※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近くに1つの幼稚園があり、後は保育園が3つ。幼稚園は2分の距離で一番近く、義理の姉が働いている。息が詰まり、遠くに引っ越せず悩んでいる。何かコメントを頂けると嬉しいです。

今住んでる場所の近くに幼稚園が1つしかなく後は保育園が3つあります💦
幼稚園までの距離は歩いて2分程で今住んでる場所から一番近く、二人目を考えて仕事もしばらくする予定がないので、のちのちそこの幼稚園に預けたいなと思っていたのですが、今年の4月から義理の姉がその幼稚園で働き始めたことで預けるか迷い始めてしまいました😭😭😭
悪い人では無いですが、毎日会うと思うと気も抜けないし… 子どもが家庭での様子を幼稚園でペラペラ話すだろうと思うと色々考えてしまいます💦

旦那の実家も近く、義理姉二人の家も近いため何だか最近息が詰まります。何をされたと言うわけではありませんが、買い物に行けば義母、義姉など誰かに会うことも多く嫌だなと思います💦

でも、旦那は長男なので遠くに引っ越すことも出来ず悩んでいます。。。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かしらのコメントを頂けると嬉しいです🙈

コメント

pipi

嫌ですね、、笑
旦那さんはなんて言っていますか?

働く気ないなら、私なら校区外の幼稚園も視野に入れますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は何でそんなに嫌なの?って感じです…💦
    姉ちゃんも、母親も別に何もしてこんやろ?
    とか言ってきて理解ゼロです😑

    違う幼稚園に預けたいですが、明らかに義姉を避けた感じになるのでそれも少し気まずいです😭

    • 7月12日
  • pipi

    pipi

    そうなんですね〜
    実母さんとかに相談してみてはいかがですか?
    それか働いちゃって保育園入れるとか!

    良い印象の義姉さんなら良いけど、あまり身内がいるところ嫌と思ったらわたしなら入れないと思います😅

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母は…あんたの考えすぎ!ホイと預ければいいと!
    みたいな感じなんですが、当事者じゃないのであまり分かってもらえません😭
    働きたい気持ちもありますが、もう少し子どもと一緒にいたい気持ちが勝っていて…

    そうですよね~🙈
    どうにか他の所に行けないか、何かしら考えてみます😊
    ありがとうございました💓

    • 7月13日
itoitok90

難しい状況ですねー😢
気持ちわかりますよー
旦那さんは身内だし、実際に義家族の方々が悪い人じゃないからなんとも伝えにくいですね。
でも、嫁の立場としては気が抜けなくて、自分の子育てや生活感が子どもを通して筒抜けなので、すごいいやですね。
旦那さんの兄弟がお姉さんてのがまた、、、お姉さんじゃなくて妹とか男兄弟ならまだ違う気がわたしはしますが、、、
お子さんの仲のいいお友達が違う幼稚園に行く予定とかないですかね?
もしいれば、そっちに行くことにしましたーって言いやすいような、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに難しいです💦💦
    旦那は家族の事を言われてるので何だかムッとした感じで😰
    そうなんです💦
    私も結婚前は幼稚園にいて、子ども達が色々とおうちのこと話してるのを見てきたので余計に考えちゃいます…😅

    いつもそう思います😭
    何で末っ子長男なの~
    くそ~っ( TДT)
    って(笑)

    同級生のお友達は近くにあまりいなくて…なかなか難しいです😖💦💦

    • 7月13日
みすばに🐰💕

わたしも義姉が働いてる幼稚園には入れづらいって思っちゃいます💦

もし校区外の幼稚園の園バスがきてくれるならそっちに入れます。
幼稚園の見学に行ったら〇〇が良かったから、とか。
仲良くしてる子がそこの幼稚園に行ってるからとか理由つけて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね~ はぁ😵💨
    旦那は何がダメなの???
    って言ってます💦
    全く男は…のんきだ😑笑

    遠いけど、校区外も考えてみようかなぁ。。。😊
    ありがとうございました💓

    • 7月13日