
娘がNICUからGCUに移り、成長が驚くほど順調。退院まであと少しで、一緒に帰れることが嬉しい。頑張ろうね。
四月に出産となり超低体重だった娘がついにNICUからGCUに!😭
泣きそうになった、、
先生方も驚くほど娘は頑張ってくれていて
ミルクを飲む量も飲む力も体重も
すごく順調にどころか
びっくりなぐらいの速さで成長😭
哺乳瓶で飲めるようになるまで
すごく時間かかることが多いと言われていたのに
哺乳瓶デビューしたその日に完食!😂
我が娘ながらほんとにすごい。
退院までもうすこし!心配なことは
まだまだいっぱいあるしきっと退院しても
週に1回ぐらいは通院になりそうやけど
一緒に帰れるだけでほんとに嬉しい。。
あともうすこし頑張ろうね。
- K(5歳11ヶ月)
コメント

エルモ☆
私も年末に超低体重児の子を出産しました。
NICUからGCUへの移動おめでとうございます😄
今まで沢山頑張りましたね❤️
私がお世話になってた病院はいつ移動とかのお知らせなく、面会に行ったら移動していて凄く嬉しかったです😄
今6ヶ月でまだまだ小さいですがよく飲んでくれてます😍
当たり前の事が当たり前じゃないんだなと痛感する日々でしたが、毎日出来ることが増えて行くと感動の連続ですよね‼️
通院も大変ですが退院して毎日一緒に過ごせるようになったら幸せでたまらないですよ😁

さち
読んでて、赤ちゃんの健気な頑張りに泣きそうになりました〜😭💓
見守るのも不安で心配で、でも逆にこちらが勇気や元気もらえますよね。
赤ちゃんの力ってすごいなっておもいます。
すくすく大きくなりますように✨✨
心から応援しています💕
-
K
ほんとうに最初はどうなるか心配で心配で、、
でも赤ちゃんの生命力はすごいってNICUの先生方が言ってくれていたことがただの励ましではなく本当なんだと娘が大きくなるにつれて思いました😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私の姪っ子も7ヶ月のときに、1キロ未満で産まれてきましたが、今は元気すぎるくらいの2歳です☺️
自宅でアルミに巻かれてる姿も見てしまったので、成長できるのかな?ちゃんと呼吸できてるのかな?生き延びれるのかな?と不安ばかりでしたが…
公園デビューして走り回ってます😳
K
ありがとうございます!
そうだったんですね!😳
私も娘はいつGCUに移動しても大丈夫そうだから小さな赤ちゃんがNICUにきたらお引越しかなーって言われてたのですが、朝会いに行ったら
お母さん!○○ちゃんお引越ししましたよ〜って言われてびっくりしました(笑)
最初は触れることさえできなかったのに今では二重あごになるぐらいむちむちになってすごく嬉しいし感動です😢
我が子と一緒に暮れせるのって本当に幸せなことですよね😢
エルモ☆
私もそんな感じでした😄
いつ移動してもおかしくないですねって言われてました☆
二重あごに感動するとは思いませんよね‼️
毎日少しでの成長で嬉しいし、1000g、1500g、2000gと越える度に感動してました🥺
退院までもう少し頑張ってください❤️