
育児が大変で疲れが取れない。ストレス発散もできず、つまらない日々。幼児の世話や家事で忙しく、自分の時間がない。
何もかもを捨てて消えたい
一ヶ月の赤ちゃんと五歳を育児中です。とにかく毎日が大変すぎてからだの疲れがとれません。
よくパパに預けて出掛けてストレス発散 とか言いますがそれさえ、やる気にならない。化粧して身支度してものすごい疲れてんのに出掛けたい場所もない。近所のスーパー、薬局にいくのが日課でそれだけでさっと帰宅して暇さえあれば横にならなきゃからだがもたない。だけどつまらない。
平日は泣きまくる新生児つれて幼稚園送り迎え公園。夜泣きもあるしまた朝が来れば弁当朝食。幼稚園送り迎え。 今日はきゅうけーい!っていうひがありません。
- みかん(5歳10ヶ月, 10歳)

退会ユーザー
大変ですね…私には無理です😭
パパさんに1日預けて
寝室に引きこもって体ゆっくり休める
とかはどうでしょう??

2児のママ
わかります😭
ちょうど次男が1ヶ月の時2歳の長男がいて
次男は夜泣きがひどく昼もあまり寝ない子だったので
何度も死にたいと思ってました😭
外行くのも億劫ですよね。
綺麗にして出て行く気力もない。
今1歳と3歳ですが限界きてて主人にまたちょっと1人でどっかいってきたらって言われたのですが
行く気力がないし数時間リフレッシュしたぐらいでよくなるものでもないので迷ってます、、、。
毎日朝から晩まで1人で私が仕事帰ってからご飯お風呂寝かしつけが戦場みたいで
子供達が寝た後に帰ってご飯食べてゴロゴロできる主人が羨ましく思います😭
今日はきゅうけーい!ってしたいですよね😭
産後1ヶ月のころは本当に大変だと思います😭
ご主人がいる時に真っ暗なお風呂で音楽かけながら半身浴とかどうでしょう?
アロマオイルおとしたりとか。
それか近所の整体でマッサージをしてもらうとかオシャレしなくてもいいところで身体を癒しにいくのもいいかなと思います😭
コメント