
現在切迫流産で自宅安静中。食事やトイレ以外は横になるように言われているが、外出したい。同じ状況の方の過ごし方を知りたい。
現在切迫流産と診断され
自宅安静を言い渡されています。
子宮頸管は32mmで出血はなし、
張り止めの薬を服用中です。
先生からは、食事とトイレとお風呂以外は
横になっているようにと言われているのですが
母親学級や歯医者にも行きたいので
同じ診断を受けた方は
どのように過ごされたか教えてください。
正直にいうとお外でご飯食べたい…
ベビー用品も買いたいけど
歩き回ることは難しいと思うので
食事だけでもいいから外出したいです…
- あすかる(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんを守れないと、母親学級や
ベビー用品の意味がなくなりますよ。。
20wなら正産期までまだあるし
今無理をしたら赤ちゃん守れないと
思いますが😢
先生の指示に従うべきだと思いますよ。

@choco.
母親学級は、正産期からでも相談したらやってもらえると思います。歯医者もすごく痛いとかでなければ急いでいくことないです。ベビー用品だって生まれてからでも間に合うもの沢山あります!
今はストレスもたまるかと思いますが、何かあったら絶対にめちゃくちゃ後悔すると思います。
私も一人目の時は自宅安静でしたけど、スマホで漫画読んだり、ドラマ見たり、そういうので時間つぶしてました!
もう少しの辛抱ですよ!
-
あすかる
マタ垢の人たちは次々と購入品やら母親学級やらこなしていて焦りました💦胎動はあるし私も元気なので淡い期待を持ってしまいました…
- 7月14日

ぴーすけ
我慢がまん。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですよ!
もっと切迫ひどくなったら入院になります。
そしたらもっと身動きとれないし。
他の妊婦さんが羨ましく感じますよね。
でも人は人。今は赤ちゃんの無事が優先です。
私は切迫流産がひどく、結果24週の早産になってしまいました。
早産は本当に怖いですよ😖
-
あすかる
24週の早産😨お辛い経験された中こんな質問申し訳ありませんでした💦こんな子供で母親になれるのか不安です
- 7月14日

まりん
切迫ではなかったですが、今回の妊娠はほとんどが自宅での絶対安静そして自宅内だけの安静、入院…と、ほんとに大変でした。
37週までまだあるので、まだいつも不安なまんまです。
外食したいですよね、近所のコンビニでさえも行きたいし、普段の生活がどれだけ良かったか思い知りました💦
娘の初めての幼稚園の遠足や参観も行けませんでした💦
でも、先生が仰ってるならその通りにすべきだと思います🥺
少しの、まぁいいかな、が後々大変なことになったらダメなので🥺💦
-
あすかる
お子さんがすでにいらっしゃると普段の生活もきっと大変ですよね💦引き続き大人しく安静にしていようと思います。
- 7月14日

sss
私も28wの時に頚管長あと1cm短くなったら入院だからね。と言われましたが次の検診でも測らず今に至るので結局今何センチなのかはわかりません😨💦
でも特に自宅安静や制限された事はなかったので家事の合間に横になったりしてるぐらいです。
週末はどうしても買い出しとか行かなきゃいけないので買い物したやつは旦那に持ってもらい、スーパーでは歩いてますよ!
-
sss
同じく、張り止め1日4回飲んでる生活です!
- 7月14日
-
あすかる
そんな診断したのに測らないなんてことあるんですね😥ちゃんと確認して欲しいですね…悪阻のひどい時から両親や旦那に頼りっぱなしなので申し訳ないです😥
- 7月14日

re.mama
私も息子の時、娘の時、両方共に切迫流産の診断で1ヶ月寝たきり絶対安静生活
娘の時は子宮頸管がその時20wで既に
9ミリ
子宮頸管無力症になり緊急入院の緊急手術して縛り20wから37wまで寝たきり絶対安静生活で買い物にも出掛けることすらできませんでした( ω-、)
赤ちゃん守るには今は安静をした方がいいですよ後悔しない為にも
-
あすかる
子宮頸管の長さは体質だと先生から言われて自分を恨みました。同じ経験している人私だけじゃないのは分かっていますが経験された方の言葉はずしっときますね😭引き続き安静にしています。
- 7月14日

MAHI&COA mama
私も切迫早産で一時緊急入院になったの後、上の子がいた事もありどーしても退院したく、その後正期産まで自宅安静でした。。
なので、その退屈さや手持ちぶたさがよく分かります!
でも、赤ちゃんを守れるのは自分だけってのも分かってらっしゃるかと思うので、悶々とする日を指折り数えながら、ただ耐えるしかないんですよね。。
私はそんな中、ネットショッピングで赤ちゃんの洋服を買ったり、無事に出産して落ち着いたら行きたいお店や一緒に行きたい所とかをサーチしてました♡
結局、今のモチベーションを保つにはその欲をたくさん貯めて、それを糧に過ごすしかないのかなーっと思います。。
産まれてくる前に赤ちゃんが与えてくれたのんぴりした時間だと思い、今はのーーんびりしちゃいましょう♡
そして、無事に出産されます事を心から祈ってます☆
長々と失礼しました。。
-
あすかる
ありがとうございます😭ポジティブ思考に切り替えて今を楽しまないと損ですよね😌
- 7月15日
-
MAHI&COA mama
出産後は自分の事もままならない程、赤ちゃん中心の生活になるので、今は赤ちゃんが与えてくれた時間と思い、今しかできない事を楽しんでみて下さいね♡
- 7月15日
あすかる
そうですよね😭頭の中ではわかっているんですけど、重症妊娠悪阻からそのまま切迫の診断が出てずっと寝たきりなのでメンタルがきちゃいました😓