べてたのに。。。
食べさせようとすると暴れたり、ごはんを手でさわり、頭をかき、わたしにもなすりつけてくる。。ふたりでごはんまみれ😦
冷凍が嫌なのかと思い、できたてをあげれるように時間を考えて朝から作っても食べないし、毎朝ストレスです😭
いろいろ考えてやってるのに丸々残されて、悲しいですよね😭😭
思わずコメントしてしまいましたが、悩んでるの自分だけじゃないと思ってがんばります🐢🐢
-
ちぱ💎
同じですね!!2人でご飯まみれです〜〜🤦♀️🤦♀️
出来立てを用意するなんて凄すぎます🥺✨私もう食べないのにストック作る時間割くのが馬鹿馬鹿しくなって頼れるところはBFですよ💦笑
食べないし暴れるし思わずイライラしてしまって余計に嫌になりますよね、、
2回食ではなく1.5回食として少しずつあげることにしました😂
お互い頑張りましょうね😭❤️- 7月16日
ちぱ💎
コメントありがとうございます✨
BFも使ってます!つぶつぶも嫌がるので5カ月からのペーストのやつですがそれでも出します😩
ぐずぐずの時間割いて9キロ抱えて作る労力の割に食べなくて嫌になっちゃいました、、
ベビーダノンは明日初めてあげる予定です!食べてくれたらそれで野菜もオッケーって考えるとかなり楽になりそうです🥺
とったま
うちもつぶつぶめっちゃ嫌がってましたー💦口からブーって出される度に汚いし食べないしで離乳食の時間が憂鬱でした😭
ベビーダノン食べてくれるといいですね!✨今の時期離乳食から栄養とってるわけじゃないみたいなので、ホント食べたらOKくらいのきもちでお互い頑張りましょう!
ちぱ💎
汚されて泣き叫ばれて本当に余裕なくなります、、
そうですよね!ゆるく頑張ります!!