※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin🫧
ココロ・悩み

5歳差の兄妹がいる方にお聞きしたいのですが、お兄ちゃんの赤ちゃん返りについてどう対応されたか教えていただけますか。現在、我儘や大声を出すことが増えており、悩んでいます。育て方に問題があるのか、アドバイスをいただけると助かります。

5歳差の兄妹、または歳の離れた兄妹がいる方🥲

お兄ちゃんの赤ちゃん返りはありましたか?
どう対応されて、どれくらいで落ち着きましたか?
本当に悩んでいます。。

妹が生まれてすぐは頑張ってお兄ちゃんしてくれて
全然赤ちゃん返りは感じませんでした。
だんだん、だんだん我儘が酷くなってて💦
妹に対して意地悪などはしませんが
わざと足音を大きくしてみたり、
寝てるとわかってるのに大きい声出してみたり
もう5歳だし分かっているだろうに
わざと、がすごくて、怒ってしまいます。
自分を見て!!なのは分かっているんですが
わざわざ大きい声出されると本当にため息が出ます。

あとは、お兄ちゃんのお友達と遊んだりした際
何か気に食わない事があると
大声出してみたり、泣き叫んで
私でも収拾つかないくらい泣きます。
お友達が鬼ごっこはしたくない。て言うても
自分はしたい!で突き通して折れません。
お友達が聞いてくれないから泣きます。
前までここまで酷くなかったです🥲

保育園では、先生がいつも褒めてくださって
責任感もあるし面倒見も良いし
周りも見ててリーダーシップもありますと
こないだも教えてくださりました。

私の友達が遊びに来た時も、そんなふうに
泣き叫ぶので本当に恥ずかしいし
もうお友達呼べないな…ってすごく疲れて終わります。
楽しく終わりたいのに、泣いて泣いて
その印象だけが強く残って、しんどいです。

赤ちゃん返りですかね。
どう対応したら良いのか
私の育て方が間違ってたのか
本当に精神的にやられます。

一人っ子が長かったから
とにかく自分を見て欲しいんですかね。。

下の子の夜泣きもすごく私も今結構メンタルやられてるので、優しいお言葉でアドバイス頂けると嬉しいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も5歳差の兄妹です。
本格的な赤ちゃん返りはないですが
抱っこを要求してきたり
わざと妹に対しておもちゃ取り上げたり
通せんぼしたり意地悪します💦

上の子優先してるつもりでもやっぱり上の子にとっては
自分を見て欲しいという気持ちが強いのかなと思ってます。
なので下の子を預けて上の子とお出かけして
パパと〇〇(妹)に内緒でアイス食べに行こう☺️など
少しでも上の子と印象に残る事をしてたら
今度はパパと〇〇(妹)も一緒に行こう😊とか
妹に対してより優しくなってくれた気がします。

  • rin🫧

    rin🫧

    ありがとうございます😭✊🏻
    歳の差兄妹だと、何か期待してしまって、優しくしてくれると思い込みすぎていました。。

    そうですよね、、上の子優先て分かってても実際なかなか難しいですよね😭うちもそうやって、上の子との時間を意識的に取ろうと思います😭💓

    • 8月26日
みー

2020年1月生まれと
2025年1月生まれのぴったり5歳差兄弟です✨

我が家も同じです😭
最近、本当酷いです。やめてって言った事をあえてやったり、くちごたえしたり…毎日ため息でます😮‍💨

友だちと遊ぶ時、息子は泣くことはしませんが、気に入らないとすぐに「もういい遊ばない」とへそをまげたり、1人でどこかに行こうとして雰囲気最悪です😭

友だちと遊んで欲しいけど、周りに迷惑かな…?とか毎回こんなことになるなら遊ばない方がいいかな…とか思ってしまいます🥺

下の子のことはすごく大好きで面倒も見てくれますが、親戚で集まった時など、下の子が注目されるとわざと走ったり危険な事をして注目を集めようとするので、パパやじぃじから叱られてばかりです😮‍💨

ほとんど完全ワンオペなので、息子だけの時間もなかなか取れず…下の子が落ち着いてる時にカードゲームやボードゲームをして、あなたのこともしっかり見てるよアピールしてますが、伝わってるのかどうか…寝る時は下の子が寝てれば一対一で絵本を読んだり、ゆっくりお話ししたりしてます🥺だいたい、ゆっくり話ができた次の日は行動が落ち着いてることが多いです!

月齢近すぎて大したアドバイスではありませんが、思わずコメントしちゃいました🙏

  • rin🫧

    rin🫧

    ごめんなさい🙇‍♀️💦
    下にお返事してしまいました💦

    • 8月29日
  • みー

    みー

    私も先週のお盆休みあたりから息子の荒れっぷりがひどくなったので毎日イライラと悲しさとよく分からないグチャグチャした気持ちになってて、相談したいなぁと思ってるときに同じ境遇のさくらさんの相談を見つけてびっくりしました😳💡

    本当、悩んでるのは自分だけじゃないんだ!って思えるだけで支えです😭💓

    上の子ファースト心がけてはいるけど、難しすぎますよね🥲

    • 8月29日
  • rin🫧

    rin🫧

    うちも同じですーーー😭😭😭
    お盆から遊んだお友達3回連続で
    癇癪?酷くて、ほんとどうした!?て
    感じでした😭💦
    本当に同じでイライラと悲しさで
    ぐちゃぐちゃで、上のお兄ちゃんも
    可愛いし、でも怒ってしまうし
    心がぐちゃぐちゃでした😭💭

    同じ男の子だし、なんかメンタルリープ?的な??
    産まれてからこれくらい経つ方が、赤ちゃんが居る心の整理?的なのが付かないんですかね😂💦
    早く落ち着いて欲しいな💦て思います😭😭😭

    下の子も夜よく起きる子なので
    合わさって、しんどすぎます🤣

    • 8月30日
rin🫧

すごい!!!
月齢もまっったく同じだし
書いてくださってお話しも
まるでうちの事みたい………

ほんとーーーに同じで
こんな事になるなら遊ばない方がいいかなって今まさに思っています😭💦
毎回拗ねたり泣いたりするので、もう遊びたくないやろなーーって思います😭
楽しくバイバイしたいのに、最悪な気持ちでバイバイする事ばっかりで、私が本当に疲れます。

親戚とかも同じです😱😱
注目集めようとして、いらんことばっかりして、怒られてます😱逆効果なのにね💦笑

上の子ファーストと言えど、なかなか難しくないですか!?意識はしていますが、なかなか………

いやーほんとこんな同じことある?ってほど、みーさんと同じ状況です🥺💕仲間がいると思うと嬉しいです。。