
日本の便利さや子育て環境を感じる女性。食事や働き方について日本が恋しいと感じている。
共感してくれるは人あまりいないと思いますが、、。
ツワリの時だけはとてつもなく日本が恋しい。
日本ってホントーに便利な国。
コンビニがあれば冷たいサンドイッチやおにぎり、混ぜるだけのうどん、ゼリー、なんでも比較的食べれそうな物24時間買える。コープとか頼めば冷凍味付けしてある肉とか焼くだけだし、自宅に届いて家族の料理も簡単。スーパーにお惣菜なんかもあるし、土日もお店はやってるし。
今は一個300円くらいのなんてことない小ぶりゼリーをアジアンショップで爆買い。普通のスーパーのは激甘いし信号色。
ただこのツワリさえ乗り切れば、、
日本より子供には優しくて住みやすい国。
夫は転勤だから日本ルールで働いてるけど泣 それでもなにかあればはやく帰ってきて家で仕事してくれるし家族優先、それが普通。
スーツ姿で夕方公園にパパ合流、パパ抱っこ紐で買い出しやベビーカーでお散歩(ママなし)、これが普通の光景。日本人ではこれ見かけないけど笑
日本もパパの育休が普通にとれたり、残業はしない、もっとホームオフィスが普及すれば子育てしやすいのになぁ。。。
話は戻って、、
やっぱり日本人だから食は日本が最高、、、。
ツワリ、はやく終われ😭
- あお(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよ
海外つわり経験はありませんが、海外インフルエンザ経験なら何度か笑
体調悪い時の心細さと日本食の恋しさ、半端ないですよね…お粥、うどん、そば、梅干し、味噌汁…😢
私は近所の中華系ショップで出前一丁と乾麺の蕎麦(もはや一割蕎麦ぐらいで香りも何もない笑)を爆買いしてました。あとは死にそうに辛い体引きずって土曜は昼までで閉まっちゃうスーパーに駆け込んで、冷食のアジアンワンプレートランチ買ったり(冷食はわりと豊富で助かりました)。
つわり、早くおさまりますように!私も今真っ只中てす!
あお
前にもコメントして下さった気が!?ありがとうございます☺️☺️
インフル何度か経験とは笑
ご自身で買いにとは独身時代の経験ですかね!? 私は買い出し夫にお任せで😂 お粥の安心感、わかります〜 😭
そして出前一丁なら近所のスーパーに売ってます!笑
はやくツワリを乗り越えて普通に生活したいですね🙏🙏🙏
ぴよ
あれー!そうでしたか😳照
もうなんだか寒いし海外暮らしのストレスが知らぬ間に蓄積されて抵抗力下がりまくってました😷
共働きでしたので、タイミングがあえば夫に買ってきてもらったりもしましたが、日本にいても病人に優しくなさげなものを買ってくる人なので100%アテにはできず笑
上の子の月齢も、下の子の週数近くて勝手に親近感です😅海外でご出産予定ですか?私には未知の世界です🙇♀️つわり頑張って乗り越えて、穏やかに過ごしましょう❣️
あお
わかりますー1年目の冬は特に😂外でトイレ我慢してたら膀胱炎やら色々なりました笑
働いていらしたのですね🥺👏✨
私も親近感です✨コメント頂き嬉しいです!上の子も現地出産なので特に不安はないですが、日本の豪華な病院食をsnsでみると羨ましい限りです笑 ハム、ピクルス、パンの毎回同じ夕食、これで母乳出るかー!!!てかんじです笑
はい、お互い頑張りましょう!お話に付き合ってくださりありがとうございました♡♡