
子育てが終わったら自分の価値が無くなる気持ちや、普通の母親であるか不安に感じる女性の相談です。
専門を出て3年働いて21で結婚して専業主婦になってすぐに子どもも生まれて2人目もすぐに授かって。
旦那も優しいし子どもを大切にしてくれるしまだ若いのに頑張って家まで買ってくれて。
義母は近距離だけど過干渉もなく適度な距離感でいつも味方になって優しく接してくれるし孫をとてもかわいがってくれる。
わたしはとっても幸せなんだと思います。
それなのになぜかいつも頭の片隅では子育てが終わったら自分の価値が無くなる気がして、子どもたちが巣立って行ったら早く死んでしまいたいと考えています。
そしてかなり特殊な家庭環境で育ったのもあり、どういうものが普通の母親なのかもわからず子育てに自信もないし、こんな自分が母親でこの子達は果たして幸せになれるのかとぐるぐる考えてしまいます。
思わず吐き出してしまいました。
文章まとまらずにすみません…。
誹謗中傷は御遠慮ください。
- とろろ(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

りんご
私とほぼ同じで思わず読み入ってしまいました。
私はこれから赤ちゃんが生まれるけど
どう育てればいいか全くわかりません。
だけど、自分が楽しめる育児をしようって思っています。
相手も1人の人間だもの。
たまには自分の時間も取る気満々です😂💓💪🏻

退会ユーザー
普通なんって、つまらないですよ✨✨とろろさんが思うままに生きていけばいいです!幸せなと思える人生なんって、素晴らしいですよ!お子さんも、愛情を注いでくれるひとが周りにいるんだし✌️
コメント