
入院バッグの準備について、パジャマやタオルの必要数、着替えについて不安があります。入院中はずっとパジャマで過ごすのか、昼間はTシャツなども必要なのか、何着用意すれば良いか聞きたいです。明日病院でも確認します。
入院バック・陣痛バックの準備してます😄
病院からの指定での物は揃いました👌
ネットみてると、私はこれ追加でもっていきました~とかありますがみなさんそんな感じなんですかね💦
保健師さんからたまたま電話きて、聞いたんですが病院で足りないものは買えるし大丈夫だよ~って言ってましたけど😅
パジャマもタオルもレンタルないので前開きのやつをもっていきます。
タオルも交換で持ってきてもらうとはいえ、最初は何枚必要となるか💦
入院中ってずーっとパジャマで過ごすんでしょうか?
それとも昼間はТシャツとか??
パジャマ用意した人は何着用意しました?
入院期間は6日ほどなので、2着は少ないし…
初めてなので質問させてください😱
明日病院でも聞いてみようと思ってるので雑談程度にお話を聞ければと😌
- チキン🍗(5歳6ヶ月)
コメント

newmoon
入院中はずっとパジャマです🙆♀️
1日に何回も着替えられるほど身体元気じゃなかったです💦
毎日洗い変え持ってきてもらえるor自分で病院で洗濯できるなら2着でいいと思いますが、無理なら3着くらいあった方がいいと思います😊

のえる
パジャマは自身で洗ったり、御家族に持って帰ってもらって洗濯してもらうのであれば2枚で充分です😊
3枚用意したら洗濯出来なくてもまぁ大丈夫!って感じです(笑)
入院中はずっとパジャマですよ〜😄
私はレンタルなど無かったので、バスタオルやフェイスタオルは3枚ずつ程持って行ってました。
あとは病院に用意してあると記載ありましたが、ティッシュを1箱持って行ってましたね😊
母乳の出が良すぎた場合、胸元がびしょびしょになるので、母乳パッドも念の為持って行ってました❗️
↑↑↑
病院でも売ってる場合あるので、もし病院で買えるなら持っていかなくともいいと思います!出るかどうかは産んだ後にしかわからない事なので💦
-
チキン🍗
コインランドリーないので、どうしても必要な人のみって感じでした😭
2着じゃなにかあったら大変なので3着なら余裕あるかもしれませんね笑
私のところもバスタオルとかレンタルないです(--;)
とりあえず旦那が来てくれるので少なめで良さそうですね☺️
聞かなかったらめっちゃもってくところでした💦
箱ティッシュ書いてありました♪
やっぱりあると便利なんですねぇ😁
母乳パッドはお産セットにいたので、とりあえず様子みる感じにしておきます✨
でるといいなぁとそっちばかりです🤣- 7月12日
-
のえる
もう少しで赤ちゃんに会えますね😊
あと出産時には期待とワクワクを持参して行ってください🥰なーんてね(笑)
母子共に無事にお産が出来ますように❗️٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥- 7月12日
-
チキン🍗
のえるさんももう少しで会えますねぇ😆✨
まぁ!笑
めっちゃほっこりしちゃいました( *´꒳`* )
もぅ陣痛ってどんな痛みなんだろって毎日おびえてたので、心強いです😭
そんな大事なことを忘れてました😆
思いっきり楽しもうと思いまーす♪
のえるさんも、母子共に無事でありますように\\\٩( 'ω' )و///- 7月12日

みぃー
入院中はパジャマです。
わたしは病院にコインランドリーがあったので、そこで洗濯を1回しました。3着持っていきました。
家で誰かに洗濯してもらえば、2~3着くらいあればよいですが、洗濯しないならたくさんいりますね。
-
チキン🍗
コメントありがとうございます😄
パジャマで過ごすんですね◎
コインランドリーはないとのことなので、旦那と相談してみます😄- 7月12日

たた
入院中はずっとパジャマです。
1人目の時入院してた時は、前びらきor授乳用パジャマ指定でした。
みんなGUとかでしたよ〜〜。同じパジャマの人1日2人くらいみかけました笑
わたしは3着持って行って、実母に毎日来てもらって持って帰ってもらい、洗濯したものを持ってきてもらってました。
あと足りないものはその都度母に持ってきてもらいました!!病院では何も買わなかったです。購買でおやつ買ったくらいで。
-
チキン🍗
パジャマなんですね😄
GUのパジャマで良さそうなら安心しました(--;)
コインランドリーがないので、もう1着念のために買おうと思います😱
やっぱり必要なものあれば持ってきてもらいますよね🤔
参考にさせてもらいます😆- 7月12日

退会ユーザー
お見舞いに来る時に持ってきてもらった方が楽ですよ!
とりあえずその日に必要なもの一日分くらい持って行ってほかは持ち帰ってもらい持ってきてもらうにしないと帰る時大変になります😭
-
チキン🍗
コメントありがとうございます😄
やっぱり持ってきてもらうのがいいですよね💦
あれこれあると便利ですよ~なんて聞くと必要なのかと思い込んでました💦- 7月12日
-
退会ユーザー
結構あると便利なものも多いですけど荷物ばっかり多くて最低限のものだけ持っていきました!
結局疲れちゃって授乳以外はねてるかお見舞い来た人の対応なのでほぼ必要なかったです!- 7月12日
-
チキン🍗
便利っても結局荷物ばかりが増えてしまうだけですよね😅
それにそんな暇ないですもんね(--;)
私も最低限に準備して終わらせるようにします(--;)- 7月12日
-
退会ユーザー
そうなんです😭
出産頑張ってください!- 7月14日

m
パジャマでした!
私の病院は自分のでもいいし、病院のでもいいって感じでとりあえず2着持って行って、母に洗濯してもらってましたが、母乳が出すぎて洗濯間に合わず結局病院のをレンタル
しました!
あと、産褥ショーツを3枚は持って行きましたが、私は悪露の出血多量でそちらも間に合わず、結局買ってきてもらいました💦
-
チキン🍗
コメントありがとうございます😄
パジャマでよかったです♪
レンタルあるの羨ましいです😭
コインランドリーもないし、どうしてもなら貸し出す感じで(--;)
産褥ショーツも念のために多めが良さそうですね💦
参考になります(--;)- 7月12日
チキン🍗
コメントありがとうございます☺️
確かにそんな元気ないですよね(--;)
病院にはコインランドリーなくって、どうしてもなら貸しますって感じなんで…
そこは相談してみます😱
3着なら余裕あるし良さそうですよね✨