

ぶたッ子
受給者証に書いてありませんか?
うちの市は入院は、リネン代とご飯代のみでした😊
肺炎ではないですが、うちの子が入院した時は、1週間で2万いかなかったと思います。

ジャンジャン🐻
肺炎じゃないですが、免疫力低下のため病院の指示で個室でした。
うちの地域は1日医療費600円のところで、わたしの食事付き、さらにコンセント使用料1日100円、リネン代あわせて15000円でした。
医療費無料の地域、さらにお子さんの食事だけならもっと安いと思いますよ。

ムーミン
息子が2回肺炎で入院したことあります。
病院によって個室料金が変わってくるのですが、、、入院の案内に何号室ならいくらなどと記載されているページはありませんか?
食事は3食なら1食400円程度で、1日1200円
私の息子が入院していた個室はトイレ付きの1日4500円ほど、
医療費は助成があれば無料のため、、、
単純計算で1日6000円くらいとして、1週間で42000円ほどでしょうか😌
それ以外にも付き添いの方の食事や家に残っている家族の生活費なども必要なため多く用意されていた方が良いです!

na-pi
最近肺炎で5日間入院しました😊
途中で個室になりましたが、かかったのは食事代のみで¥5,000でした!
医療費無料の地域です。

ちゃん
ウイルス感染による細気管支炎、軽度の肺炎で1週間入院しました!
今は私の地域 1医療機関 1ヶ月で500円なんですけどその時は1度負担して後日戻ってくるシステムの時だったので 個室、検査、薬、点滴、私の食事代(息子はその時3ヶ月だったので母乳のみ)で85,000ぐらい支払いました。
内、10,000ぐらいが私の食事代だったので(1食500円×3食)後日戻ってきたのは75,000ぐらいだったと思います💦

ゆう
私の地域は医療費が無料な為、個室トイレ付きで確か5000円と少しだったと思います。
入院は4日程でした。

りりぃ
皆さまコメントありがとうございました。
突然の入院に母子手帳や保険証、
医療費受給者証など入院先に
渡したまま退院まで帰ってこず…。
明日退院の予定なのですが
いくらになるかと想像したら😭
個室料金だけで割とするので
ドキドキです!
コメント