※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊活

不妊治療中で親には伝えておらず、周囲にも相談できる友人がいない状況。結婚3年目で子供を望むがなかなか授からず、孤独を感じている。

不妊治療している方に質問です
親に伝えていますか?
私は心配かけたくなくて伝えられてないでいます
周りに相談できる友人もいなくて、誰にも言ってないです
主人とは5年付き合って、結婚して3年目です
母からは、早めに子供作った方がいいよ!と言われてましたが、それも結婚して1年目くらいで言われなくなりました
きっと私が、分かったよと冷たく返事していたからだと思います(>_<)
今となっては、こんなにも欲しくて、いくら願っても手に入らない、子を授かるって本当に大変なことなんだな…と、毎月リセットする度に感じています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回の「今日の日替わり質問」は妊活中の方の投稿を紹介しました。
皆さんの温かいコメントをお待ちしています。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

よう

不妊治療に関しては、中々実親と言えど母との関係の距離感も含めて伝え辛さもありますよね

言わなくても治療は出来ますし、言わずに治療している方も沢山いるようです
いつ赤ちゃんを授かれるのか分からない治療途中に色々母から聞かれるのもストレスになるかもしれないし

治療の同意書も夫と自分のサインがあればできますし、
言いづらいなら言わなくても良いのかな、とは思うのですが…
私は独身時代から内膜症と卵巣嚢腫があった為、結婚後は子供を望むなら早めに手術をと医師から言われました
いざ、手術が決まると全身麻酔で手術となれば何が起きるか分からなかった為親に言わざるを得ないので
母にはそのまま術後経過を見ながら不妊治療をする事を伝えました

親ですから、やはりとても心配しましたが
辛い治療で挫けそうになった時は正直、夫よりも心の支えになってくれました

心配はかけたくありませんでしたが
やはり母も気になっていても、デリケートな問題なので娘と言えど踏み込めず逆に心配するかも…と私も様々迷い
不妊治療をする事を伝えましたが
それが正しかったのかは分かりません


ですが、お母様は娘が辛ければいつもどんな時も質問者様の心にきっと寄り添ってくれ、夫と治療の意見が分かれて辛い事が起きた時も支えになってくれると思います


長々と分かりづらい文章を書き連ね、申し訳ありません(・_・;

かるあ

私は付き合って9年結婚して3年ですが、まだ授かってません😭😭
本当に授かることが難しいと考えもしなかったです。親に伝えました。
旦那さんの親に赤ちゃんは、まだか??と、急かされてましたが、不妊治療通ってる事を伝えました。義理の母だけに😭

m

私も結婚して3年です!
最初は伝えずに不妊治療しようと思ってたのですが、母親が私の何かに気がつきどうした?と聞いてきてくれました。それを機に母親には伝えました。
ここ最近父親から、犬ばっかり育ててないでいい加減子供作れよ。
と大勢いる前で言われ…
こんなにも欲しいと思ってるのにこんな言われ方に耐えられず。悔しくて泣きながら病院行ってることを伝えてしまいました(´・ω・`;)
理解してもらえては無いと思いますが…少し気が楽になりましたよ(;o;)

無理に伝える必要は無いかと思いますが、副作用で伝えておけば体調が優れない時とか、全身麻酔した日に旦那さんが来られない時とかに母親が助けてくれることもあると思うので言うのも良いのかなと思ったこともあります💡

ママリ

私は、実の母親には伝えてました。あと実姉にも!
ただ、義理両親の方には言ってません。知られたくなかったです😓
それと、友達にも一人にしか伝えてません。治療内容は全然違いますが、不妊治療していた経験があるとゆうことで、その友達には伝えました。

望

私も伝えていません😣
たぶんプライドが伝えられなくなってしまってるのかなぁなんても思ってます😓

ゆ

私は付き合って4年、結婚して2年
ですが、まだ授かれてません😢
義母の方から会うたびに結婚して1年くらいはずっと言われてましたが
今はもう言われなくなりました。
頑張ってるのに急かされてる気がして
黙っておこうとしましたが
言われ続けるのもしんどいので
なんとなく、中々授かれないんよね〜とは伝えたことはありますが
不妊治療をしてる事は内緒にしています。

はじめてのママリ🔰

言わない方がいいです。
どうしても気持ちを吐露したいならこういった掲示板でいいです。

もし、同じ境遇の友人がいたとしてもいづれ1抜け2抜けとなるのですが、その時お互いモヤモヤします。
ここでもよく相談で、同じ不妊治療してる友人に妊娠したことどう伝えたらいいでしょう?ってありますよね。
旦那さんと2人で乗り越えるのがベターです。

maimai

私も妊活中で治療の身です。
旦那とは結婚して4年経ちました。
親に言うも言わないもどちらでもいいと思います。
言ってスッキリするのであれば言ってもいいと思うし、言うのもなぁって思うのであれば言わなくてもいいと思います‼︎
ストレスの吐く場、私もなくてたまにここで吐かせて貰ってます‼︎気持ち的にもスッキリしますよ。私だけじゃないんだと思わせてくれる場所です✨

私は実の母に言ったこと後悔してます💦

私は実の母に病院通ってる事を言ってあったんですけど…
家をリフォームするにあたって業者さんと話してたら
(お子さんは?みたいな会話も含めて)
実の母がその業者さんに
「うちの子居ないんですよーなかなか出来ないんですよね〜病院通ってるのに。今の子は出来にくいみたいでねぇ〜」ってバラされた事あります。悪気はないんでしょうけどホントこのクソババァ!
なんであんた言う?私が言うならまだしも……って思いましたよ😅
その場で言ったら業者さんにも気を使わせてしまうのでグッと堪えました😅

旦那の親には帰省すれば孫は?言われぱっなしです😅
病院通ってるので……って言ったら…
で?!って言われて…もぅ二度と帰りたくないって思いました。
旦那の方は義父が孫は?孫は?です。
旦那も旦那で少し原因もあるから言えばいいのにダンマリするからそーとー腹立ちます(笑)

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    横からごめんなさい。
    私も「子供は?」とか「治療したら?」というしつこさや、失礼な言葉への怒りのあまり、治療のこと実の母親に伝えてしまったら、弟の嫁に勝手に言われて、腹が立って。

    maimaiさんのお母さんも、きっと悪気なく言ったんでしょうけど、なんで私がいうならまだしも、あんたが言う!ですよね!!
    この気持ち、治療したことのないうちの実母には分からないものなんでしょうかね😩

    • 7月19日
  • ことママ

    ことママ


    私は義母に義祖父母(義母の実親)に治療の事を言われ
    さらに義祖父母から伯母に言われ
    体外受精なんてして障害児になったりしないの?と伯母言われたと義母から言われました。
    悩んで決断した治療なのに、こっちの気持ちも知らずに!と
    凄く腹立たしくそこから距離を置きました。
    私の場合は義母でしたが、同じ女として
    もう少し気持ちを考えてほしいですよね💦

    • 7月19日
  • maimai

    maimai


    私も横からごめんなさい💦
    病院通ってる人の気持ちを理解するのは難しいだと思います。。💦同じ女なのに…どーして寄り添うって事が出来ないのかなぁって思います💦
    とゆうか、団塊世代の人達なのかな?💦
    でも、団塊世代の人もこーゆ辛さを味わった人も居るから絶対に!とは言い切れませんが💦


    うちの家族には二度と言わないと決めました。
    うちの長女姉は今子供2人居るのですが、結婚して5年は出来なくて病院通って調べたりステップアップしたりとしてたんです。
    なかなか出来ない辛さも知ってたはずなのに…
    私に向かってスグ出来るよ!とか抜かした女です。
    長女姉と母は別に今!今言わなくていい事をヘーキで言ってくる人達なので悪気はないんでしょうね😅ただ、ただ、本当周りも見えずに空気が読めない、相手の事も考えずに物事言えちゃう、お馬鹿さんなのです😅
    ♡お馬鹿さん♡と思うしかないと自分に言い聞かせてます

    • 7月19日
  • maimai

    maimai

    ホントその通りだと思います!!
    同じ女で逆に自分がそー言われたらどう思うのか?とか考えないんですかね💦
    距離置いて正解ですよ!
    私も実母とは近所(真向かい)ですけど、あんまり顔を合わせないです。向こうから寄り添って来たら対応はしますけど、用がない限り私からは寄り添いません٩(๑•̀ω•́๑)۶

    • 7月19日
  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    質問者さんの言うように、ほんとにいくらほしい(授かりたい)と思っても、思いが強いから授かれるわけじゃなく、授かれることは奇跡なんだと実感しました。
    お姉さん(長女さん)、その時そんな気持ちを感じなかったんですかね?それとも忘れてしまった?

