※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
妊活

妊活中で3年目、体外授精を考えています。イライラがつのり、腰痛もあります。夫は物静かで、子供が欲しいと思っていますが、私が進められません。

妊活中です。3年目ですがなかなか授からず体外に進む予定です。最近色んなことでイライラがつのり持病の腰痛も痛く夫に当たってしまいます😢夫はとても物静かな人で、基本的に何処に行っても写真をとっても笑いません。不妊治療に関しては私より子供が欲しいという感じですが、精神的、体力的、痛みを伴うのは私で体外にも進めないのが本音です 将来が描けません。旦那様は物静かな人多いですか?…

コメント

春緋ママ

私の旦那も全く喋りません。
ですが子供は欲しかった
みたいなので、協力はすご
くしてくれましたが移動の
車の中でも会話なしの日が
ほとんどでした笑
子供が生まれた今も、
息子に近寄られたら微笑む
くらいでそんな喋らないで
すねー笑笑
口多い人よりはいいと思い
気にしない事にしてます!

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    私も息子を体外受精で
    授かったので金銭的
    に余裕があれば私は、
    体外受精してもいいかなー
    と思います。
    不安でしたら人工授精
    から始めてみるのは、
    どうでしょうか??

    • 7月15日
みず

私の旦那は逆でよく喋ります…喋りすぎてうっとうしいレベルです。

もう少し物静かだったらなぁって思ってましたが、それぞれ、ないものねだりですよね💧

ままり🍀

私は5年妊活して今に至ります。
私も最終的には体外にステップアップしましたが、同じく未知すぎてなかなかステップアップする事ができずに人工授精6回もしてしまいました(笑)
体外にも種類があります。
高刺激だと、いわゆる自己注射などをして卵子をたくさん育てて採卵するやり方と自然周期で体外をする方法があります。
私も同じように痛いのは嫌だし、絶対自己注射なんて無理〜‼️
と説明会で改めて思い、極力自然で痛くない方法‥という事で後者の自然周期の体外を選択しました😊
自然周期は、たくさんの卵子を育てる訳ではなくその月の排卵で排出される予定の卵子を採卵する方法です。
なので、クロミッドという錠剤薬を飲みますが、私は1個〜5個くらい卵子が育ってました👍
それを受精させて移植する感じです。
これは、全く痛くないですよー❤️
なので、痛いのとかが嫌なのであればこちらの方が良いかと思います😊
色々ご検討されてみてください!
やり方は色々ありますよ😄

ちなみに主人はお喋りです(笑)

momo

私の旦那さんは、2人の時や家にいる時は話しますが外に出るとあまり喋りません!
ニコニコしてますが、相手の話をひたすら聞くスタイルです。

私もよく妊活がうまくいかず当たってしまいます...
ニコさんのお気持ちすごくわかります。

🍑🍒

うちの夫もかなり無です😂
イラつきます。
流石に子供できない時に、どこまでやったらいいと思う?と聞いたら、出来るとこまでやってみたらと言ってくれたので、人工で授かることができましたが、妊娠したかもと言っても無でした。
子供産まれてからも、子供に話しかけとか全然しません💢
ちゃんとあやしてくれって思います。
どんだけ口下手なの?って思います。