
妊娠中に出会った人たちからの変な言葉に困惑しています。旦那を大切にしているのに、周りの人の考えが気になります。ストレスを感じています。
吐き出させてください。
なんか変な人ばかりに出会います。
先月はお買い物後に
ママさん会をやってる人に声をかけてもらいました。
「妊娠・出産したら夫婦生活が無くなって浮気されるよ」
「夫婦仲が悪くなるよ」
「中学生になったらみんなグレるよ」
みたいな内容の話をされました。
(適当に聞き流したので曖昧ですがw)
今日は年配のおば様に胎教の教室の案内を受けました。
「小学生になったら言うこと聞かなくなって、小学校の先生が鬱になる。その原因が家庭にあって奥さんが旦那のことを蔑ろにしてるから。」
「お腹の中にいる時から、旦那さんのことを大切にせなあかん。常に感謝をしないといけない」
みたいな内容だったと思います。
なんだろ…。
妊娠中のナーバスな時期に
こんな事言う人居るんだなーって感じましたね。
ゥチの旦那は絶対浮気しないし
旦那に凄くすごく感謝してますし。
若いってだけで旦那を大事にしてないとか
思われてるの嫌ですわ。
胎教の教室は予定日の1週間前なので行けないですし
行けたとしても行かないです。
私の住んでる地域だけなんですかね><。
変な人に声かけられてストレスです。
今日のおばちゃんですが
小雨が降ってて風が強くて寒かったのに
声かけられてそのまま一方的に立ち話。
言い返すと長くなりそうだったので
適当に愛想笑いしながらやり過ごしました(笑)
(おばちゃん。口乾燥してて口紅割れてるなー。)
って思いながら聞いてたのでハッキリ覚えてないですがw
- ♡かれんママ✩°。⋆(7歳, 8歳)
コメント

とこ
えー、そんな変な勧誘あるんですね(´×ω×`)
その人たちだけの経験談じゃないですか??(笑)
皆が皆そうなるとは限らないですよねー(^_^;)
嫌な話聞いてたら胎教に悪いですよ、むしろ(._."ll)

やみつきホルモン
「あなたみたいな奥さん、お母さんだったらそうかもしれませんねぇ…(憐れみ)」とかやってみたくなる方々ですね(笑)
胎教にも、普通に体調的にもそんな話聞いてる暇ないので、「そんなんですね‼︎ありがとうございます‼︎‼︎(*^^*)スタスタ〜」で切り上げることをオススメします(笑)
聞き流したのはナイスですwww
-
♡かれんママ✩°。⋆
でしょ!!お姑さんとうまくいかない、とかも言われましたね( ̄▽ ̄;)
義実家に凄く大切にしてもらってますし、不満無いですし( ̄▽ ̄;)。
今日出会ったおばちゃんには「旦那さんが働いてきてくれてるから、生活できるんでしょ。好きにできるんでしょ。」
って言われましたけど、私の場合は旦那の頼みで専業主婦してるのであって遊びたいから楽したいからこの生活をしてない!!って思いながら聞いてましたw
切り上げたかったです:(´◦ω◦`):
免許証の住所変更に行く予定で出てたのに捕まってしまって、警察署にギリギリに着いてバタバタでしたし( ̄▽ ̄;)- 3月25日
♡かれんママ✩°。⋆
2人の人にそう勧誘されましたね( ̄▽ ̄;)
多分そうだと思うんですが…
実際、中学校が荒れて〜。って話は弟がこの前まで中学生だったので現状分かってますし。
ですよねw
このオバサンの教室…。行きたくないと思ってますw
と言うより、予定日の1週間前なので何があるかわからないですしw