    通院してる人でないと分かりにくい気持ちかもしれませんが、気持ちは分からなくても、マナーとして軽々しく聞かないように、言わないようにしてほしいですよね…

    • 7月19日
  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    伯母さんも義母さんも…
    心配のあまりかもしれませんが…

    私たちも大人で夫婦でちゃんと話し合って自分達家族のこと、治療のことを考え、責任もって行動してることが分からないですか?ですね😩

    • 7月19日
うるしー🐻

私は伝えるつもりがなかったのですが…
実親があまりにも「子供はまだなの?」としつこく、最終的に「治療した方がいいんじゃない?」とまで言われ、頭にきて「もうしてる!!」と言ってしまいました。

心配のあまりの言葉なんでしょうけど、ほんと、デリカシーのない親。
挙げ句、勝手に弟の嫁にも治療で息子を授かったこと、伝えてました。
悪気はなかったとはいえ、ほんとにこれを知った時は言葉が出ませんでした。
今となっても腹立たしいと思います。

義親には伝えてませんが、義妹には、年が近いこともあって色々と相談したり、されたりということもあったので伝えてます。
義親がデリカシーのない質問(子供のこと)をする度に、義妹がいたら、上手く義親を諫めてくれるので…

ひい

体外受精10回以上して一人目出産しました。
妊活中、子宮外で二回手術したので仕事休むし、あらためて言わなくても自然妊娠出来ないの皆知ってたと思います。
心配するのと、何より40歳過ぎてたので出来なかった事を考えて家族にも言いませんでした。それに何かあったことを考えて妊娠すら安定期に入ってから言いました。
友達や親戚には出産してから言いました。
今思うと、相手の事を思って言わなかったのもありますが、気持ちが不安定な時に周りから何か言われる事で傷つきたくなかったのもあるかもしれません。

ばん

私は婦人科に通ってることは伝えましたが、不妊治療をしてることは旦那さん、義両親、実親にはつたえませんでした。
旦那さんはバツイチで離れて暮らしてますが、子供が2人います。

結婚が34歳、その歳から検査、治療だったので、排卵誘発剤とタイミング法のみで約3年半治療しました。私は40歳まで頑張ってダメなら仕方ないと、自分で決めて、自分のお給料でできる範囲の治療を始めました。
うちの親は最初から子供の事はなんも言ってきませんでした。親なりに気を使ってくれていました。

私は友達に相談しました。子持ちの子が多いですが…
その友達の周りにも少なからず、不妊治療してる人がいたりするので、親身になって話を聞いてくれます。

どこかではけ口探しましょ‼

ことママ

結婚3年目で体外受精をしてようやく去年出産しました。
私は結婚してすぐに多嚢胞性卵巣症候群と分かりました。
旦那に何かあった時の為にもと言われ
母、義母両方に伝えました。
不妊治療も同様に旦那に言われ伝えました。
実母は私の不安を思い、
私のタイミングで報告するまで何も言わずに
誰にも話さず見守ってくれましたが、
義母は職業柄お喋りで、顔を見れば治療の事を聞かれ
あれどうするんだったっけ〜?と繰り返し聞いてきたり
何かと事細かく聞いてこられました。
不妊治療中は心身共にツラい時期なのに
義母の質問責めで更にメンタル面でツラくなり言わなければ良かったと後悔しました。

無理に伝えなくても、無事に授かってからでもいいと思います(^^)
実母はツライときには1番の見方でした!
きっと伝えるのがいつになっても
ご主人様と一緒に心強い支えになってくれると思いますよ♪

めめめ

私は伝えませんでした💦💦
近い存在だからこそ言いづらかったです💦💦

プライドと同情されたくなかったからです。

ですが兄の奥さんと仲が良いので、義姉だけには伝えていました😊

不妊治療5年でやっと授かることが出来て、妊娠報告した時は義姉が1番喜んでくれました😢

2人目の不妊治療を始めたのですが、また親には言わずに義姉には伝えてます😁

口の軽い義母には絶対に言いたくないです😱

ヤエ

母親には、正直に話をしたらどうですか?親子なのだから、苦しさは伝わると思うよ(^-^)辛さは分かってくれる。大丈夫だよ(^-^)私も母親に話をして、分かってもらえたよ(^-^)だから不妊治療は、止めたよ。

そら

私も、5年付き合って、結婚3年目で不妊治療してます。姉妹の姉には、それとなく話してますが、父には話してません。母は他界してます。

私も1年前から体温計り始めて、タイミングとって、毎月リセットしてます。
お互い辛いですが、貴方だけが悩む問題ではないです。
私も周りに相談できる友人いません。
お互い辛いですが、一緒に頑張りましょう。
リラックスして、 赤ちゃんの事たまには、忘れて気分転換しましょう。

ゆう

私はどちらの親にも伝えています。
私側、旦那側共に不妊治療経験者がいたので言いやすかったのもありますが💦
「孫は?」と聞かれなくなったのである意味ストレス軽減でした☺
そして、実母は自身が3年不妊だったので親身になってくれます😌リセットがあまりにも辛すぎる時は、母に本当に助けられています。

ととと

私も不妊治療してました。
結婚してすぐ子作りを開始したもののなかなか出来ず、不妊治療をすすめられました。まさか自分が…って思いでクリニックで泣きました。
最初は親に心配かけたくなかったので言いませんでした。(職場の上司には言ってました。休みとか貰わないとダメだったので…)
人工受精7回してダメだったので、体外受精をすすめられた時に初めて親に話ました。
早く孫の顔を見せてやりたかったのと、自分も子供が欲しかったので悔しさと申し訳なさと悲しさでごちゃごちゃでした。
泣きながら不妊治療してることを伝えると、「全然気付かんかったよ。あんた子供好きやもんな。何で欲しいとこに来ないんやろなぁ」と頭をなでなでしながら言ってくれました。
隠してたのもあったので、何か少しスッキリしたような感じで、その後の治療経過は気兼ねなく話せました。
このまま子供を授かれないんじゃないかと思ったけど、体外受精1回目で授かることが出来ました。
誰にも相談出来なくて辛かったので、実の親には正直に話してもいいんではないですか?勇気もいるし、ビックリされるかもしれませんけど、心のよりどころがあるのとないのとでは違いますよ😊
諦めないで頑張って下さいね!

ぴょん

私も両親には伝えず治療を続けました。もちろん、義両親や兄弟、友達にも。

ただ、タイミング療法→人工受精→体外受精とステップアップするごとに、どうしても急に仕事を休まなければならないことも増え、休む日数も増え…(フルタイムでした)。結局、上司と、迷惑をかけてしまう近しい同僚にだけは伝えました。

最も近い存在の両親に黙って、職場の上司には伝えるのか…と葛藤もありましたが、うちの両親はかなりの心配性でもあり、その心配してくれる気持ちが私自身のプレッシャーにもなりそうだったので(それでなくても毎月リセットするたびに切ないので)最後まで黙って通しました。

第一子を授かりましたが、今後も言うつもりはありません。心配性の両親は、きっと何かあるたびに(たとえば障がい等あった場合)「やっぱり自然妊娠じゃないから」と、子どもの心配をしてきそうだと思ったので(もちろん不妊治療で障がいが出ることはないですが、何かにつけて結びつけられそうなので)、私の場合はそれで正解だと思っています。

そら

どこまで話すべきか迷いますよね💦
治療で不安でいっぱいな中、周りへの、また周りからの影響なんて考えたく無かったのが正直な話でした😅

でも結局私は実の両親にも義理の両親にも治療のことも治療の経過も伝えることにしました。またすでに子供ちゃんがいる友達、独身の友人にも治療で不安がある度に沢山話聞いて貰いましたよ😊

伝えなかったら伝えなかったで不安な気持ちや歯がゆい気持ちを分かって貰えないことも辛かったですし、伝えたことで吹っ切れて友人と遊ぶ時にも不妊治療のことを自然に話題に出来るようになりました🙂
私は内に抱え込んでいた方が追い込まれて行くタイプなので、逆に言わない方が安心できる方もいると思います😯
少しでも気持ちが楽になる方でいいんじゃないでしょうか😊

あ、でも友人や親に言うときは信頼している人だけにしました。会社などで噂になるのも辛いなぁと思いましたので🤣

きぃ2

旦那の親戚には親に子供まだ?とか聞かれた事あるけど私の家族は一切聞いてこないです。
出来なかったとしても何がかわるんや、それで離婚って言うてくるのか!と、逆にきれます。
私もほとんど報告というか、言いたくなって言ってしまいます。
でも旦那の親戚一同には言えなくて長い間黙ってました。
自分の親が子供まだかとか言うような親だったら病院行ってる事を言っても違う返事が返ってきそうで言えないかもですね。
例えば『はよつくらなあかんで』とか私だけに『今年中につくらなな』とか。
これは旦那のお姉さんの旦那に言われた事だけどきっと私の気持ちなんてわかってくれない人です。
子供まだかって言ってきた時点でアウトです。

