
コメント

エイヤ
生まれてからずっとパパイヤのママっ子です2人とも笑
旦那はやはり寂しそうです😂

空色のーと
うちは、常にママです 笑
パパはもう慣れっこなので、特に悲しむ様子もありません😅
-
食べた分だけ太る体が憎い
やはりママっ子なんですね!
ずっと一緒にいるからでしょうか😲- 7月14日

マリ
ちょうど今日娘が眠たくなった時くらいに私がお風呂に入ってしまい汗だくになるまでギャン泣きでした(笑)
やっぱり一緒にいる時間が長いからですかね😂
-
食べた分だけ太る体が憎い
汗だくになるまでギャン泣き😭💦
ママ大好きなんですねー💦
ギャン泣きされると通報されないか、私ヒヤヒヤしてしまいますー- 7月14日

はるな
うちも同じです!
普段はめちゃパパっ子です😅
私には後追いも下の子生まれてヤキモチもないのに旦那にはすごい。ってくらいパパっ子だけど眠い時は私に来ます。
でもお昼寝は何故かパパでも大丈夫です笑
-
食べた分だけ太る体が憎い
分かります!!
お昼寝の時はパパでも大丈夫なんですよ!笑
でも夜眠いとママが良いんですよね。なんででしょー😅- 7月14日

まよ
ウチは半々ぐらいな気がします。
眠い時、遊んで欲しい時、抱っこの時、
構って欲しい方に行く気がします( °ω° )
パパの気分の時は私は抱っこも遊びも眠い時も拒否られますし、逆もあります!
夜の寝かしつけの時だけ、
パパが抱っこしてポンポン→自分のタイミングで横になってるママのとこに行きたいと意思表示をして私がポンポンで寝ます。
最終的には私のポンポンで寝ますが、その前のパパの抱っこポンポンもセットになってます( ˘꒳˘)笑
ウチはママの私がいないと寝れない、ぐずる等になって欲しくなかったので
積極的にパパと息子を2人で放置して私が寝るとかやってます。笑
-
食べた分だけ太る体が憎い
その時の気分なんですね😆
パパとママ大好きなんですねー❤
うちは1歳ぐらいから、ずっとパパが娘と寝てくれているのですが(私が少しの音や娘の声で起きてしまう為)、いつからか夜はママじゃないとギャン泣きしてしまいます、、😭- 7月14日

ママ
うちは常にママです!
パパはまだまだ子供で自分のペースで生きてるので(笑)
娘もパパに言っても希望のことをしてもらえないと思ってる気がします😅
-
食べた分だけ太る体が憎い
パパさん、子供産まれても自分のペースで生きるって凄いですね!!
そりゃ、ママに甘えちゃいますよね!
子供って感じる力が凄いですよね😅- 7月14日
食べた分だけ太る体が憎い
2人ともママ大好きなんですね😆💦
パパイヤだと、むあさんが疲れて休みたい時大変ですね💦💦