※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあ
お仕事

育休手当の申請や退職について悩んでいます。手当をもらいながら復帰しないことも自由。退職する人も多いかもしれませんが、自己都合で復帰をやめるパターンもあるようです。

育休手当について

現在パート勤務で雇用保険は微々たる額ですが支払っています。
産休育休の申請を考えていますが、正直仕事復帰するかわかりません。
金銭的な事情で真面目に育休を取得し早期仕事復帰を目指す方もいる中、自分みたいな中途半端な気持ちで育休を申請し手当をもらっても良いのでしょうか。

旦那は他人事なので、せっかく手当もらえるなら申請すれば?別に今まで正社員時代とかに雇用保険たくさん払ってきたし、雇用保険に関わらず所得税だなんだと国に税金払ってきてるんだから、それが戻ってくるなら別に悪いことじゃない。もらうだけもらって復帰しないのも別に自由でしょ。
会社が手当金負担するわけじゃないし。
という考えです。

実際、育休手当をもらってそのまま退職される方は多いのでしょうか?
転居だったりやむを得ない事情でなく
自分の気持ちの問題で復帰をやめるパターンは多いのでしょうか?

正直パート契約で責任ある仕事を引き受けているわけではないので、戻るつもりが戻らないとなったところで特別会社に迷惑をかけることはありませんが
手当だけもらって退職というのは少し気が引けるような。
ただ、子育てに自信がないので子供と二人きりが苦しいと感じる場合には仕事復帰するかもしれません。
金銭的な事情やキャリア上の理由でなく、こんな身勝手な理由で申請してもよいのでしょうか。

コメント

だおこ

まったく問題ないです🙆‍♀️
辞めるとはっきり決まってるのに申請するのはダメですが、産まれてみないと子育てどんな感じかわからないし、万が一病気とかあったら復帰できないかもしれないし、予定は未定でいいんですよ☺️

  • まりあ

    まりあ

    ありがとうございます。
    100パーセント戻るつもりじゃないと申請してはいけない気がしましたが、50パーセントでも戻る可能性があれば申請しても大丈夫ですかね。
    職場自体はとても人の環境もよく仕事内容も嫌いではないので、職場の上司にも相談してみたいと思います。

    • 7月13日
  • だおこ

    だおこ

    私もそうでした! 初産だから子育て未知の世界だし、どちらの親も近くにはいなくて何かあったとき頼れる環境ではないので、戻るつもりではいるけどわからないと正直に伝えましたし
    会社としても、うちは少人数なので1人抜けると1人補充しなければならず、私が育休終わったときに人数がどうなってるかわからなかったので、戻りたいと言われてもポストがない可能性もある、だからお互い話し合いで復帰するか決めましょうとなってました。

    もし転職してしまうと、新しい仕事を始めて保育園も初めてで、体調崩したときに自分が新人だと有給もないし休みづらいから、慣れた仕事に戻れることはとてもありがたいですよ☺️育休中でも有給増えますし。辞めるのはいつでもできるので、しばらく子育てしてみて、やっぱり復帰は無理ってなったら辞めるでいいと思います!

    • 7月13日
ままり

辞める前提での取得はダメです。

育休は、復帰前提で貰うものです。会社に確認してみると良いと思います💡
復帰後、周り(家族)のサポートを受けたりしながら仕事を続けられるのか、しっかり考えて申請して下さいと私は会社から言われました。

産んでみたら子供に障害があったとか、家族が亡くなってサポートして貰えないとかで、やむを得ない理由で育休中に退職される方も居ますが、貰えるものは貰おって辞める!って人が周りに居たら…親になるというのに、自覚が足りないのか、だらしかないのかなという印象です。(個人的な意見です)
嘘をつくわけですからね…。
嘘つきは泥棒の始まりと言いますよね。
でもそれが出来る神経の持ち主はちらほら、居るようですよ💡

仕事復帰って不安ですよね。たぶんみんな、同じです。
私も復帰後ちゃんとやっていけるか凄く不安ですが、母として子供のために頑張ろうと思って居ます。

  • まりあ

    まりあ

    モラルの問題ですよね。
    あるニュースでは、わざと保育園落ちやすいようなとこで申請して落ちる→育休手当延長→満額もらって退職する人もいるらしく、さすがにすごい神経だなと思いました。
    ありがとうございます。

    • 7月13日
♡Mママ子♡

復帰前提の制度ですよね💦
たしかにお金自体は会社が負担じゃないですが、妊婦さんと働く事って少なからず急な欠勤や体調不良の早退、業務負担など周りの協力あってですよね。
職場によっては私の欠勤や早退も周りに迷惑かけてませんからってパターンもあるかもしれませんが、欠勤や早退、業務負担で周りにしわ寄せがいってる事もあります。
負担してきた人からしたら最初から辞めるかもって状態なら最初から潔く辞めて欲しいと思います。
私の働いてた職場では実際後に続く人に対するマタハラの原因にもなっていました。
お金の問題ではなく妊娠しても働き復帰したい女性への社会の理解が少しでも増え、妊娠を理由に諦めたり嫌な気持ちになる女性を減らす為にも先に働きながら妊娠したママ達が、今ある制度は後に繋げるためにもモラルを持って使って欲しいですね。

  • まりあ

    まりあ

    うちの職場は特殊でパートはママさんがほとんどで人数も多く、早退欠勤は割とみんな日常茶飯事?笑 で、お互い様のとても風通しのよい職場環境なので悪く言う人はいませんが
    たしかに前職の正社員の職場環境だったら迷惑がかかって悪く思う人はいたと思います。
    職場環境は大きいですね。
    今の恵まれた職場環境は貴重なので慎重に考えたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月13日
ぱん

上のコメントをみて、すごく恵まれてる職場だなって思いました!!
上の子のときは妊娠で辞めてしまって後悔し、産後パートで復帰、パートだから働きやすいかと思いきや突発の熱などへの理解もなく心苦しい思いをしながらママリでなんども励まされて続けることができ、現在入社2年。育休とるつもりです。80%くらいは復帰するつもりです、職場はあれですが、立地が良くて。
モラルの問題は、辞めたあと、職場がそれなりに近くて将来的に子供の幼稚園や小学校中学校などでそのことを知ってる人がいて、あの人って身勝手な人よねと後指さされるようなことがあったらやだなぁと思ってます。
戻れるか戻れないか分からないけど、どうしよう、という気持ち、とてもよくわかります。
いっそのこと、手当の返金制度があったら良いのになとさえ思います…貰えるもの貰って辞めるのが問題なら、返金するから辞めさせてが通用するようになってほしい(´;ω;`)
答えにならずすみません…