ユキゾウ

親からのプレッシャーを感じる中で、言わざるを得ない場面が多かった。
頑なに伝えないことも出来た思うけど、吐き出して気が軽くなることもありました。励ましてくれることもあったけど、それが裏目に出て嫌な気持ちになったこともあったよ。なので、自分から言わなくても良かったんじゃなかったかなと思う。
親なら察してくれたとも思うし。ラクになる方を選べば良いよ。

クラレ

私は付き合って9年、結婚して3年ちょっとですがまだ授かりません。

自分たちなりに2年半タイミング法やってもダメで、今不妊治療に通ってます。

赤ちゃんまだ?と言われるのは嫌なので、自分の両親と義両親共に不妊治療の話はしてあります。

義両親は何も触れないようにしてくれてありがたいと思うのですが、私の両親には子供もいない人生もあるとか言われるのでイライラしてしまいます。

今はただただ子供が欲しいと願うばかりでそれ以外の事は考えられません。

親がどんなタイプかにもよりますが、干渉型の親ったらあまり言わない方が良いかもですね。

♥2+1♥

私は付き合って4年、結婚3年目で本格的に病院へ行って不妊治療始めました!
私が生理不順なのは中学からで逆にうちの親は早くから子供が出来ると全部我慢ばかりになるから若い内は出来ることしといた方がいいよ✨っていう親で、子供に関しては特に何も言いませんでした🤚
多分姉に子供が既にいたから。というのと、やはり私が生理不順ってのもあったので親なりに何となく言わなかったのかもです!!!!
それでも不妊治療初めてからは私は親にすぐ話しました。親も焦らなくていいんじゃないの?とは言われましたが、いつ出来るかわからないのなら早いうちから治療をしつつ自分ことやりたいんだよね〜って伝えた所、それ以降は特に何も言わずに治療内容を話したりしてたら妊活に必要な栄養の事や良い食べ物とか親の方から教えてくれたりして親も一緒になって焦らせることなく手伝ってくれることもあったので私は話してよかったと思いますし
実際子供ができた時は泣いて喜んでくれました✨✨
友達には本当に信頼出来る友達2人にだけ話しましたが、一緒に子宝神社行こうとか不妊治療に関しても私に関してもいろいろな面で協力してくれようとしたり、私が悩んでる時励ましてくれたり…その友達が結婚してなかったからというのもあるけど、私はその友達2人に話して良かったです😌
会社の同僚1人にも話しましたが、相手が20歳上で子供も大きいということもあってか話しやすかったし悩みも不安もいつも聞いてくれて、でも周りに言いふらす様な人でもなかったので常に相談とかしてました。
不妊治療してると悩みがちになってしまいますが私は身内や友達、会社でも信用して話してよかったと思ってます👍
妊活中はポジティブな方が子供も親を選びやすいんじゃないか!と思ってたので1人で悩み混んでても良くないって思ったので話して楽になって前向きになれたら…と💦
運良く良い人に巡り会えたってのもありますが、そういう信用出来る人達が周りにいたのと、信用して話せたってのが私にとっては妊活中大きかったです!

長文失礼しました🙇‍♀️

さなえ

実親には最初は言わなかったけど治療で帰省出来ない為に言ってしまいました。
親世代は簡単に妊娠出来る世代でしたので治療する事がなかなか分かって貰えなかったんで義親には赤ちゃん産まれても赤ちゃんのプライバシーの事もあるので言うつもりはありません。

友達には治療してる事言ってましたよ。

あじゃこ

私も結婚してすぐできるものだと思っていましたが中々出来ず結婚きて5年目、不妊治療3年して顕微授精で一人目を授かりました。

学生の頃から生理も順調でまさか私が不妊治療するなんて思いもしませんでしたし、母もそう思ってたみたいです。
実母と姉、親友には不妊治療の話をしました。
関係性にもよると思いますが、やっぱりしんどいときに誰に聞いてもらうだけで救われるときがありました。

義理の家族は知りません。
何より旦那が知られるのを嫌がりました。
幸いお義母さんは気を使ってか何も言われたことないですが旦那のお祖母ちゃんは会うたびに仕事なんかしてないで子供を作りなさいと言われていました。

現在二人目を不妊治療中です。旦那に預けられない時は一人目を親に預けるしかないので話しておいて良かったなとは思います。

ゆず**

私は伝えました。おかげで直接プレッシャーをかけられることはなくなったので良かったです。家は買わないのか?とか色々な話も、子どもが授かってから考えたいことを伝えると、話がスムーズでした。
親からすると子どもは授かって当たり前と思う人も多いかもしれません。でも治療をしていることを伝えたら、子どもを授かれる奇跡を分かってもらえたように思います。
ドラマとかテレビとかでも不妊治療について目にすることがあったのかもしれないです。
理解のある親に感謝してます。
実の母は、子どもを作るだけが人生じゃないという考えの人なので、治療に対してはさっぱりした反応でした。「私は孫は可愛がらない」と言っています。変わっています。

ちいたま

はじめまして。
私は旦那さんと付き合って3年になる少し前に結婚し、結婚して2年経ちました。まだ授かれてません😞

昨年より友人の誘いもあり「検査だけしてみよう」と思い立ちレディースクリニックへ。
両親には不妊治療中のとこは言えません。このままナイショを貫く予定です。職場の上司には伝えました。同僚にも、義両親にも友人にも話せない。話せないから、「子供は?」とか「ご予定は?」とか時にしつこく突っ込まれます。
今では妊婦さんマークや妊婦さん、そういった話題も敏感になり、1人涙💧ダークな感情を抱く自分も嫌で、悪循環。先が見えない不安と焦る気持ちと、気が狂ってしまいそう…

でも、私も貴女もこればっかりは思いつめても仕方ないのでリフレッシュしながら出来るだけ溜め込まないようにしていきたいですね♪

ちゅーん

互いの親に伝えていました(男性不妊でした)し経過報告や詳しい内容もよく話し、体外受精の説明会もついてきてもらいました😊 心配させるというよりはうちの母はへぇ〜今時の医療技術はスゴイ!できたらいいね!でも2人でもそれはそれで楽しいと思う!って感じで明るかったので私も同じ意見でした。

こういうのって母親の性格にもよりますよね。無理に言う必要はないと思います❗️

自分の子は絶対お空にいてお迎えを待ってる。と信じてました!

YU

私はオープンにしてました。
親にも旦那の家族、会社、友人。
私の場合は言ってよかったです。傷つくことを言われなくなりました。
まわりに不妊治療してる人がいなかったから、妊娠出産があたりまえではないことをわかっててもらえるだけでも気持ちがらくでした。

みっぴー

わたしは親にも友達にも包み隠さず言っています!
もともとオープンな性格なので、聞かれたら不妊で治療してるんだよね〜みたいな感じて言ってます👶🏻☝🏻
もちろん毎月リセットしてめちゃくちゃ辛いですが、私の中では隠すことではないと思っています!

親は心配する生き物です、わたしだったら言ってくれないほうが辛いかな?と思います😭

しろ

私は第1子の時に不妊治療して、また最近2人目を目指して通い始めました。
実母から不妊治療を急かされたというきっかけもあって、実母は知ってます。
義母には言ってません。
1人目の時は自分1人の通院だけだったのでそれで良かったのですが、2人目は子どもを連れての通院。
今月ダメだったら義母に話して預かってもらおうか?
毎月毎月悩んでます。
特にうちは病院までが車で1時間半以上掛かるので。

メロディ

私は親に相談してから
病院に通うことを決めました!
初めはブライダルチェックのつもりで…
1年妊娠しなかったことから
不安に感じてたので。

今では親にも毎回病院でね〜と話をしてます!

