
コメント

ひよこ🐤
9ヶ月なら15gのままで良いと思います! 魚やお肉の場合ですが🐟🍖。
たんぱく質の食品のとりすぎは消化の面で負担がかかりやすいらしいです💦
私の娘は1歳ですがまだ15gです(*^^*) 🎶
9ヶ月の時は5倍がゆ80~90gあげていましたよ🍚
ひよこ🐤
9ヶ月なら15gのままで良いと思います! 魚やお肉の場合ですが🐟🍖。
たんぱく質の食品のとりすぎは消化の面で負担がかかりやすいらしいです💦
私の娘は1歳ですがまだ15gです(*^^*) 🎶
9ヶ月の時は5倍がゆ80~90gあげていましたよ🍚
「月齢」に関する質問
1歳0ヶ月です。 自宅保育なのですが、午前中と午後(夕方)の2回寝てます💭 (抱っこじゃないと寝ないので、眠そうにしてたら抱っこで寝かしつけ。そしたら寝ます) 保育園に行ってる子たちみたいに、1歳過ぎたらお昼寝…
生後3ヶ月児以降の夜間の寝床、お世話について あと数日で3ヶ月になる子どもがいます 初産のため他に子はおりません 今はリビングに布製の簡易ベッド置いて、夜間は私がソファーで横になっています 最近2:00〜7:00頃まで…
9ヶ月娘が卵白アレルギーですが、病院から少しづつ食べて慣れさせるよう指導があったので少量あげています。 卵黄は1個食べるよう言われたのですが市からもらった資料には今の月齢だと全卵1/2個と書かれていました。 みな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
なるほど🙄ありがとうございます✨
お粥も ステップアップしていこいと思います!