
マイホームを建てるということで、マンションの家賃払うのももったいな…
マイホームを建てるということで、マンションの家賃払うのももったいなやろーと、
私の両親も快く迎えてくれて、
旦那と娘と私と3人で実家に同居して約1年。
子どもの頃から、優しい!としか言いようのなかったいつもニコニコ笑顔の私の母は豹変し、
毎日旦那の愚痴、明らかに不機嫌なオーラをただよわせての生活。
私の父と母は私の主人のやることなすこと全てが気に入らないというか、育った生活環境が違うとしかいいようがないのですが、、、
主人も、その父と母の雰囲気を察してとてもいづらそう… よく体調を崩すようになりました。
自分たちで考えて選択した同居とはいえ、
自分の親がこんな人達だったのか?と幻滅。日に日に元気をなくしていく旦那をみているのも辛い…
もちろん、娘の面倒をみてくれたり、生活費を全て親が持ってくれてたり、家事もやってもらって、、感謝感謝の毎日なのですが………
この生活辛いです。
以上、吐き出す場所がないので、ここに出しました。
読んでくださってありがとうございます。
- とー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

たまねぎ
旦那さん可哀想ですね😞💦
家賃もったいないのは分かりますが引っ越しは考えてないのですか?

退会ユーザー
同居しないで、家賃低めのアパートなど引っ越しされてはどうなんでしょうか😅
お互い辛そうですし、金銭面では助かってるのかもしれませんが、体調崩して健康損なったら元も子もない気がします。
求めてないアドバイスだったらすみません🙇
-
とー
いえいえ、アドバイスありがとうございます。
実はもうすぐマイホームが完成して引越し予定です。
もうすぐなのですが、もう限界で、吐き出したくて投稿しました(><)- 7月13日
-
退会ユーザー
そうだったんですね!
あと少しですね。無事に引っ越しできますように。
関係ないですが、マイホーム羨ましいです(*^^*)!うちも早く建てたいです😭- 7月13日
-
とー
ありがとうございます!
お金はかかることですが、やっぱりマイホームというのはすごく嬉しいです!
温かいコメントありがとうございましたm(_ _)m- 7月14日

退会ユーザー
わたしも1年自分の親と同居してましたが、義実家 実家 共に同居するべきではないなーと痛感しました😂
-
とー
本当に、私も自分の親なら大丈夫だと、甘く考えていました。本当に、勉強になりました。
- 7月13日

ゆな
お金貯めたいなら市営住宅住んで貯めたらどうでしょうか?
私なら大好きな旦那の愚痴毎日言われたくないしこのままだと両親大嫌いになってしまうと思うので貯金一旦崩してでも家でます!
マイホーム建てるために協力してもらって貯金したとしても、建てる頃には旦那さん疲れきって離婚にでもなったら大変です💦義両親が原因で離婚してる方もいますから😢
-
とー
そうですよね、
お金のことを考えて同居を選びましたが、それよりも大事なことがたくさんあったと、今ではよくわかります…
幸いもうすぐマイホーム完成するので、今回のことをしっかり糧にしてがんばります…- 7月13日

退会ユーザー
家賃の低めのアパートに引っ越しなどは考えてないんですか?
それか、生活費全て親が持っていたのなら、1年同居してお金も多少はたまったんじゃないですか?
もうマイホームの購入に動き出してもいいのでは?
-
とー
はい、やっと、もうすぐお家が完成します。
同居をするのは1年ほど、と最初からわかっていたのですが、それでもこんなに状況が悪化するとは考えもしませんでした……。- 7月13日

ひとむ
まだマイホームはできないんですか?
自分も義親と生活してたら暗くなると思います
はやくおうちできますように
-
とー
8月の頭、もうすこしで完成します…。
本当に、こんなに精神的にやられるとは思ってもみませんでした。。- 7月13日
とー
一年近く同居して、八月頭にマイホームが完成して引越し予定です。
あとすこしですが、その少しがしんどいです……。