かおり

あたしは付き合って4年、結婚して3年で授かりました。
なかなかできなくってすごい辛かったし、病院に通ってたけどできなくて、、って感じでした。
あたしたちの母世代とかもっと上の人って、今みたいに不妊治療とかってあまり主流?じゃなくって、できて当たり前みたいなところがありますまんね。あたしは働いてたし、義理の実家もなんとなーくほしいんやろなーみたいな空気はありましたが、まだ?とかは言われなくって、仕事してるから、仕事優先?みたいに思われてたのかなって思います。旦那がサラッと言ってくれてたみたいです。
実母には言ってました。
でもどれだけ辛いとかそんな話はなかなかしなかったですけど。結局、病院に行くのもストレスだったし、実母からも一回病院やめたら?とか、これが良いみたいとか色々ホットヨガ通ったり体調改善から先にして、実母と子宝神社巡りしたりしてたらできました。
幸い、実家も義実家も初孫やし孫は欲しかったと思うけどわーわー言われなかったので楽でしたが、接客業でお客さんからまだ作らないの?とか言われると、放っておいてくれって思ったりはしてました!できないんですよーって笑いながら言ったり。でもいつの時代でも悩んでた人はいたので大変な思いしてるのを分かってくれる人もいたし。
周りが結構2.3人ポンポンとできてたのでなんでーって辛かったですが、、
ほんと奇跡やなって思います。

ワンタン麺

今でこそ顕微で二人目授かりましたが上の子授かるまで3年かかりました。
治療中あまりにも実母が子供は?と何度も聞いてくる為イライラして「気軽にあまりそう言うの言わないほうがいいよ、好きでできない人だっているんだから」と遠回しに伝えたら気づいたようで謝ってきました。
そこから私も状況と治療内容など少しずつ話すようになりました。

夫の実家には男性不妊が分かった時点で夫婦揃って伝えました。夫が自分側だからと気を使ってくれたようです。
義母からは何度も私にも原因があるんじゃ無いのか?と聞かれましたがいろんな検査受けて問題なしでした!とはっきり伝えました。
諦めたのかそこからはサポートするように体によさげな食材など回してくるように(苦笑)
ある意味楽になりました

ぴーちゃん

言ってませんでしたが、排卵日に全身麻酔をするので車の運転不可で、しかもその日主人の都合がつかず、さらに病院に公共交通機関で行くのが難しい場所に住んでいるため、私の両親に打ち明けて、車での送迎を頼みました。
両親に伝えてからの方が、心がかなり楽になったのを覚えています。
(ただ、実際は男性不妊でしたが、私の両親には男性不妊という事は最後まで伝えてません。)
義両親へは、第一子の妊娠の報告時に主人が「実は男性不妊で治療してた。やっと授かった。」と伝えてました。

せー

私は不妊治療で子供を授かりました😊
看護師をしてるんですが、うちの病院の近くに有名な不妊治療専門の病院があって、そこからの急患を見た事があります。治療には必ず色々な薬が使われるので何か起こる可能性もあります。それを考えると言っておいた方が安心かなと、、、
それもあって私は治療始める時に親に言いました😄

さなちゃん

私は結婚して7年、不妊治療して5年目で顕微で授かりました。
自分の両親がすぐ近所に住んでいたため、自分の両親にのみ伝えました!

最初は内緒にしていましたが…
治療内容をステップアップするにつれて通院回数が多くなり、全身麻酔することになり、付き添いの方が必要だったので、旦那さんが仕事で来れない時、母親に来てもらったりと、色々、助かりました。

みるく

実母に病院に通ってることは伝えてますが、具体的にどんな治療かは伝えていません。
誰にも言わずに不妊治療をしてるので、辛いですが実母にはどうしても言えない💦
絶対近所の人たちに言われてしまう、、、、

ミミちゃん

私は一人目の時は伝えておらず、二人目で伝えました。二人目は初期から出血があり切迫流産で現在も自宅安静中なのですが、父親から「だから不妊治療は良くないんだ!出生前診断を受けろ!」と言われたので、「一人目だって不妊治療で授かったんですけど!」とつい言ってしまいました。父親はびっくりしていましたが、言ってよかったのかなとも思います。親世代は不妊治療に偏見ある人もいますが、一人目が元気な子なので、そんな偏見吹き飛ばしてやりました。どんな考えの親御さんかにもよりますが、言うことでラクになったり協力してくれる場合もあります^_^

かな

経験上、言わない方が吉。

ただし、実母が不妊経験者なら言っても良いかも。

deleted user

職場、実家家族、姑に旦那が男性不妊であることを伝えています。

二人目不妊治療は実家家族にだけ。姑からはさりげなく話した時お金かけてまで二人つくらなくてもと言われたので伝えていません。職場は今パート勤務で早退欠勤しなくても通院出来るのと、一人目出来たから二人目もすぐ出来るでしょと簡単に言われたので言っていません。

実家だけは通院時息子を預ける為に話しています。(義母より実両親のが協力的)

義父に至っては自分の息子が不妊であることすら知りません。何故か義母が伝えたくていいと。

BLUEBLUE

うちの場合は近所や親族などに不妊治療して授かった人がいたので親の方から早く病院いってきたら?と背中押してもらいました。私達の親世代はまだまだ理解してくれるひとが少ないけど理解してくれれば実母は助けになってくれます。リセットしたときも深く聞かずストレス発散に付き合ってくれたりと(笑)

ままり

わたしはどちらの親にも言ってました😊子どもは?とは言われないものの、どちらの両親も期待されてるのがわかっていたからこそ、言いました。
2人とも仕事が忙しくて子どものこと考えてない、みたいに思われている感じがして嫌だったので、子どもを望んでて今頑張ってるところだとわかって欲しかったというのと、お盆の帰省なども病院の都合でズレる時もあったので言った方が都合がよかったからです。ただ、口が軽いとか、わかったもらえなさそうと思うなら言わなくてもいいかもしれないですけどね😅うちの親も義両親も治療している、と伝えた後はあちらから何か言ってくることはなく、詳しく聞いてくることもなく、見まもってくれていたので助かりました。

  • はる

    はる

    ステキなご両親ですね🎶
    38wならもうすぐですね!
    ご出産頑張ってください💕(^^)

    • 8月10日
らん

私は両方の親にそれぞれから伝えました!
ずっと期待されて言われ続けていたのでこれであんまり言われずに済む!と私は気が楽になりました!

だけど子沢山の妹には言えず…
実の母親には
お母さんで止めとくから2人の秘密にしておこう!
と言ってくれて心の支えになってもらっています。

義理の母親には来週帰省なのでなんて言われるか…どんな態度されるのか…不安です。
(男性不妊でタネナシだったのでまたそこも複雑ですが😅

deleted user

私は実母には伝えてました。旦那が治療のステップアップも希望してくるわりに、治療の大変さや辛さ(私もフルタイムで働いてたので)には無理解だったので、正直母の方がよほど心の支えでした。遠方なのでお互い適度な距離感を取りやすかったのもありますが。幸い体外受精で授かりましたが、報告したときに「よかったね」の前に「よく頑張ったね」と泣きそうな声で言ってくれたことに、ホントに私の辛さに寄り添ってくれてたのだとこっちも泣きそうになりました。

deleted user

伝えました。
改まってではなく、子供の話になった時に軽く報告程度です。どちらの両親も本人たちが良ければというスタンスで、結婚の際も家を建てる際も考えは言うけど反対や意見はしないので、治療のことを伝えるのも抵抗ありませんでした。相手の性格や関係性にもよると思います。

れん

二人目の不妊のため、少し前から不妊治療をしてます。
そのことは両親には話してません。2人目のことについては、特に母はなにもいいません。2人目のいる弟夫婦に自分があまり会いたくなく、それは言ったことありませんが、無理に合わさなくてもいいと言ってくれてます。

逆に義母にも言ってませんが、体調がわるとか言うと「妊娠したんじゃない?」の嵐で、面倒です💦というかストレス💦

  • れん

    れん

    友達にはこちらから話すつもりはなかったのですが、向こうから「不妊だわ」と自分の旦那の前で暴露するので、びっくりして💦仲のいい友達なので、こちらも暴露して、少し前からこちらの持ってる情報とかを聞かれたら伝えたりしてます。話せる人がいるのは少し楽ですが、どちらかが妊娠した時が、大丈夫かなぁと思います💦

    • 8月10日
ななみ

私はもともと学生の時から生理不順だったので、人から聞かれるたびに
明るく『まーもともと生理不順だし、すぐにはできないと思うー!あははー』と言ってました。
そうやって言っておくと人は今後そんなに聞いてこなくなるから予防線張ってました。

実際病院に行きだしてからは
母親や仲良い友達には普通に言っていました。
義両親も結婚してすぐは来年はいるかもねー!とか言ってましたが次第に聞かなくなりました。

結果的には旦那と母が私に気を遣って、義両親に軽〜く言ってくれてたみたいです。
自分からは言いたくないし
誰か言ってくれないかなぁ、、と思ってたので気が楽になりました。

病院に行ってる間はかすりもせず、薬の副作用で太り始めたので病院をやめて
健康的に減量を行ってたらやめて4ヶ月で自然妊娠していました。。

一度妊活のことを忘れてダイエットという楽しみを見つけた時でした。

主さんのところに早く可愛い赤ちゃんが来ますように🥺祈っています。

ママリ

わたしは親に言いました。
結婚して3.4年してもできないから多分両親も気づいてたと思いますが、それまでは孫ができたら〜みたいな話をしてくることもありましたが、打ち明けたらしてこなくなったので、言ってよかったと思いました。
結婚して6年目に授かったので、できた時は泣いて喜んでくれました😭

