2歳の息子が食事を要求し続け、ストレスを感じている。どうしたら良いか相談したい。
2歳の息子がいるのですがストレスがたまっているのでしょうか?
ひたすらご飯を要求してきます。
どんなに与えても、怖いくらいにまた食べたがります。ご飯作ってる時は圧力が凄くこっちも焦るので、おにぎりを与えて待ってもらっています。
同時に下の子の離乳食の準備もしながらなのでもう毎日120%で生きてる感じです。
ご飯の時間じゃないからね、一緒に遊ぼうって言ってもじゃあ抱っこして!って言ってきます。
特に最近環境の変化があったわけでもなく急にこうなりました。
毎日お外にでて、お散歩や、公園にも行ってるにもかかわらず原因が分かりません。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか??
- Y.S.(6歳, 7歳)
コメント
ナツ花
赤ちゃん返りかもしれませんね😃
これまで寝ていて、大して動かなかった下のお子さんも、もう動き出したころではないですか??
これ、大人で言うと、家電が動いた!みたいな、動くのかよ?!という戸惑いがあるそうです(笑)
でも、その戸惑いを上手く理解できず、ストレスみたいになることがあるそうです!
青いヒヨコ
赤ちゃんはお兄ちゃんのこと好きで近づいたりしますかね?まだハイハイはしないかもですがオモチャを舐めたり。。
たまたまなのか、私の息子も今日は食べても食べても少しするとお腹すいた!と言ってきてその都度果物切ったりお煎餅だしたり早めに夕飯のオカズあげたりしてましたが、お腹空いてるわけないやん!と思いつつ食べないよりいいと思ってあげましたが(笑
最近、弟がお兄ちゃんが座ってるクッションにつかまり立ちをしそうになったり近づいただけで「だぁーめ!」「イタズラしようとしてる!」と言ってキィキィ言ってます・・・嫉妬する感じ対象から段々ライバルになりつつあるのを感じてて嫌なんですかね?
私は意識して否定語指示語をあまり使わないように心掛けていたら、なんとなーく素直になったような?気もします。すみません、うまいアドバイスではなくて💦
-
Y.S.
コメントありがとうございます。
下の子は最近おもちゃを舐める様になりました。
お兄ちゃんのおもちゃも舐めます。ズリバイはまだできませんが、後追いで少し離れただけでも泣くので、前よりも下の子の手がかかる様になったのも原因があるのかなぁと気づきました。ご飯食べた後にうどん食べたいと言って冷凍庫からうどんを取り出してきたときには流石に焦りました。否定的な言葉を使わないようにすると良いんですね!とっても参考になります- 7月12日
ちいこ
赤ちゃん返りですかね~😭
うちも出しても食べもしないのにパン!パン!って言う時ありますよ~おやつはないよ、とかパンないよって言うとキレるか抱っこ!!!です😂
おにぎり沢山作り置きしとくとか離乳食はレトルトにするとか…
支援センターで他の年頃の子供と遊ぶ機会もあるといいかもしれません!ぼく、ママ、急に動き出した謎の生き物(妹)、以外にも触れ合えると気持ちも変わるかも☺️!
-
Y.S.
コメントありがとうございます。同じ状況の方がいて安心しました。ご飯をねだって構ってもらおうとしてるんですかねー
おにぎりはストックしました。
😅困った時のおにぎり!!
家族以外の人と触れ合う機会が少なかったのでもっと支援センターを活用しようと思います- 7月12日
志賀家
上のお子さんをギューって抱きしめて、「ママは●●くんの事大好きよー。ママの所に来てくれてありがとうね。」とか、息子くんを全肯定する言葉、ママが全力で息子くんの事が好きだと、1分でいいから毎日続けて見てください。
2〜3日で落ち着くと思います。
-
Y.S.
コメントありがとうございます。
お昼寝前と夜寝る前はいつもギュー大好きーって言って寝るんです。
伝わってくれてると良いんですけど…- 7月12日
Y.S.
コメントありがとうございます
“赤ちゃん返り”と言われ腑に落ちました。今までは上手にお兄ちゃんしていて、妹をかわいがる姿にほのぼのしてましたが、やはり来るんですね、、、。
愛情確認されてる気がします、、、大事な時期ですね