
妊娠初期で、昼ごはんが少量でも吐き気がする場合、食事を小分けにすると良いでしょう。体が楽になる時もあります。レモンのすっぱいあめが良いかもしれません。一人目との違いに戸惑んでいます。
妊娠がわかってからまだ浅いのです。
朝ごはんはたべても気持ち悪くならないのですが、
昼ごはんからたべると少量でもうきもちわるくなってきます。
そういった場合、食生活どうすればいいのでしょうか?💦小分けに食べた方がいいですか?💦
食べてない時の方が体が楽になります😭💦
レモンが食べたくなるので
レモンのすっぱいあめとかのがいいですかね?😭😭😭
一人目のときと違い、戸惑ってます。。😭
- ゆっち(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
私もレモンを欲してて、お水にレモン汁🍋入れて飲んでました。
今は、いろはすの無糖レモンにハマってます!
食事は無理に食べる必要無いですが、体重落ちすぎも良くないので分けてとれるならそうしたほうが良いと思います💡
飴を食べる人も居ますが、私は止まらなくなってしまうのと、喉かわいちゃうのでずっと梅の混ぜご飯みたいなおにぎりをちびちび食べてました。笑
ゆっち
ありがとうございます😊
レモン水!そうしてみます!❤️
たしかに飴は食べ過ぎも怖いですね。😭🥺
梅やしそのおにぎりなどをちびちび食べてみようと思います😭
とても参考になります!
ありがとうございます😭💓
ままり
脱水がいちばんこわいので、お水が美味しくなくなって飲みにくくなったり、体調悪いなーって時は、OS1を飲んでました☺️
ポカリとかは甘過ぎるし、これもまた喉がかわくのでね。
つわり辛いですよね😭
でも必ず終わりがあるし、頑張ってください✨
ゆっち
水が不味すぎて吐きました😭😭
ありがとうございます!😭😭
頑張ります!😭💓💓