![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の姿勢について相談です。様々な方法を試し、うつ伏せで飲ませるのが一番むせにくいことが分かりました。同じような方法を使っている方、他のやりやすい姿勢があれば教えてください。
生後1ヶ月、完母です。授乳の時の姿勢について教えてほしいです。
一番やりやすいのはフットボール抱きで、入院中はずっとフットボール抱きで授乳していました。退院してから横抱き、レイドバック法もできるようになり、今は授乳のたびにやり方を変えてます😊さいきん、授乳間隔があくことでおっぱいの勢いが更に強くなり、毎回しぼってからあげていますが、どうしても吸われるとピューっと出てしまいます。赤ちゃんがむせるので、頭を高くしたり呼吸をせずにごくごくしてるときはトントンして伝えたり、それでも呼吸しないときは一旦おっぱいから口を外して中断したり、更にいろいろと方法を試しました。
その結果、お腹の上でうつ伏せにして飲ませる方法が一番むせにくいと分かりました。ちょうどカンガルーケアの時のような飲ませ方です。私自身は寝転がって、頭に枕を二つ重ねて、30度くらい赤ちゃんの頭側が高くなるようにすると、鼻のところに隙間ができて息もできるし、私自身も赤ちゃんの顔が見やすくて飲ませやすくなりました。
寝転がっていて上からおっぱいが来ると、飲み込まないとむせるけど、うつ伏せの状態で噴水みたいにおっぱいが出てくると勢いも弱いし、飲み込むのが遅れても口から出て行くだけなのでむせることがなくなりました。
(説明がわかりにくくてすみません💧)
前回の授乳から間隔があいていて、私自身が眠たくなくて絶対に寝落ちしないときに限り、いまはこの方法で飲ませています😅
しかし、ネットで調べたり育児書の授乳方法のページを見ても同じような記載がないため、もしかしたら赤ちゃんの首や内臓に負担になったりしてないか心配になりました。
同じように飲ませている方はいますか??
もしよければ皆さんの授乳のやりやすい姿勢を教えてください🥰
- みい(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは入院中は色々抱き方変えてたけど
退院してからはずっと横抱きでした!
ピューって出るけどだんだん飲むのも上手になるからむせることも減っていきましたよ(^^)
うつ伏せって大人でもその状態で飲むの大変だからどーなんでしょう⁇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も授乳間隔が4、5時間になってくるとピューピュー母乳が飛び出てきて子供の服がびしょ濡れになります😥
その時はもう勢いがなくなるまで絞ってから飲ませてます。
左は横抱き、右はフットボール抱きです。
首も座ってないですし、大人でもうつ伏せで飲むのはきついと思うのでどうなのかなって思いました。
-
みい
わかります😅4、5時間だとまだポタポタ…っとなるくらいなんですけど、生後1ヶ月入ってから夜寝る時間が長くなって、8、9時間あくと朝イチの授乳の時にピューピュー!!ってなります😢いつもしぼって捨ててから飲ませてて、それでも強くチュっと吸われるとピューーーとなってしまいます😥手でしぼってるから甘いんですかね💧搾乳機とか使ってますか?
フットボールやりやすいですよね!産院で、いろんな抱き方をしていろんな角度で飲ませたほうがおっぱいを残らず出せるし乳首にも負担がかかりにくいから余裕が出たら試してみてねと指導されました😆💕
やっぱりうつ伏せで飲ませるのはしんどそうですね😥首すわり前まではオリジナルでやるのは辞めておいたほうがよさそうです。。- 7月13日
-
退会ユーザー
夜9〜10時間寝るようになって朝イチの授乳の時の勢いやばいですよね(笑)
搾乳機使ったことないです!
私はもう勝手に出なくなるまで手で絞ります🙌
分かります!!ちょっと吸うだけだピューピューしてくる感じ(笑)どうしようもないのかな〜って諦めてます🤦♀️
フットボールやりやすいです🤩
でも、外出先でフットボールあまり出来ないので横抱き練習してると外出先でも授乳しやすいです!!
首すわったら縦抱き授乳してみるといいかもしれないですよ!
娘も縦抱きで飲ませると少しだけむせる回数減りました☺️- 7月13日
-
みい
ほっておいたら9時間も寝るのが3日続いたので心配になって保健師さんに相談したら、来週の予防接種で小児科にいって体重確認するまでは8時間で起こして飲ませるようにしましょうと言われました😰なのでまだ10時間は未知の世界です…😂このままいったら勢いさらに増しそうです。笑
ピューーーってなったときは、はい息すって、息わすれてるよー、息すって、ってずっと赤ちゃんに話しかけ続けてます😂笑
外出先での授乳もまだ未体験で、あんまり想像できてなかったけどたしかにフットボール抱きはできないですよね😥クッションなしで横抱きできるように練習しておきます💓
suzu mama(19)さんのお子さんはもう首が座ったんですね🥰また新しい授乳方法できるの楽しみです!!- 7月13日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
私はクッションを置いて横抱きか、首を支えて縦抱きです。あと夜は添い乳しています。たまにピューっと出て顔にかかることがあります。
乳首をマッサージして絞ってから飲ませると飛ぶことは無いと思いますよ。
お子さんすごく寝る子なんですね。
私は夜中は2、3時間おき昼は泣いたらあげてるので1時間半位であげたりしています。
-
みい
縦抱きをされてるんですね😊首すわり前でもしっかり支えてればできるんですね💕あした試してみようと思います!
添い乳はしたことなかったです…寝転がって、赤ちゃんは横に向けて寝かせたまま飲むんですか?
今のところはとてもよく寝てくれています😆でもまだまだこれから睡眠時間は変わるみたいなのでヒヤヒヤです💧- 7月13日
-
くるみ
赤ちゃんの背中にクッションなど入れて横にして飲ませています。寝たままのませれるので夜中の授乳がしんどい時やってます。
頻回授乳は疲れるのでぐっすり寝て欲しいです💦- 7月14日
みい
回答ありがとうございます💕ピューって出てきて必死にごくごくごくごくーって飲んでても追いつかなくてむせたりしてます😥だんだん一回のごくごくで飲む量が増えるんですかね?
なんとなく、自分が飲む時のこと考えたら寝ている状態で上からずーっと飲み物がきたら大人でも息継ぎの時にむせちゃうなあと思って、公園とか学校とかにある蛇口ひねったら下からピューって出てくる水飲み場のイメージでうつ伏せで飲ませてました😢
もうすこし大きくなって、むせずにいっぱい飲めるようになるのを気長に待ちます🥰💓