あきら

わたしも言ってません。

わたしは夜勤のある仕事をしていたのですが、結婚したときから、夜勤してるからできないんじゃないの??と実母にいわれ、別の理由で結局今は日勤だけのパートで働いていますが、パートに変わった時は悔しかったです。
2年以上が経ちましたが恵まれず、婦人科に行こうかとまた実母に行ったところ、病院行かなくても体質改善すればできると暗に反対されてまた傷つき、それから話してません。
不妊治療して子どもが授かったら、実母もテンション上がってあれこれ言ってくるのは見えてるので、あんなに反対してたのに!って思うのも分かり切ってるので、実家に頼りたくない気持ちでいっぱいです。

むにゅ

私はクリニック通い始めてすぐに母に言いました。
通ってること知ってたら早く早くなんて言わなくなると思って。
定期的に近況報告してたのでこちらから話した時には出来るといいねって言ってくれるもののむこうから急かされることはありませんでした。

会社内でも休憩中などにそういう話をしていたので経験のある人からはいろんな話が聞けましたし、おやすみとかも理解が得られて、妊娠した時にもみんなに喜んでもらえました。

心配させるっていうのもあるかもしれないけど、言わずにいて子供ができないままいたらそれはそれで心配するんだと思うし余計なこと言われてストレス感じることがない方が妊娠しやすいかなって思って先に牽制してました😁

お互いの関係性や性格にもよると思うので無理に伝える必要はないけど伝えたら楽になることもありますよ😊

ちろ

私は、最初は誰にも伝えていませんでした。
でも卵管に詰まりがあることが分かり、腹腔鏡手術を受けることが決まった時に実母には全て話しました。

母に話したことで気が楽になり、怖くて仕方なかった手術も前向きに頑張ろうと思えるぐらいたくさん励ましてもらいました。

治療で行き詰まったりストレスが溜まったら母に聞いてもらったり、一緒にランチ行ったり買い物行ったり、何気ない会話をするだけでとてもリラックスできたので、母に話してよかったと心から思っています。

まる

私は余計な心配をかけたくなかったので、親にも姉にも言っていませんでした。ただ、結婚して5年経ってもできずにいたので、何かしら感じていたとは思います。触れてくることはありませんでした。
義姉には何かのきっかけで子供のことをきかれた事があります。旦那の方から病院に通ってるから子供のことは触れないであげて、と伝えてくれていたことを後日知り、義両親には義姉のほうから聞いていたと思うので、子どものことは一切触れてきませんでした。
無言のプレッシャーなるものを感じたこともありますが、親と言えども、不妊の辛さは当事者でなければわからない部分が多いと思うので、私たちは言わないままで良かったのかなと思っています。

のんちゃん(*^o^*)

結婚して6年子どもに恵まれず、体外受精で授かりました。
親にも友達にも包み隠さず全て話してました。
私は1人では抱えきれないほどストレスだったので、周りに話すことでかなり楽になってました。
例えその話が噂で流れようと、不妊治療は何も恥ずかしい事ではないと思っているので、私は話していましたね。
6組に1組が不妊症のこの時代、治療していることは何も恥ずかしい事ではないと思うのです。
お辛い気持ち、親に話してみてはいかがでしょう。

雷注意

何も隠すようなことはないので話してましたよ🙄
心配はかけてしまったけど、もし隠しててバレたら「なんで言わないの!!」ってなりますし。

母が何か病気してて隠されてたらそれ嫌じゃないですか?
それと一緒かなと。

初めての体外受精の判定日、電話で「4週5日だって〜^_^」と伝えると泣いて喜んでくれましたよ。
一緒に乗り越えてくれた感じで嬉しかったですね。

ぽっきー

私は最初実父母には伝えていました。なかなか授からず、流産を繰り返し、体調を崩したときに言わないといけない状況になったときに義両親に伝えました。
伝えたくないなら言わなくてもいいと思いますよ😊
私は義妹が後から結婚したのに、出産は先になり、焦りとかいろんな感情がありました。
人それぞれ環境は違うけどいろんな思い、考え方があるし、伝えたくなったときでいいと思います^_^

deleted user

親には心配かけたくないから伝えないでおこうと思い。1年くらい不妊治療をしていることを秘密にしていました。

1年くらい経ってから。精神的な病にかかり。
お母さんにいつもと違うことに気づかれ…話しました。

お母さんって。ホントにすごいなーとその時改めて思いました。

確かに話したことにより心配はかけていますがお母さんが理解してくれているので心強いです!

 ジュディ

私は付き合って3年、結婚して5年目でようやく授かりました。

結婚したのが24歳でわりと早めだったからか、実母にも孫はまだかまだかと言われあまりにもしつこいので、自分が1番分かってるから放っておいてと言いました。

実母はおしゃべりで実祖母は更におしゃべりなため全親戚に知れ渡ると思い、中々出来にくいというのは言いませんでした。
妹だけには母に子どもを急かされることが嫌だと相談し、そのときに話しましたが😅

私は周りに中々子どもが出来にくい人がいたので、相談して気持ちを理解してもらえて大分気が楽になりました。
相談出来る人が誰もいないのなら、誰かに相談するのは楽になりますよ。

ここしゃん

はじめまして
私は旦那の家族、私の家族には伝えました。
結婚してすぐに検査をしたら私に問題が。
タイミング、人工授精をし計3回妊娠。3回全て流産となり
心も、身体もズタズタに。
計6年間治療を治療をしましたがダメだったので特別養子縁組を申請してもなかなか巡り会えず。私の母親には
なんであんただけ妊娠しないんだろうね。と。おまけに
私の弟、妹が妊娠し出産したことも隠されていました。

ママリ初心者🔰

欲しい欲しい!!っていうのがストレスになって出来ない場合もあるから、当分二人だけの生活を楽しもう!って切り替えると出来ちゃう場合もありますよ😊
お母さんも同じ女性なので打ち明けたら良き理解者になってくれますよ(꒪˙꒳˙꒪ )

ななこ

私は友達にも両親兄弟にも、そして義母にもめっちゃオープンにしてます。
この世の中不妊治療が後ろ向きでマイナスなイメージに捉えられていることに疑問を感じるからです。
悪気のない子作り催促の予防線でもあります。

私自身、仕方ないじゃん、何故か子供できないんだし!っていう開き直りスタンスで治療を前向きに捉えているのもあると思います。

なので自分から話題に出してこの前の検査がこういうことした、ああいうことしたなど話しちゃいます。
話題の1つにしてます。
母とは病院に行くたんびに報告も兼ねて話してます。

そうすると、最初は若干腫れ物を触るような感じだった周りも慣れてくるのかどんどんタブーな話じゃなくなってくるんですよね。

同情されることが一番屈辱です。いやいや別にかわいそうじゃないから、今頑張ってるところなんだからって。変に気を遣われるのも嫌です。

痛い検査や毎月のリセットに挫折や心折れそうになることはありますが、おかげで周囲の妊娠出産報告にも暗い気持ちや嫉妬などの気持ちも湧きませんし、リセットの時以外は平常心です笑

義母に伝えた時は、そういうことも話してくれてありがとうねって言われましたがやっぱりちょっとびっくりはしてましたよ。

でも、やっぱりその人の価値観や性格などもあると思いますので私みたいに図太いのが変なのかもしれません😂

こういう例もあるよということでご参考まで…🙏

  • ななこ

    ななこ

    あ、あと、オープンにしているとどこどこの病院いいみたいだよとか結構情報提供もあったり、リセットの時のあの辛い気持ちを周りにもぶちまけることができて一人で抱え込まずに済むっていうメリットもありました😂

    • 8月10日
あい

心配かけたくないと思うのであれば言わなくていいと思います。
あなたの不安を分けているだけで親に言った所で親は尚心配になりますよね。私は何度も親に「まだか?まだか?」と数年言われその時に結婚前から10年近く病院に通っている事を伝えました。まだか?という言葉がストレスでした。親はそれ以来言わなくなりましたがずっと言いたいけど仕方ないか…っていう態度さえもストレスでした。結婚したから子どもが授かれるわけではないですし、不妊の症状は人それぞれです。そしてデリケートな悩みを持った方が多いです。相談するのは病院の先生や旦那さんだけでいいと思います。友人にも相談する必要もないと思います。友人にはあなたの辛さは分かってもらえても答えを見つけてはくれません。不妊の相談は伝える本人も覚悟して言わないと自分も相手も辛い思いをしてしまう場合もあります。

deleted user

不妊治療していると言えばもしかしたら理解してくれるかもしれないけど、不妊=女性の身体の問題。と勘違いされがちですよね。
原因は男女半々なのに。

私は去年90歳近いおばあちゃんに「最近は男性も治療しないと子供出来ない時代なんだってねぇ〜」と言われて、年齢の割にかなり知識があることにビックリしました!笑

もっとテレビでも男性不妊とかの特集とか、認知度が高まれば良いですよね(><)

ゆり

不妊治療をしていました。ベビ待ちの間は気持ちの浮き沈みがあり、辛いですよね。実親、義理親には一切伝えていませんでした。本当に仲のいい友達には伝えました。
無理して伝える必要は無いと思います。伝えることで自分がポジティブになれる相手のみに伝えても良いのではないでしょうか?

