
息子の断乳後の夜間の問題やおしゃぶりについて質問です。同じ経験をした方いますか?
断乳と、おしゃぶりについて質問です!
娘のときは、たっぷり寝る子で4.5ヶ月くらいから朝まで寝てくれる子で、断乳は8ヶ月で、夜泣きもなく、すんなり成功したのですが、
いま9ヶ月の息子を2日前くらいから断乳してまして、夜間断乳は半月〜1ヶ月前からしてるのですが、
ちょうどここ2日前くらいから夜中にすごく起きるようになりました。
これは断乳のせいでしょうか?
同じような経験した方いらっしゃいますか?
ちなみに、寝返りをしながらハイハイになって泣いてます。
これは前々からたまにあることです。
なので、断乳のせいなのかな?とおもってしまつのですが。。。
あと、おしゃぶりを使ってるうちは夜中よく起きてしまうのでしょうか?
おしゃぶりもやめないと、朝まで寝てくれないんですかね?
おしゃぶりを使ってた方、なにか経験されてることがありましたら教えていただけたら助かります😣
よろしくおねがいします。
- fuugo(6歳, 8歳)
コメント

花
睡眠退行の可能性はないですか?娘は睡眠退行とメンタルリープの影響をモロに受けるタイプなので、1ヶ月ごとに睡眠の質が微妙になります😅
fuugo
睡眠退行の可能性はなかなかしんどいですが、ありえるかもしれません😣
娘さん一歳過ぎてもリズムが崩れることがあるんですね😣
花
1週間前くらいからまた崩れてますね。。。朝は5:30am〜6am頃に起きてしまうし(いつもは6:20am〜6:50am位に起床)、起きぐずりが昼寝時も含めて酷いです😑
今までは、ずっと就寝時に眠れなくて愚図るパターンだったので、生後6ヶ月の以来久しぶりに5:30amに起こされてシンドイです😪2歳までは睡眠退行とメンタルリープ頻繁に起こるので影響されやすい娘にもうしばらく四苦八苦させられそうです😅
fuugo
長い長い苦労、ご苦労様です😣
娘と違いすぎて参ってます😣
睡眠退行。。。
恐るべしです😣😣
fuugo
ちなみに、睡眠退行は夜中だけなんですかね?
花
昼寝もかなり影響出ますね。。。40分トントンしないと寝れなかったりします。6ヶ月でネントレしたので普段はベビーベッドに下ろして退出すると、5分位ゴロゴロしてセルフネンネです。
今回の睡眠退行に関しては、昼寝から起きるとこの世の終わりみたいに泣き叫んで、抱っこしてあやしてもかなりの時間叫び続けるかんじです😅
娘は寝るのが下手なタイプなので、睡眠退行本当に憂鬱です🙄
fuugo
6ヶ月でネントレされたんですね。
セルフネンネ素晴らしい!!
娘のときはネントレ可能だったのですが、息子はややこしくてネントレもできませんでした。。
やっぱり寝るのが下手な子いますよね。。
睡眠不足の中、返信ありがとうございました😣😣