
義母が「めざとい」と言うときの印象について相談したいです。意味は早く見つけることだと思いますが、気になっています。言い方を変えて欲しいか、自分が心が狭いのか気になります。
皆さんはめざといという言葉にどんな印象を持ちますか?
義母が子供たちがおもちゃや気になるものを見つけた時に「○丸ちゃんはめざといね〜」と言います。
辞書でしらべると見つけるのが早いという意味なのでそのニュアンスでつかっているのだとか思うんですが、私的には何となく引っかかってしまいます。
できれば言い方を変えて欲しいのですが、悪い意味でないのならいちいち引っかかる私の心が狭いだけなのでしょうかf^_^;
- ゆいまー
コメント

ぺぺ
私も卑しい、欲深い
ってイメージです🥶

junko
義母さんめざといですねー!!と使ってみるのはいかがでしょうか?笑
あれ?使い方あってますか?
めざといって、見つけるのが早いって意味ですよね?って笑いながら聞いてみては?
それで怒ってたら、義母も悪意のある使い方をしてるのでしょうし、気にしてなさそうなら、悪気はないのかなぁ。と、判断します!笑
性格悪いやり方ですが🤭
-
ゆいまー
言ってる感じ悪意は全くなさそうなんですよねf^_^;
子供たちの行動範囲が広がってきて言われる頻度が増えたのでで、できれば本当にやめてほしいです😖- 7月14日
-
junko
聞いていてストレスな言葉ってありますよね。
変な口癖って、自分が言っていることさえも気づいていないのかなぁと思います。
何も考えていないからこそ
気がつかない。聞いている方はストレスになるのに。
それすら、気がつかないんでしょうね。
旦那様に、めざといってどういう意味かな?と相談して、助けてもらうのはどうでしょうか?自分の母になら何でも言えるでしょうし。- 7月14日
-
ゆいまー
子供の事言われていると思うと余計に気になります😞
今日思い切って旦那に話してみたら特に何も気にしてなかったと言われました💦- 7月14日
-
junko
旦那様も小さい頃より言われ慣れてるのかなぁ。
でも、めざといってあざといと似てるので、何かすごく嫌味に聞こえちゃいますよね!!- 7月14日

jpj
関東ですがやはり卑しいというニュアンスを含んでいる気がします(*_*)
お義母さんに向けて同じ頻度で是非使ってあげてください笑
-
ゆいまー
地域柄ではないんですね。
そういうの冗談で流してくれるタイプの人ではないので言えないんですよね💦- 7月14日
-
jpj
目ざといねって言われて気持ち良くは無いですよね…
ご主人はなんと仰ってますか?- 7月14日
-
ゆいまー
夫は全く気にしていないようでした😖
- 7月14日

オンマ
ズルいって意味かなぁとか思ってました💡
-
ゆいまー
私も卑しいとかそういうのは意味かと思って思わず意味調べました(笑)
- 7月14日

はじめてのママリ🔰
するどい、よく見つけたね、とかそんなイメージしかなかったです!
悪いイメージ持ったことないのでびっくりです( ˊᵕˋ ;)💦
-
ゆいまー
鋭いとかよく見てるねもよく言っているのでそういう意味で使っているんだと思います。
さらっと聞き流せれば良いのですが、なにか引っかかってしまうんです😖- 7月14日
ゆいまー
やっぱり卑しいとかのイメージですよね。
世代の問題なのか私達は関西義母は関東から嫁いできているので地域的なものなのか。。
けっこうな頻度で言われるのでほんとうにやめてほしいです💦
ぺぺ
実母も娘や息子に
ほんまこの子めざといわ!と
言うとありますが
絶対にいらん事来てる時や
いいことをしてない時に言うので
マイナスイメージしかないです😂
めざといってなんか悪口
見たいですね😂
と言ってみたらどうですか?😖
ゆいまー
私もそういうニュアンスで使っていました💦
なんかそういうの言える雰囲気じゃわなくて😞