パナ

私は伝えてました!
母の人脈で色々情報を集めてきてくれたりして助かった部分とグサグサと色んなことを言ってくるので煩わしいと思う時もありました!
母に人には言えないことを話せるだけでも気持ちが楽になったこともあったので良き相談相手になってくれてよかったなぁと思っています。

はじめてのママリ🔰かありん

書かれて有る事と全然関係ないですけど、みなさん熱いのでお体にきよつけてください

ももママ

私は急かされることも無く、母にも話していましたが一番協力してもらえないと困る旦那にかなり拒否されて病院で今日か明日くらいにしてくださいと言われてもそんな言われてする気になるか!と一言でぶち切られ、そこをなんとか宥めてと、するのが辛かったです。
旦那は子供ができたと言った時もふーんと言うだけでした。
つわりが酷かった時は「お前が欲しかったんだろ黙っとけ」と罵声を浴びせられ、旦那が検査入院で入院したのをきっかけに実家に帰り、生まれるまでずっと実家にいました。
私は不妊治療に6年かかりました。一度流産してその後また直ぐにできて、その時には旦那は働くことも辞めてしまっていました。
旦那さんがわかっていて協力してくれたりいたわってくれるようならそれで幸せなのではないでしょうか
不妊治療は10年単位で頑張ってる方も沢山います。
あまり思い詰めすぎるとかえって悪影響なんで動物など飼って穏やかな生活をしながらの方がいいと不妊治療してた友達は医師に進められたそうです。
苦しい日々が続くと思いますがどうか気を安らかに、ご旅行など行かれてみるのもいいかもしれません。
あと妊娠する前私は行為の後寝ながら腰から足を逆立ちのように上げてストレッチもしていましたよ!

  • ねこ

    ねこ

    横入りすみません!
    医療関係者で不妊治療専門の病院で働いており、顕微授精をする仕事をしています。
    行為の後、逆立ちしたりすることは
    医学的にも意味が無いと証明されています。
    あまり人に勧めない方がいいかと思います。

    • 8月10日
らすかる

親には言えませんでした😅
古い友人には子ども出来ない、病院行ってるってお互い話していましたが、親には本当に言えなかった😖
孫を楽しみにしているのがわかるから余計に。
幸いにもその後子宝に恵まれたので、不妊治療で病院に通っていたことがあったのは話すつもりありません。

a

すぐには伝えませんでしたが、不妊治療してもなかなか授かれなかったので伝えました。わたしが子どもほしがっていることも向こうは知っていたし、孫をほしがっていることも知っていたので。なかなか孫の顔が見せられなくて申し訳ない、っていう気持ちがありました。
父と母で伝える時期には差が出ました。

deleted user

結婚5年目に授かりました。
結婚1年を過ぎた辺りから周りから子供は?まだ考えていないの?
と言われるようになって
友人にも相談しずらく誰かに愚痴りたくて実母には治療中という事は伝えました。
でも実の親子でも治療の内容や辛さはわからないから、頑張れやいつかは授かれるから大丈夫という言葉ばかりで少し母との関係が悪くなりました😖💦
言わなければ良かったなぁと。。

レマ

親の立場から失礼します。^_^
私の娘ならば、伝えて欲しいのですが、やっぱり関係性もあるのかな?
私なら、精一杯出来る限りの協力をしてあげたいけれど( ◠‿◠ )

みのの

私は4年半付き合って結婚して、元々子どもができづらい体質なのを知っていたので、入籍してすぐから不妊治療を開始して3年で体外受精で授かりました。

私は自分の両親にも、義両親にも不妊治療をしていることは伝えていました。
理由は、欲しくてもできないこと、お金も時間もたくさんかかって大変なこと、その為に満足に仕事が出来ないことを理解してもらって、
知らされた側からしたら迷惑かもしれませんが、上記の理由から「子どもは?」とかその類の話題を振らないで欲しいという意思表示のためでした。

幸い実母以外からは理解を得られ、治療中に傷つくことや急かされることはありませんでした。
私には4つ下に妹がいますが、私の新婚旅行の前日に、実母からその妹が妊娠したことを聞かされた時は本気で殺意を覚えるほどに腹が立ちました。(なんでこのタイミングで言う?って苦笑)
その後も実母はあまり空気や人の気持ちを察せない人なので時々苦しまされましたが、その度に実父に言って間接的に言ってもらいました。

触れられたくないからこそ、はじめに予防線を張る形で、私は不妊治療のことを打ち明けていました。
子どもができないことは、恥ずかしいことでも劣っていることでもありません。
劣等感を抱いたり、プライドを傷つけられる必要は全くないと思っています。

  • レマ

    レマ

    いっぱい頑張ったんだね( ◠‿◠ )
    可愛い天使ちゃんと会えるのも後少し何だね👼🏻
    おめでとう🎉

    • 8月10日
nan

私は付き合って11年、結婚3年目です。
結婚する前にチョコレート嚢腫と子宮外妊娠で2度手術しています。
そのせいかなかなか妊娠せず結婚1年半で不妊治療開始しました。
実母には2度手術していることもあり色々心配をかけているので体外受精へステップアップした時点で報告しました。
私の実母は不妊治療の事を話してもあまり聞いてきませんが、体にいいものなど色々調べては実家に帰る度にもたせてくれます。
不妊治療は一人で続けるのはとても辛いことです。
私の周りは不妊治療していた人が多かったので色々助けていただきました。
お陰で顕微授精しもうすぐ9wです。
ただ切迫流産のため自宅安静しています。
なかなかうまくいかないし、不安なこと多いですが周りに聞いてもらうだけでも気持ちは違いますよ(*´-`)
一人で悩まず周りを頼りましょう!

すけろく

私も、子どもが2歳になった今でも家族では主人しか不妊治療していた事は知りません。
どうやら義理の姉も不妊治療をしていたみたいで(どのレベルかは知りません)、義理の両親は絶対に急かしたりしないと心に決めていたとか。
実母は結婚1年〜2年目まではよく子どもは子どもはと言っていましたが、それ以降は言われなくなりました。
きっと気がついていたんでしょうね。

誰にも言わずひっそりと体外受精して授かりました。
安定期以降、親友には話しましたが親友も結婚4〜5年目になりますがまだ授かっていないので、きっと話していない不妊治療をしている夫婦はかなり多いと思います。

相談や愚痴はママリでかなりしていたので、なんとかなりました😅
かなり辛かったですが、女は強し、ですね!

cana

体外受精で授かりました!

私は実母が他界しているのもあり、父親に言ってもなーと思って言わないでいました。度重なる人工授精のリセットと親戚からの子どもは?攻撃でメンタルがやられ、それを見兼ねた夫が、私の父親に話したそうです。父は1度も子どもについて私に言ってきた事はなかったのですが、「俺が出来ることはなんでもしてやる(お金の援助はいくらでもする)」と言ってくれたみたいです。しばらくたってから聞きましたが、涙が出ました(^^)
今でも父と私ではその話をしていませんが、知ってくれていると思うだけで、なんだか安心できましたし、早く言えば良かったなーと思いました。

友達にはみんなに治療中だと言っていました。言いにくいことだけど、もしひっそりと不妊で悩んでいる友達がいたら、私が言うことで、私もってなりやすいかなー、誰か共感してくれる不妊仲間いないかなーって感覚でした。
現状を話していたことで、私がやっと授かれた時、涙してくれる友達が何人もいましたし、治療に踏み切れない人の相談役にもなってきました(^^)

ツラさをわかってもらえる、気遣ってもらえるのって大事だな、知っててもらってよかったなと感じましたよー!

