
隣の家族が夜遅くまでうるさくて困っています。子供の騒音が壁を叩くほどで、眠れないこともあります。管理会社に相談するべきか悩んでいます。
カテゴリーが合っているか分かりませんが、真剣に悩んでいます。
只今2階建ハイツの1階に住んでいます。
昨年初めお隣に3人家族が引っ越して来られたのですが、そこから毎日辛くてたまりません。
2歳のお子さんの足音等はお互い様なので仕方ありませんが、壁にドーンと振動を受ける程叩いているのか?ぶつかっているのか分かりませんが1日に何度も。
しかも23時位までの日もあります。
我が家にも子供がおり走り回るのは仕方無いのは分かります!
家庭によって子育て方針は違うとは思いますが、さすがに壁毎日は親として注意して欲しいと思ってしまいます。
管理会社に相談するのもお隣の事なので躊躇していますが、子供も壁がドンドンすると寝なくなる時もある為悩んでいます。
今までこの様な事は初めてでどうしたらいいのか相談させて頂きました。
アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m
- *neちゃん*(8歳, 11歳)
コメント

MiMi666
結構足音とか壁の音って気になりますよね…ಠ_ಠ
あまり酷いようなら直接言わずにやはり管理会社に話してみた方がいいのではないでしょうか…
音を出してる方は気にしてない事が多い気がします。。
それかスゴく音がなったときに勢いよく外に出てお隣さんにどうかしました⁇
壁からスゴイ音が聞こえたので心配になって…と言ってみるとか?
うちは鉄筋で音の伝わり方が木造と違うので上からの音や隣からの音も実際はどこから聞こえてるのかわからないため管理会社に言ってますಠ_ಠ

ジュリー♪
うちは少し状況は違いますが、似たようなことで悩んでます。
木造アパートなのですが、三年前新築で入った当初から上の階の足音がうるさくてうるさくて。
上はお子さんがおらずご夫婦だけですが、毎晩ドスドスドスドス。。。ドアもバタン!と閉めてるのがわかります。
折角子供を寝かしつけたのに起きないか毎日ビクビクしてます。
入居した時に管理会社に言いましたが、掲示板に張り紙をして終わりでした。
特に改善してません。
もう一度管理会社に言おうかと思いますが、うちは子供も泣いたりで、逆にうるさいと言われそうで悩んでます。
管理会社に言えば、直接注意ではないですが、何かしらしてくれると思います。
-
*neちゃん*
コメントありがとうございます!
上の階から音もダイレクトで辛いですね。
足音、ドアの明け閉めはやはり個人で気になる気にならないがあるんでしょうね(._.)
寝かしつけてからビクビクするの分かります!!
泣き声とかはうちも木造ですが聞こえてきません。
けど、泣き声気をつけても限界があるので苦労しますよね。
張り紙だけでは自分とは誰も思いませんよね(._.)
もう少し対処して欲しいですね。
昨日管理会社に電話してみました!
今日各家庭にチラシを入れて下さって隣の足音はしますが、壁ドンドンが無くなりました!!
今だけかもですが(;_q)
とりあえず様子みてみます!- 3月26日
*neちゃん*
コメントありがとうございます!
お互い様だし、ずっと我慢していたのですがお子さんが成長すると共にやはりパワフルになってきているみたいで(。>д<)
自身も注意しながら生活しなければと考えさせられます。
さすがに夜の壁叩きは辛いので
管理会社に問い合わせしてみます!
木造なのでやはり響くのかな?と思います。
鉄筋コンクリートでも響くんですね。
管理会社に言われた際、注意のチラシ等をポストに入れて下さったりしていますか?