
イヤイヤ期でパジャマを嫌がり、オムツ一丁で過ごす子ども。寝るときはドライをかけ、着せると泣いて脱ごうとする。布団も振りほどく。お風呂後に着せる方法について相談。
イヤイヤ期が始まりお風呂上りはパジャマを着たがらずオムツ一丁で過ごしています。
梅雨がまだ明けてくれず部屋干しの日々なので寝るときもドライをかけています。寝てる時に着せようとしても私の着せ方が悪いのか気づいて泣いて脱ごうとします。寒いと思ってかける布団も鬱陶しいのか寝返りで振りほどきます。
できるだけお風呂上りに着せてあげたいのですが、みなさんどうしていますか?気分によっては着てくれますが…
- 無名(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

みるく
うちもいまイヤイヤ期っぽくなってきています😢
お風呂上がりはとりあえずポッキンアイス食べさせて、そのときはめっちゃ大人しいのでオムツ履かせて、パジャマも着せてます!
あと、うちの子は洋服でもオムツでもイヤイヤしてても、「どれにする?」って選ばせて選んだものに対して「いいじゃん!ちょーかわいい!ママもこれがいいかなーって思ってたー!❤️」など、褒めたりすると着させてくれます!🤣

rose
キャラクター物のパジャマを増やしてみてはどうですか?一緒に選んで購入すると尚いいかと❗
ノーマルのパジャマとキャラ物のパジャマ並べてどっちにする?と聞いてみたり☆
うちはその影響でキャラクターばっかり着てますが😅

a.u78
うちもイヤイヤ期です!
お風呂上がりはだいたい全裸で走り回り、ひと段落してオムツだけ履いてまた遊ぶ、少しして肌着着るなど一つひとつやってます😅
パジャマは好きなキャラクター選んで、見て見てーこれなに?!とオーバーなくらいに質問します😂
あとは「これ◯◯ちゃん着ないならお母さんが着てもいい?着ちゃうよー♪」などと言葉かけすると私が着るのー!と言わんばかりにやってきます😂

たた
うちもお着替えイヤイヤします。
せめて肌着まで着てくれ、と着せて、肌着姿で放置。笑
うんちをしたので、そのタイミングでさりげなくパジャマのズボンを履かせました。
うんち替えるのもいやがるのですが、今日は側にあった音の出る絵本を手渡したら、良かったみたいです。
あとは、TV見ている時などに、これもさりげなく着替えさせています。参考にならず、すみません😅
コメント