メリア

私は実母にも友達にも伝えてました!!
初めは誰にも言ってませんでしたが、やはり結婚すると子供は?と聞かれることが多く、毎回はぐらかすのがしんどくなったからです💦

私は自営でネイルサロンをやっていたのですが、お客さんにも言っていました、
言うようになってからとても気が楽になったので、私はカミングアウトして良かったと思ってます✨

もも

こんにちは。
私も妊活2年目の不妊治療真っ最中です。
私は母親に伝えた時は、お金かかるんじゃないのかっとお金の心配はされました。
私の身体の心配は一切ありませんでした。
それでも子供が欲しい事は知っていますので、治療の事は詳しくは聞いてきません。
それはそれで助かっていますが、もっと心配して欲しかったです。
親なので素直に心配してますっと言わないだけなのかも知れませんが…
私は、姉も不妊治療をしているので唯一のはけ口は姉にLINEする事ぐらいです。もっと色んな人に相談や弱味を伝えられたら楽なのかな〜っと心から思います。

もな👠

2人目不妊です。

ずっと夫以外は私が不妊治療をしていることを知りませんでした。この先も伝えるつもりはありませんでした。

しかし5月に稽留流産してしまい、手術になってしまいました。さすがに子供を誰かに預かってもらわなくてはならなくなったので、そのときに全て話しました。

ちゃんえり

私は実母、妹は知っています。父もなんとなくはわかってると思います!
義父母には伝えてません。

はじめてのママリ

結婚5年やっと子供ができましたが、3年不妊治療してましたが伝えていません。

他のくだらない事や旦那の愚痴とかは両親に言うことができても不妊治療でできた子だよとは今も言えてません。

中々子どもができないのを心配させたくなかったし、気を遣われたくないし、同情されたくないと思ったのか言えませんでした。
言ってしまうと私が弱くなってしまうような…

おばあちゃんに子供早く作りなさいと言われた時は泣いてしまったこともあり、両親は子どもについては触れてきませんでしたが、薄々気がついてたのかもしれません。

子どもを授かるのは大変なことだと私もしみじみ感じています。

みかん

親にも友達にも言ってません。相談したい時、弱音を吐きたい時は匿名のネットでしてました。

ルイ

私は結婚して2年経った後病院に通い始めて3年で妊娠できました。
私の場合、実姉も何年か授かれず不妊治療をしていたので自分の両親には自然に伝える流れになりました。
主人の両親は近所に住んでいるのですが幸い子供のことは一度も言われたことはありません。
不妊治療していく中で主人が原因であることもあって、主人から治療のことを伝えてもらいました。
私は去年まで車の免許を持ってなかったので、注射や診察にいくのに車で送ってもらったりしてすごいありがたかったです。
どちらの両親にも自分との距離感が大事だとすごく思います。

まこ

私は妊娠が分かった時に、言いました。
結局流産だったんですがね…

体外受精だったんですが、その後も妊娠4ヶ月になるまでは黙ってました。
難しい問題ですよね…
心配させちゃうかも、とか色々考えますよね😰💦

ウチは妹がいるんですが、妹は結婚しない子供を産まない選択をしたので、もし私が不妊治療までしてもダメだったなら親も諦めるかな、って…
言わないといつまでも諦めつかないかな、とか思って😭

はな

お盆にぴったりOHSSで緊急入院となり、帰省予定だったので両親義両親義家族、皆に不妊治療カミングアウトとなりました。
いきなり入院してしまったのが衝撃的だったようで、もう、それからはどちらの両親もただただ私の身体を心配してくれており、絶対に孫を急かさなくなったので、これはこれでよかったと思ってます。

さささまま

私は両親にだけ伝えました。言ってよかったのはわかりませんが子供が生まれたいまとてもよろこんでくれています。
友達がどんどん1人目2人目と増えていく中で誰にも言えないですよね💦
結婚した当初はすぐにできると思ってましたもん。奇跡ってなかなか起きないんだと思い知りました。
言いふらす必要はないです。ただ私は言って気持ち的に楽になりました。そのあとすぐ授かりました。自分でも感じてないほどのストレスやプレッシャーがあったんだと思います。質問者さんも母親だけにでもはなしてみたらいかがですか?

まさ

私は、もともと授かりにくい体質であることを結婚前に主人に伝えていました。義父、義母らも、流産などを乗り越え結婚5年目でやっと主人を授かったとのこと。命を授かることの大変さ、奇跡を身をもって体験されていたこともあり、私たちの結婚後も、子作りに関してあちらから触れてこられることはありませんでした。(後ほど聞いた話では、主人が口止めしてくれていた、とのこと、、。)私はといえば、不妊治療自体をあまりナーバスにとらえていなかったこともあり、治療をしていることは義母に伝えていました。義母はといえば、「できるときはできるから、それまでもっと一緒に遊ぼうよ」などと、一切プレッシャーをかけてこられるようなことはありませんでした。オペなども何度か繰り返したため、心配はかけたくないので、さすがに事細かには伝えてはいませんでしたが、実家の両親が静かに見守ってくれたこと、また義母らの関わり方も、私にとってはとても有難いものでした。また、職場にも同じように不妊治療を経験された方が多くいて、そのみんなが親身に相談にのり、支えとなったり、時に背中を押してくれたり、、と、本当に恵まれた環境だったと思います。色々な方法にチャレンジし、最終的に体外受精で命を授かりました。その時に初めて、やってきた詳しい治療の内容を両家の親に伝えました。もちろん、大切な友人らにも伝え、精神的なサポートを受けていました。不妊治療に対しては、色んな考えの方がいらっしゃると思います。周囲の反応も、様々だと思います。私は、この子を授かれたのは、周囲の温かいサポートのおかげだったと心から思います。授かったときは、身内、そうでない人関係なく、みんなが本当に喜んでくれました。もちろん1番の大きな支えは主人でしたが、やはり頼れる存在が1人でも多くいるのは心強いこと。運良くたくさんの理解者に恵まれたこともあるかと思いますが、私は素直に、周囲に頼って、甘えてよかったなと思います。主さんが1人でも多くの理解者に恵まれ、きっときっと、可愛い赤ちゃんに会えること、一緒に願っています。

みみ

私もまだ30だしすぐできるだろうっといざ子作りすると排卵してないと医者に言われ毎月生理をおこさせる注射をする日々でした。子供が全然できず辛かったのを覚えています。気分転換に小動物を飼い子作りのことをあまり考えなくなったせいか飼いだしてすぐに出来ました。
お母さんに不妊治療してることを伝えたほうがいいと思います!お母さんか相談相手になってくれたらようさんの気持ちが全く違うと思います

✩

わたしもとても言いづらかったですが…実母には伝えました(´・ω・`)💓相手の家族からは、まだかまだかと旦那が言われていたみたいですが…授かりものだからと誤魔化してくれていたようで…
伝えるまではコソコソと…でも伝えてからはいろいろと相談したり、辛いことを話したり、わたしは伝えてよかったと思っています😊

いまではわたしも一児の母になりました。

りー

私は伝えることが出来ませんでした。

母はきっと孫がほしいと思っているに違いないと思ってましたが、子供はー?なんて聞いてきたことは一度もありませんでした。
不妊治療をしていると言えば、余計心配させてしまうだろうし、金銭面の心配もするだろうな、と予想してました。不妊治療で苦しんでいると知ったら、きっと母は悲しむのかな、と思うと心配させたくないと思って言えませんでした。

それぞれいろんな事情があると思うので、この質問に正解はないと思いますが、私は身近な人に心配をかけるのがいやなタイプなので、言いませんでした。心配されてる…と考えると余計にストレスにもなりそうで…。

ただ、信頼できる義姉だけには、相談していました。同じ流産を経験しているので、話しやすかっです。
自分と同じ境遇の人には、気持ちをより理解してもらえて、気持ちが楽になりました☺️

りえてぃー

私の母は心配性で気になる事があると、そればかり考えて眠る事も食べる事もあまり出来ずって言う状態になってしまうので親も高齢なので負担を掛けたくないと思い私は人工授精まではした事は伝えましたが体外受精以上の治療をしている事は言いませんでした…
今回、治療が無事に成功して妊娠した時に不妊治療で授かった事を話しました。母は物凄く驚いていましたが妊娠出来た事を喜んでくれました。
心配かけたくないと言う気持ちがあるのであれば伝えず妊娠出来た時に伝えれば良いと思います✨

あけ

実母の性格によるかなー💦
ウチは他界してますが、ちゃかすタイプなので言ってないと思います😩
実父にはもちろん言えません!攻められそうなので…
義家族ならわざと旦那に言ってもらって会わないようにしてもらいますかね(笑)

