
妊娠中にタバコをやめたいけど、吸いたくなることがあります。赤ちゃんを苦しめたくないけど、どうしたらいいかわからない気持ちです。どうしたらいいでしょうか?
赤ちゃんが可愛くないわけではないです。
望んで望んでやっと授かりました。
陽性反応が出てすぐやめたタバコとお酒。
悪阻もありタバコの臭いすら
無理になってたのに。
つわりがなくなってお腹も出てきて
胎動も感じるのにタバコが吸いたくなります。
苛々して、とかではなくて
不安?というかなんかどうしようもない気持ちになります。
心がソワソワするというか。
それわわ落ち着かすために吸いたくなります。
虐待だって分かってます。
赤ちゃん苦しめたいわけでもなく
なんかどうしていいかわからなくなります。
何を?と聞かれると明確な答えはないです。
どうしたらいいでしょうか?
- ママリ(妊娠34週目)

まま
わたしは辞めて5年になりますが、妊娠中不安になって
吸いたいなと思いましたが
今まで我慢してたのが無駄になる。
赤ちゃんのために辞めてたのに…
って思いやめました!

ももも
色んな不安があって、体の変化もあって、落ち着きたくなるんでしょうね^^
けど、そのソワソワはきっとタバコを吸っても収まりませんよ。
なぴこさんが他に、心安らげること何かありませんか??
友達と電話とか、旦那さんとデートとか。
タバコ以外で落ち着くこと探しましょ♪
万が一タバコ吸いたくなって、吸ってしまって、子供に障害が残ったら、悔いても悔やみきれません。
今よりもっと心がしんどくなりますよ!
お母さん、負けないで‼︎

あずみ
我慢するしかないですね😭
タバコは早産の原因になるみたいですし…
人生の中であともう少しの辛抱!と思って我慢するしかないです😭😭😭
本当に妊婦は辛いですよね。
周りから見たら幸せいっぱいに見えるかもしれないけど、実際は辛いことだらけですよね…
一緒に頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰
気持ちを落ち着かすためにタバコ吸いたくなるの分かりますよ。
お風呂に入ったり、映画を見ながら身体動かしたり、とにかくタバコ以外にリラックス出来ることを探してみたらいかがでしょう🙂

らちゃん
わかります。私もそうでした。
いけない事は分かっているのに。もちろんお腹の子供も可愛いです。
私は6ヶ月になるまで吸っていました。
それから旦那に毎回毎回怒られようやくやめました。がやはり吸いたくなります。最終的に使ったのが電子タバコです。ビタボンというのを使いました。最初はニコチンもないし全然ダメでしたけどそこをなんとか我慢したらビタボンでも紛れるようになり1ヶ月ほどでビタボンも卒業しました!😊
まぁニコチンがないので効果は期待できないと思いますが。。。💦

sakuran
吸ってしまうとその時はいいけど後々後悔すると思いますよ。。
私も妊娠前まで吸ってました!
タバコに頼らず
他のことで気分を紛らわしてました!
あとは、些細なことでもここで吐き出すといいですよ( ˙꒳˙ )
溜め込むことが1番良くないです!!

みーまま
わかります。
なぜか無性に吸いたくなる時ありますよね。
でも辛い、苦しいと思いますが今は我慢しましょう!出産後完母でなければ吸うことはできます。吸わないことが一番いいですが…。
とにかく今は出産するまで吸わないことを目標にがんばりましょう!
きっとすっごくかわいい、愛おしい赤ちゃんが元気に産まれてきてくれますよ♡

テディ
私も元スモーカーでした。
気を紛らわせる為に赤ちゃんのスタイとか服を作ってました。
それだけでおさまるものではないですが、母性がさらに芽生えてくるような気がしました。
出来上がった服の小ささにびっくりしてこの子を守るんだ〜って思えました^_^

ようこ
タバコが吸いたくなって葛藤するなんて、ものすごく優しい人なのですよ、なぴこさんは!
まずは、赤ちゃんのためにこんなにがんばっている自分のことを、うんとほめてあげていただけませんか?
タバコに限らず、お酒だったり甘いものだったり、はたまた性欲だったり、誰しも理性ではどうすることもできないものとどう付き合っていくかというお題を、子供を授かったとたんにつきつけられてしまうのです。
こりゃ、どうにもならんわ。
ある意味そんなふうに肩の力を抜いて、自分から見てかなりしょうもない人でも親が務まって姿を見ると、自分でもなんとかなる思えてくるのではないでしょうか?
それにね。
多分ですけど。
そんなふうに自分でどうすることもできないことがあるってことを自覚できた人は、親身に子供の立場にたつことのできる最高のお母さんになれると思いますよ!
過剰な期待をかけて子供に窮屈な思いをさせないお母さんになれますよ!
私が、なぴこさんの子供に生まれたいくらいですよ!笑

apanda
22週目に入ったばかりです。私もつわりがなくなって元気になってからタバコが吸いたくてお酒が飲みたくてしょーがないです。
私はタバコを吸うと赤ちゃんがどうなるかっていう動画を見てなんとか持ちこたえています。
旦那も一緒に禁煙してくれましたがたまーに1本だけ吸ったりしてるとすごいムカつきますが笑笑
産まれて大丈夫になったら思いっきり吸ってやろうと今は我慢しかありません

退会ユーザー
元喫煙者です!
私も妊娠が発覚してから、箱に残ってる少しのタバコを吸ってからキッパリ止めました。
妊娠中も、今現在も正直まだ吸いたくなりますよ😅笑
旦那が喫煙者で妊娠中も車内など密室でも全然遠慮せずにアホみたいにパカパカ吸ってましたから最初は余計にイライラしました(👊 ˙-˙ )💢
タバコは臭いと思うけど、
ご飯食べた後など、ふとした時のクセ?なんですかね?すごぉーーく吸いたくなります✋

らいち
妊娠する前までは
かなりの吸ってました💦
夜勤もあったので
ずっと吸うのが癖?みたいに
なってて辞めるのは
大変でした。
お酒も毎晩飲んでいたので
寝れなくて大変でした(;Д;)
吸いたくなることは
悪いことぢゃないし
不安になるのは妊娠の
時期的なものでもあると
思いますよ!
タバコ吸ってる時って
どんなときも吸うと
落ち着いてスッキリしてて
それが染み付いてるんかも
しれませんしね(¯∇¯;)
人間って習慣化すると
思い出しますしね。本能が!
でも『ダメ』って分かってるし
『苦しめる』ってわかってるから
いいじゃないんかなと思います!
葛藤が成長に繋がると思って
自分と戦ってます(´-`).。oO
あたしのルーティンで
タバコとコーヒーが
セットだったので
デカフェのコーヒー飲んで
凌いでます!
あのちょっと乗り切りましょうd('∀'*)

はち
水の中で赤ちゃんが溺れてるみたいに苦しくなっちゃうって考えると、ダメだダメだって思えますよ!
頑張ってください!一旦タバコのことは忘れましょう!
生まれた後子供が喘息だったりしたら、なぴこさんのせいじゃなかったとしても自分のせいだって思っちゃって後悔すると思います。楽しい育児にするためにも、後悔の芽は摘んでいきましょ!

よっしー
妊娠期間、授乳期間
含めたら2年くらい我慢すれば
吸いたければ吸えるし、
なんなら完ミにして、
色々配慮すれば
1年くらいで吸えるし、
そう思ったら心軽く
なりません?
実際にいつ吸うか、
或いはずっと吸わないかは
別にして🤗
コメント