![しんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうとママ
食べすぎだと思います💦
![ぽっぷこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぷこーん
食欲旺盛なんですね。
ただまだ、満腹中枢が確立していないので、ある程度はこちらでコントロールする必要ありです。
あとは、皆さん書かれてましたが、腹持ちがいいもの、ですかね。
-
しんまま
ありがとうございます😊
腹持ちがいいものなにごありますか??- 7月15日
-
ぽっぷこーん
かぼちゃや芋類はいかがですか?
うちの息子もよく食べる子で、おやつはパンが多かったです。- 7月15日
-
しんまま
ありがとうございます!!
- 7月17日
![ぷーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーまま
食べたいだけ食べさせてましたし、飲みたいだけ飲ませてました←
あまりに食欲あるならおやつにおにぎりのような炭水化物あげてもいいよ。と教わったこともあります。
ミルク量気になるようであれば計量どうりではなく、ガンガン薄めてあげてましたよ!
歩けるようになってから少し痩せましたが。
今でも息子。
私より食べます(笑)
曲中線内であれば問題ないかと(*^^*)
-
しんまま
ギリギリ成長曲線内です😂
ありがとうございます😊- 7月14日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ベビーフードだとだし汁みたいな水分が多くてうちの息子も足りないようです😰
なので少し野菜とかを足したりしてました🙋
-
しんまま
ですよね!
ありがとうございます😊- 7月14日
-
りんご
具がもう少し多いベビーフード作って欲しいですよねー!😂
- 7月14日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
よう食べてくれていいじゃないですか😁
うちの息子もよく食べてましたが1歳半ぐらいから食べムラすごくてなかなか苦戦しています!
たくさん食べさせるなら肉などのタンパク質とかの量は少し抑えめにしてご飯とかなら食べたいだけ食べさせていいといわれてましたよ^_^
もしかしたら、離乳食で腹持ちが悪いとかなら少しご飯を軟飯ぐらいにして、おかずも手づかみできるようなおやきとか固形のものを様子見てあげてみてはどうでしょうか??
咀嚼が増えれば満足感もあるかもしれませんよ^_^
うちの子も今となってはあまり食べなくなって困っていますが、もう少し小さい時はよく食べて割と背もでかく体格もいいです^_^
歩き出したりしたら締まってくるので今は好きに食べてよく動くように遊んであげれたらいいかな?と思います^_^
確かに食べすぎで、えっ?!大丈夫??って思うこともありますが!😁
子供は毎日のバランスよりも一週間単位での感覚でいいと思いますよ^_^
-
しんまま
なるほど!
たしかに咀嚼のことは考えてなかったです!
蒸しパンとか試してみます!- 7月14日
![ANDY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANDY
おお!食欲旺盛で素晴らしいと思います!
うちの娘は生後1ヶ月くらいから成長曲線トップレベルのくせに離乳食が全然進まず、ここに来てやっと食が太くなり
●野菜としらすのご飯 150g
●果物 40g
●母乳
といった感じです。
-
しんまま
ありがとうございます😊
参考になります、- 7月14日
-
しんまま
!!!
- 7月14日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
上の子は食べたい分だけ上げてました(^^)
少しずつフォロミーアップの量を減らして離乳食の量を増やしてましたよ(^^)
-
しんまま
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 7月15日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
ベビーフードはとろみの部分?が多くて80gって書いてあっても手作りの80gより少ないと思っています😂具材だけにしたら50gくらいじゃないですかね😂😂
よく食べてくれていいじゃないですか😊
もし早食い気味なら具材の大きさを大きめにしたりして、食べるのに時間がかかるようにしたら満腹感が得られるかもしれませんよ😌
-
しんまま
そうですね!
じゃがいもとか大きくしてみます!
ありがとうございます😊- 7月15日
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
全然いいと思いますが。うちはご飯は同じ量か多いぐらい食べて、ミルクはフォローアップじゃないミルクを飲んでます。吐いたり下痢しなければ、大丈夫じゃないですか😁
-
しんまま
ありがとうございます😊
下痢とから大丈夫です🙆♀️- 7月15日
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
お子さんの体重とかにもよるかと思いますが…
うちのチビさん(6.8kg)は
・軟飯120〜150g
・野菜とタンパク質150〜200g
・バナナ1本
ペロリです😅
つい先日10ヶ月検診(9ヶ月18日)に行ってきて内容見てもらいました!卒乳してしまったのでこの量食べても全然大丈夫🙆♀️と言われましたよ。
-
しんまま
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございます😊- 7月15日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
もう少し噛めるもの増やしてあげたらもう少し満腹になるの早いかもです
息子の今日の夜ご飯です食ごミルクはありません
もうすでに普通のご飯あげてます
これをほぼ完食しました
-
しんまま
写真付きでありがとうございます😊😊
- 7月15日
しんまま
ですよね💦