ゆりちむ

私は検査して、私に原因がわかった瞬間に親に相談しました。凄くサポートもケアもしてくれました❗

一人目授かるまで、金銭面でもサポートしてくれて。そのこともストレス軽減になったかな、と。

ズンバ

私は言ってました。うちは姉も妹も妊活して子供作ってたから特に抵抗もなかったですね。
晩婚だったから結婚しただけでもよかったよかったって感じではあったかな。
会社でも友人でもズケズケ踏み込んでくるような人はいなかったので、逆に自分から言ったりもしてました。
自分があんまり深刻に思ってなかったのもありますが。できなかったらできなかったでいいやって。

かーたん    

主人と2人だけで頑張りました!
両親や、義両親、親しい友人にも誰にも話していません。
結婚してから2年目に授かることができましたが、結婚する前から不妊体質だとは知っていたので、ステップアップは期限を決めて、すぐに次へとチャレンジしていました。
幸いにも年齢が20代前半での結婚だったので、やはり確率は高いんだなという実感はあります。

はじめてのママリ🔰

難しい問題ですね。言わないと何にもしていないように言われますし、言っても分かってもらえない部分も多いです。
私は結婚して5年目にしてようやく授かったのですが、両方の親から、子供はまだかと会うたびに言われていたのでやんわりと治療していることを伝えました。
伝えたことによって実父から悪気は無いのですが治療について詳細を聞かれて嫌な思いをしました。男性には話したくない治療内容です。
また実母は不妊治療経験者でしたが、排卵誘発剤を飲むだけでしたので不妊治療をすればお金もそんなにかからず簡単に出来るという考えだったので、なかなか授からないことに対して毎回ちゃんと治療しているの?と言われるのが苦痛でした。(私は顕微授精をしていたため、金額も高額でした。顕微授精に踏み切るまでに他の治療も一通りしました。)
また、義両親は不妊ではなかったため、不妊治療にお金を使うことに反対で、義母が信仰している宗教に誘われお経を毎日詠むように言われたり、宗教仲間から連絡が来るようになったりと揉めました。義母からはお経をよめばすぐ妊娠する、義母の宗教仲間からは自然妊娠でない子は業を背負ってしまうのでよくないなど言われました。

体外受精の不妊治療経験者の方でも、私も経験しているから分かるよと色々アドバイスをくれる方が周りにいましたが、私は採卵の後、腹水がたまって2日間仕事に行けなくなるなどし、復帰してもゆっくりしか歩けなかったのですが症状は人それぞれのため、そのことについては理解してもらえませんでした。もちろんその方が悪いわけではありません。
不妊治療といっても幅広いので自分の辛さは実際経験した本人にしかわからないものなんだなと思いました。

あやこ

私も結婚してずっと不妊治療をしていて、3年目で体外受精で娘を授かりました。

不妊治療中は、
ゴールの見えない暗い闇をひたすら歩き続けてる感じで、本当につらかったです。

私のまわりには意外にも、
不妊治療で子供を授かった方が多かったのと、自分の両親や義理の母に子供の事を言われるのが凄く嫌で、
とてもストレスを感じていたので言いました。
薬の副作用もあり、
半年で5キロも太り、
気持ちの浮き沈みが激しくなったりするので、
私はまわりに言ってよかったでした。

自分の家族がほしくて子供を望むのに、不妊治療が原因で夫婦仲は最悪になり、
いろんな事から解放されたくなって、これでもうやめて別れよう!と思った最後の治療で授かりました。

よく、諦めた頃にできると言いますが、必死だった時は、子供がほしいのに、ほしくないとは思えず、気持ちをどうしていいのかわかりませんでした。

卵子や精子の問題もあるかましれますんが、私的には不妊の一番の原因は絶対にストレスだと思います。
うちの夫婦は検査で全く問題がなかったのに3年もできなかったので…

なので、できなかったら別れて好きなように生きよう!
と吹っ切れた事と、主人の同級生が40代なのにホットヨガに通って立て続けに2人も妊娠したから、とりあえず行って体を動かしてみたら?と言われて通って2カ月で妊娠しました笑

結局、ホットヨガがよかったのもあるのかもしれませんが、体を動かして心を無にする時間ができたので、へんなストレスから解放される時間がでかて、子供ができなかったら好き事やって生きよう!と開き直れたんだと思います。

長くなりましたが、
子供がいてもいなくても、
あなたの人生なので、
自分にストレスのかからない選択をしてみてください。
親を心配させたくない気持ちもすごくわかるし、娘が生まれて、娘が私と同じように不妊で悩んでいるなら、その気持ちに寄り添ってあげたいなって思います。

今子供がいないうちだからできる事を旦那さんやお友達とたくさんして、毎日を楽しんでくださいね💓

ちろろ

私は結婚して3年妊活をしました。
不妊治療は、ストレスが溜まる一方だったので検査止まりで、そのあとは自分でタイミング法を取っており、妊活開始から3年経ってようやく授かることができました。

親からは、子どもの話は一切されていなかったのですが、その頃旦那の転勤話が出て、自分の仕事の都合で半年くらい離れることが決まり、それが妊活中の私にとってすごく辛い期間になりそうだったのでそのタイミングで話しました。結局、離れる前に授かれたのですが、親に話して、 スッキリしたのが授かれたキッカケになったのかもしれません。そう思うほどに気持ちが楽になったからです。

義母からはカナリプレッシャーを与えられていたので、旦那からなかなか授かれなくて悩んでるから、その話はしないでほしいと伝えてもらいました。

デイジー🔰

卵管閉塞、狭窄でFT、ポリープ切除、術後半年タイミングで授かれなかったので人工授精せずに確率の高い体外受精しました。採卵1回移植2回で2年前出産、二人目再びポリープ切除、採卵1回移植1回で現在妊娠中。両親兄弟、夫の両親共に話していません。治療に関しては落ち込んだり考え込んだりすることもなかったし、子供を授かる可能性のある方法があることが、ありがたいと思っていたし、やるべき事をやるだけだったから。通院もあまり苦ではなくて、通院前後のランチとかカフェとか楽しんでました。親族に言わなかった理由としての一番は授かった子供の出生に関わる事なので。親世代は言葉にせずとも偏見を持っているかもしれないし、子供が成長したときの世の中がどういう考え方になっているか分からないし、子供を守る為が私は一番でした。将来娘が子供を授かりたいと思ったとき、話をするかもしれません。もし、治療が必要になったとき、選択するとこをマイナスに考えてほしくないので。親族には言っていないけど、仲の良い友人には話しています。友人たちは信用できるし、応援してくれて感謝しています。

おにぎり坊や

わたしは不妊治療をして子どもを授かりました。
両親は孫を楽しみにしてくれていて、なかなかできないのかなと悟ってくれていたので
隠す方が心配をかけてしまうと思って治療してることは話しました。
詳細は話しませんが、わたしたち夫婦が赤ちゃんを望んでいるということ、自分たちで決めて納得した上で治療をしてるから大丈夫だということを伝えたら親はわかってくれると思います。
心配をかけたくないので伝えたという感じです。
不妊治療は特に女性に負担があります。
自分の親だったら心配してくれてもいいと思います。
もし自分に子どもがいて、その子が不妊治療をしていたら親である自分に相談はして欲しいなと思います。
そして話も聞いてあげたいですし、支えてあげたいと思うのが親かなと。
今子どもを授かってよけい思います。

コン

私は付き合って4年、結婚して10年目にようやく授かりました。
不妊治療もリズム測る段階から体外受精まで、全て実母には話してました( ̄▽ ̄;)
私自身が小心者で、誰かに状況説明して落ち着きたかったからだと思いますvvv笑
そうすると、必然的に「子供は?」という質問は一切無くなり、応援してるね!って言われてましたvvv
それも最後の方プレッシャーでしたが( ̄▽ ̄;)ドキドキ

はじめてのママリ🔰

私も実親にも義両親にも話していませんでした、なんとなく経過を聞かれたりしたらイヤだなと思って。
友達にも自分から積極的には話してはなくて、同じく不妊治療をしてる子から話してきたら色々と話してました。
ただ、職場の人には伝えていました、治療で休んだり早退することも多いので理解のありそうな子持ちの女性には話していました。
それでも経過を話すのは少しストレスでしたが。

しょーこ

私はどちらの親にも伝えてません。流産したことも言いませんでした。

不妊治療してた本当に親しい友人2人程には話してます。

実母の方からはプレッシャーかけられてますが、のらりくらりかわしてます。

義母からは幸いに何も言われていませんし、気にしてる感じもしません。

本当にありがたいです☺️

早くいい報告ができるといいなぁ✨

る

義実家にはつたえないことをオススメします。理解してくれるなんて少量ですし、無理です。

もちろん、親は伝えるなら簡単にです。すべてを理解してもらおうとは思わないほうがいいとおもいます。昔と今じゃ医療の進歩の理解も不妊治療の理解も難しいとおもってください。