![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳9ヶ月の息子が喋れず、ママの名前も言えないことに焦りを感じています。感覚過敏や周囲の不安もあり、同じ月齢の子どもの様子が知りたいと思っています。
一歳9ヶ月の息子、
全然喋れない😭
パパって言うけどママはなんか言えなくなった?
前からママって言えてるのかなー?これ🤷♀️くらいの感じだったから微妙だけど、
ほんとに言葉に個人差あるのはわかるけど、
やっぱりなぜか焦る🙄
足裏に少しゴミがついても気づいて
払おうとするところみると、
感覚過敏なのかな?もー1人目って
心配事多すぎだし無駄に不安になるし
周りにママ友がいないからこの月齢の子が
どんな感じなのかもわからないー😱
- ぴょん
コメント
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
わかります!!
うちは1歳7ヶ月ですが、未だに宇宙語しか喋りません笑
ピチューン!とか笑
たまにアンパンとかパパ、ママ言いますが、意味をわかって言ってません🤔
私の母が全然喋らないね〜とか言うので焦ります💦
うちの息子は手についたものを、私に見せてきて
払ってくれって差し出します。笑
なのでつかみ食べがあまり好きじゃないみたいで、指差しで
これ食わせろと指示してきますよ💡笑
ぴょん
焦りますよね😰
子供あるあるなのでしょうか😭
はやく喋ってくれ!って感じです🥺