
コメント

しーまま
全然同じ月齢じゃないですが、うちは首すわりは早かったものの寝返りは7ヶ月になる数日前でしたよ😊
友達は首すわりは5ヶ月半だったって言ってましたし、まだ気にしなくてもいいと思います☺️

退会ユーザー
2/25 生まれ 生後4ヶ月の息子がいます(^ ^)
生後3ヶ月寝返り開始
今はずり這いで這いずり回ったり掴まれるところがあれば数秒立ち上がります😅
このあいだ4ヶ月検診に行った時
逆に早すぎる!と言われました😅
8割ぐらいの子がまだやっと首が座りそう、首座ったばかり、の子が殆どと言われましたよ(^ ^)
知り合いの子も、8ヶ月でやっと寝返りしたと言っていました(^ ^)!
本当に個人差がすごいあると思うので、全く気にされなくていいと思います(^ ^)
逆に早すぎるのも心配で仕方がないです。
-
ままり
4ヶ月で立ち上がるんですか!!すごい!
お座りもされるんですかね?
すごい身体能力( ^∀^)
ありがとうございます!
ほんとにこじんさありますね(;ω;)
ゆっくり見守ろうと思います!- 7月13日

ツッチー
上の子も同じくらいです。上に手がかかり、下の子はあまり構ってあげられません(>人<;)お腹すいても指をすって大人しくしているような子です。首座りましたが寝返りまだです。上は4カ月で寝返りしてたので個人差ありますね〜
-
ままり
ですよね、、うちも同じです!お腹すいても泣かず指しゃぶりで寝ちゃったりします(;ω;)
なんか同じで安心しました、、(/ _ ; )
うちも上は4ヶ月で寝返りしたので不安で(´ー`)
ゆっくり見守ろうと思います。- 7月13日

minami
1日違いの生後4ヶ月です!
首は3ヶ月過ぎには座りましたが、寝返りは全くです🤣
腰を沿ったりという素振りはあります!
うつ伏せにしてあげると、顔は頑張ってあげてますよ☺️
我が家も、お腹すいても指吸って勝手に寝てってしまいます。
ちなみに、体重今どのくらいですか?(差し支えなければ教えてください⭐)
-
ままり
やっぱり3ヶ月くらいで首すわる子が多いですよね、、(;ω;)
指吸ってねますよね、、切なくなります(´ー`)
いま体重は6キロ弱あります( ^∀^)- 7月13日

ゆきんこ
もうすぐ5ヶ月です!
4ヶ月検診で首座ってると言われたものの
今でも微妙に?グラッとくるときあります(笑)
寝返りもできる気配なしです😅
きっとそういう子もたくさんいるので安心してください☺️
-
ままり
首って徐々にしっかりしてくる感じですもんね。
ありがとうございます(;ω;)
気長に待とうと思います!- 7月13日

meruru
2/26 産まれですが
4ヵ月検診で首はまだ完全ではない
据わりかけだね~と言われて
寝返りも全くする気配なしです😅
-
ままり
一緒で安心しました(;ω;)
来週4ヶ月検診ですがまだまだすわる気配ありません笑笑
お互いゆっくり待ちましょう( ^∀^)- 7月13日

sakuran
首座りは3ヶ月ならないくらいでしたが
寝返りは全くです😅
寝返りよりお座りが好きで
大体抱っこして膝の上に座らせてます。
4日違いの姉の子供はもぉ寝返りも出来たと言われましたが
個人差もあるので
のんびりしてます😊
-
ままり
やはり個人差ありますよね!
でも焦っちゃいます(;ω;)
私が焦っても何もないのに笑笑
ゆっくり見守ろうと思います!- 7月13日
-
sakuran
私も焦って寝返りの練習させてましたが
赤ちゃんがやる気ないと意味無いなと思ってそこからのんびりするようになりました😅
旦那は私の姉のとこの子供と比べるので
必死にコロコロ娘を転がしてますけど😥- 7月13日

そのちゃん
3月5日生まれです!
首すわりも完全な感じではなく、寝返りもまだまだです!
最近ほんの少しの時間うつ伏せ練習はじめました!ほんの少しでも、多少効果あるような気がします(^^)
-
ままり
やっぱりうつ伏せ効果あるんですね!
中々出来なくて申し訳ない気持ちです( ;∀;)- 7月13日

koumama
もうすぐ5ヶ月になります👶
3ヶ月半首座り、4ヶ月なってすぐで寝返りマスターでした!
寝返りできる前からうつぶせ大好きでごきげんになるのでよくしてました😂
ずりばいはまだですが方向転換?は無意識だと思いますがうつぶせのままやってます😂
-
ままり
早くに寝返りされたんですね!
うつ伏せ好きなの羨ましい( ;∀;)うちは大嫌いでギャン泣きします(;ω;)- 7月13日

にゃー
3月5日うまれです。
2日前に寝返りが出来る様になりましたが、首座りは未だかなぁ?と言った感じです。
上の子の寝返りは3ヶ月の時だったので、下の子も未だかな?そろそろかな?ってソワソワしては居ましたが、寝返り始めると目が離せないというか心配で、もっと遅い方が良かった気がします。
下の子は静かでほぼベビーベッドに寝かせっぱなし、上の子にかかりっきりな事が多いので、あっちもこっちも見てられません(T_T)
それでも成長が気になったりするんですけどね、複雑な親心ですよね。
ままり
そうなんですね!
上は首座るより先に寝返りしたので、色々焦ってしまって、、
ありがとうございます😊
ゆっくり見守ろうと思います!