
コメント

いおままん
あと数日で3ヶ月の娘です♡
私もつきっきりですょ🎶
多少は泣かせて家事しますが
あんまり泣くようだったら
すぐ駆けつけちゃぃます笑
今日は出る日って決まってたら
ともかく早くから準備始めて
なんとか化粧します笑
旦那が休みの日は見てもらってる間に
できるんですけどねー>_<
家事と育児の両立
ほんと難しいけど、今しかない
この子の成長はお母さん次第ですもんね(=´∀`)人(´∀`=)
多少できてない家事は大目にみて
もらぃましょ♡

退会ユーザー
うちはもうすぐ二ヶ月ですが、うちもそんな感じですよ〜!
ご飯食べようとして温めてる途中で、大泣きが始まっちゃったり、まだ一ヶ月の時の方が泣かなかったような?
だんだん知恵がついてきて、甘えが出るんでしょうかね??(ง ˙o˙)ว
-
ゆーぶぅ(*`ω´)
ありがとうございます^ ^
ご飯食べる時泣くのあるあるですね^ ^💦
甘えはありますね_| ̄|○甘え泣きから本気泣きに変わってますよ∑(゚Д゚)
起きてる時間も長くなってきますしね!
慣れなきゃいけないと思うんですけど…私自身甘えてますね💦- 3月25日

たまひよ
3か月ぐらいはそれが普通でした😅
お昼寝はしてくれますか?
私はその間に家事やってました。
うちはいま娘は5か月。うつ伏せにもなるし、寝返りの練習もするし、おもちゃに手を伸ばすし。昼寝も割とまとめてしてくれます。
できることが増えてくると、一人で遊んでくれる時間が伸びるので、
ママの時間ができてきますよ✨
-
ゆーぶぅ(*`ω´)
ありがとうございます^ ^
お昼寝はしてくれます!
ただ、夜より敏感で音だったり離れたのを気付くと泣きます😱
なるべく日中は相手する様に、朝息子が寝てる間に洗濯と晩御飯の下準備って感じで、起きてもまだ朝は機嫌がいいのでそうしてるんですが、夕方グズグズが多いのでその調理が中々出来ず_| ̄|○
ほ〜!✨そうなんですね!後もう少ししたらまた変わって来るんですかね⁇
一人遊びがうまくなってくれたら嬉しいです^ ^- 3月25日

くりとら
私の娘、最近は昼間結構ひとりでご機嫌よくしてます(^^)!
夕方からグズグズが多いですね(´- `*)
友達と会うときだけはササッと化粧します(*^^*)
買い物だけとかはスッピンです-!\(^^)/
-
ゆーぶぅ(*`ω´)
ありがとうございます^ ^
うちも夕方グズグズ始まります!💦
昼寝がうまく出来て無いから?か眠いんだろうなって感じなんです。
スッピンばっかでスッピンに慣れてきちゃいますよね∑(゚Д゚)- 3月25日

もふもふもっち
ある程度は泣かせてますよー。
じゃないと本当に何もできないので(。>д<)
近所のスーパーに買い物くらいなら眉毛だけ書いてマスクで行っちゃいますが、人に会うとか電車乗るときはさすがにメイクします。
最近寝返りが始まったのであっちこっち動くし大変です!
うつぶせだと窒息が少し怖いのでむしろ泣いててくれた方が息してるのが分かって安心します(^-^;
-
ゆーぶぅ(*`ω´)
ありがとうございます^ ^
やっぱり泣かせとく感じですかね(´・_・`)
本当何も出来なくなります😱
開き直る様に頑張ります‼︎
少しずつでも家庭と育児やって、女性らしくも居たいので頑張らなきゃですよね!
ってか寝返り早いですね∑(゚Д゚)
まだ首座りも後少しくらいです…
でも心配事も増える様なので…大変そうですね(´・_・`)💦- 3月25日
ゆーぶぅ(*`ω´)
ありがとうございます^ ^
ギリギリまで泣かせると泣き止むまでが大変じゃないですか⁇笑
ヒクヒクして…なかせすぎですかね?
そうなんです!旦那が休みの日は化粧するんですが、一人だとなかなか💦
そうですね^ ^!
日々違う成長を見れるって幸せな事ですね!
旦那…優しくてご飯良く作ってくれる人なのが救いですね💦
早く両立できる様に頑張りたいです‼︎