※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yak
お仕事

子供がいる看護師ママのパート勤務での働きやすさについて、介護施設と病院どちらが良いでしょうか?教えてください。

こんにちは!
看護師ママにお聞きしたいです。

子供さんがいて働くなら、
介護施設 病院どちらが働きやすいですか?
ちなみにパートです。

教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ゆゆ

病院のほうが施設内に保育園持ってたりするので働きやすいとおもいます!
仕事内容的には科によるのでわかりませんが、、。

  • yak

    yak

    ありがとうございます😊

    • 7月14日
3児まま

老健で働いていますが、病院で働いていた時の方が働きやすかったです。
前の職場の病院は院内託児室があったので、赤ちゃんの転がら、学童まで預けられました。
スタッフの年齢層も変わると思います。
病院なら20~50代で独身も多々いる。
施設は年齢が高い分、スタッフのお子さんの年齢も高い。
施設は看護師の人数も病院よりは少ない。
などですかね。

い ち ご!

病院しか経験ありませんが、老健などは看護師が少ないので休みにくいイメージです🤔

まめ

病院ですかね。
看護師人数がいるので、ちょっと安心があります。

介護施設は看護師人数が少ないので、色々と大変かと。

パートだと
訪問看護だと一件〜円とかなのでそんなに苦ではないかと思います。
あとはデイサービスも良いみたいです。