※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

乳糖不耐症で粉薬を飲ませる方法や回復についてアドバイスをお願いします。

乳糖不耐症について、アドバイスお願いします🙇‍♀️💦

5日ほど前から下痢が続いて、おむつかぶれがひどくなってきたので、病院へいきました😢💦
すると、乳糖不耐症と診断され、授乳の前に毎回、粉薬をのませるように言われました😭
粉薬を飲ませたことがないので、どういう風に飲ませればいいか悩んでいます💦
それと、今後お薬なしでもよくなるのか、心配しています😢💦

乳糖不耐症がよくなった方、粉薬の飲ませ方、教えていただきたいです😭💦
よろしくお願いいたします🙇‍♀️✨

コメント

ママリン

あまり回答になってなくて申し訳ないんですが

下痢をして2週間はビオフェルミン?みたいなお薬、その後少し強い薬をプラスして、それでも下痢が続くようなら乳糖不耐性かもしれないから、ミルク変えてみてと言われました。
結局1ヶ月続いて下痢は治りました🤔
ミルクもかえておりません。
先生からはあかちゃんの下痢は長引くからね〜と言われました。


ちなみに粉薬はスプーンでちょっと水足して飲ませてました(^^)

  • さき

    さき

    いえ、わざわざありがとうございます😭💦
    赤ちゃんの下痢は長引くものだと聞けただけで、ちょっとホッとしました🥺✨
    お薬のあげ方もありがとうございます😊

    機嫌もよく、熱も出ていないので、はやく下痢がおさまってくれるのを待ちます😭✨
    本当にありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 7月13日
Liz

粉薬の飲ませ方ですが、2滴とかほんと少しの水を入れて混ぜ、団子みたいにして飲ませる(食べさせる?)ように言われて、そうしてます!
これが結構難しくて水が多いと液体になってしまうし、少ないと粉のままです。

  • さき

    さき

    難しそうですね😱💦
    でも出きるようになれば、簡単にお薬あげれていいですね😳✨
    ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 7月13日
  • Liz

    Liz

    ちょうどこれもらったので貼っときます☺️

    • 7月13日
  • Liz

    Liz

    うちも7ヶ月なんですが下痢が1週間続いてて、一時的な乳糖不耐症かもって言われました。
    オムツかぶれもひどいです😩

    最初はビオフェルミンでしたが治らず、今はビオフェルミンとミルラクトの混合薬貰ってます。
    それと違う小児科でミルクはノンラクトのものを飲ませるように言われてミルフィー買いました。

    塗り薬はステロイドのロコイドと、アズノールと亜鉛華の混合薬、アズノールとプロペトの混合薬処方され試しました。
    あとは市販のポリベビーも使いました。

    ロコイドは前からよだれかぶれにも使っていて効果は間違いないです🙆‍♀️
    寝てる間に効いて朝はかなり良くなってるんですが何度も下痢するのでまた赤くなってくるので下痢が治らないとオムツかぶれも治らないですね😩
    亜鉛華の混合薬とポリベビーは白っぽく汚れと一緒に残りやすいので逆に良くないかなって思いました😩
    なので今は1日2、3回ロコイドと、毎回アズノールとプロペトの混合薬で少し良くなってきてます。

    ミルクはまだ変えたばかりだし、ミルラクトの混合薬もまだ使い始めたところなので効果はわかりません😥

    何度も何度もオムツ交換本当に大変ですがお互い頑張りましょう😭

    • 7月14日