※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa
妊活

全然排卵してなかったわ。はぁ。

全然排卵してなかったわ。
はぁ。

コメント

なみ

排卵してないって、どうやってわかったんですか?

  • misa

    misa

    不妊治療でずっと通院してるですよ〜

    • 7月12日
tarako

私も1人目妊活の時は無排卵で悩んでいたことありました😭💔

  • misa

    misa

    不妊で病院通ってるんですが
    内診する度落ち込むし
    病院代高いし、ますます
    マイナスになって今とても
    気持ちが落ちてます(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)

    • 7月13日
  • tarako

    tarako

    私も1人目の時は通院していたのでお気持ちわかります😢
    色々と検査も受けたしリセットする度何度泣いたことか💔フライングしまくったりもしてました💦

    妊活ってゴールがいつかはっきりわからないから辛いですよね😭先が見えないし😔

    妊娠中、先生からは無排卵は健康な人でも12回のチャンスのうちに数回あるのは普通と言われてました🙂

    ❤︎‬゛さんのお腹の中にも赤ちゃんが来てくれますように🙏💕

    • 7月13日
  • misa

    misa

    むちゃくちゃご丁寧に
    ありがとうございます😭‪‪❤︎‬

    ほんとゴールが見えないけど
    こうして優しくお声掛けてもらえること自体が
    普段ないので心救われます( ´・֊・` )
    私生活ではやっぱり糖質制限はするべきなのでしょうか😞

    • 7月14日
  • tarako

    tarako

    妊活してる人の気持ちは経験してる人にしか絶対わかりませんもんね😭💦

    普段どのくらい摂られているかわかりませんが、無理に減らす必要はないと思いますよ✨

    BMIを計算して数値が高ければダイエットの基準にもなると思いますが、痩せてても太ってても妊娠する人はしますしね😣体質でしょうね😔

    • 7月14日
  • misa

    misa

    普段あんまり取らずに
    外出してる時は気にせずに
    食べちゃう感じなんです( ´・֊・` )

    やっぱりほんとタイミング
    ですよね全部( ⌯᷄௰⌯᷅ )

    たしかに!
    私も思います、、
    太ってる方でも子宝に恵まれてるかたもおられますしね😞



    ゆっくりゆったり頑張るしか(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡

    • 7月14日
  • tarako

    tarako

    全く摂ってなかったら妊娠して糖負荷試験受けた時に引っかかる可能性出てくるのでそのまま適度に糖質は摂られた方がいいですよ🙌✨

    虐待する人のところにも赤ちゃんは来てますもんね😭💔ほんとに欲しい人のところにだけ赤ちゃん来てくれたらいいのにっていつも思います😢

    ストレス発散しながらですね💛

    • 7月14日
  • misa

    misa

    えまさ〜ん!
    共感しすぎてたまらんです😣( 笑 )
    たしかに子供授かろうと思ってない人や、遊人(言い方悪いですが)
    は、コウノドリさん来てくれますよね〜…

    だからこそ
    こないだの北海道の
    ことりちゃんの虐待は
    他人なのにも関わらず
    はらわた煮えくり返る勢いでイライラしましたもん😞。

    • 7月14日