
宅急便の事で質問させてください✨佐川急便にUという配達員が居ます。そ…
宅急便の事で質問させてください✨
佐川急便にUという配達員が居ます。
その人が私の家付近の担当なのかもしれないんですが、Uは荷物を玄関に置いて帰るんです。
最初の配達は3月23日で、私は入院していて不在、主人も出掛けていて不在でした。
それを伝えたら翌日に主人な電話してから持って行くので、主人の番号を教えて欲しいと言われたので教えました。
翌日の3月24日は主人は早く帰ってくる予定でしたが、仕事の都合で配達時間に間に合わないと連絡があったので、Uに電話して、『3月26日の12時~3時の間ならいるので、土曜日にしてください』と伝えました。
すると、『○○さんの家は外から見えにくいので、荷物をバイクの横のスペースに置かせて貰いますね』と言われました。
Uは前からそんな感じでした。
自宅に居てもピンポンするのが面倒いと玄関に置いて帰り、受け取りサインを自分でして会社に持って帰る。
受け取りサインがいる物で、ポストに入るサイズなら、少しはみ出してもポストに入れて自分でサインをして帰る。
そんな人です。
私の家は見えにくいとは言わないんです。
そりゃ国道沿いではなく、田んぼの中の家ではありますが、家の前は一応道路があるので、町内の方達はよく通りますし、近所の住人からも丸見えなんです。
それなのに、見えにくいからと置いて帰るってありえないと思うんです。
今までは荷物はちゃんと合ったの問題はありませんが、これからもUが玄関前に置いて帰って置き引きにあって配達物がなくなっていたらどーなるんだろぅ?と思って質問させて頂きました。
配達物がなくなったら、宅急便が弁償してくれるのでしょうか?
佐川急便に電話して事情わー話して担当者を変えて貰う事ってできるんでしょうか?
- ま ゆ(8歳)
コメント

アーニー
言った方がいいです。私もありました。在宅していたのに、ピンポン押さずに宅配ボックスに入れて帰ったので、抗議の電話をしたことがあります。

ザト
サインが本人のものかUさんのものか証明する方法がないと弁償してくれるかはわかりませんが、担当者は変えてもらった方が良いんじゃないでしょうか(;´・ω・)
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
なくなっていても弁償はしてもらえないんでしょうか(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
佐川急便に電話してみます。- 3月25日

3kidsma-ma
えっ、それ宅配会社ではルール違反でしょう。
やってはいけない事ですよ。
佐川でそんな事する方いるんですね。まぁ人間だからな。
私ならクレーム入れます。女より男がいいだろうから、旦那にいってもらうかな。
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
やっぱりダメな事ですよね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
主人に電話してもらおーかなあ。- 3月25日

みこ♥︎
そんな人いるんですね😫😫😫
びっくりです!
受け取りサインを自分でするなんて(´;ω;`)
大事な荷物がなくなったら嫌なのでわたしなら絶対に佐川に連絡して事情を話して改善してもらいます。
堂々と電話していいと思いますよ(*^o^*)
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
そーなんですよ(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
私もビックリです💦
他の宅急便や郵便局の人達はきちんと不在通知いれて対応してくれるんですが、佐川急便のUは違うみたいですねチ───(´-ω-`)───ン- 3月25日

am8
そんな非常識な配達員さんがいらっしゃるのですね、、、
考えられないです(;_;)
荷物は大切なものですし個人情報だって書いてあるので、
そんな雑な扱いはあってはならないことだと思います…。
今後同じような被害者を増やさないためにも
佐川急便に電話し抗議しても良いと思います。。
受け取りサインまで偽造するなんて本当に考えられないくらいおかしいです!!
一刻も早く対応が良くなるといいですね(;_;)!
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
そんな人がいるんです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
私もビックリしました∑(°口°๑)!!
『サインはこっちでしておきますね』って言われたので、自分でサインしているんだと思います。
電話してみます✨- 3月25日

まっきぃ♪
佐川急便に話をすればいいと思いますよ。きっと、苦情という形で社内で問題になるはずです。
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
クレームの電話してみます✨- 3月25日

みなみ
それは嫌ですね(`_´メ)
1回に限らず何回もあるんでしたら、私なら電話します!
いつも受取サインしてないんですが、サインは必要なくなったんでしょうか…から始まり、今までの出来事を話します(>.<)
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
電話してみます✨
そして、過去にも何度か同じ事があったと話してみたいと思います。- 3月25日

ももっぺ
元運送会社で事務員をしていました。
勝手に荷物を置いて帰るのも、勝手にサインをすることも絶対に許されないことです!
まゆさんが心配されている通り置き引きなど何かあってからでは遅いので絶対に言ってください‼︎
私の働いていた会社ではお客様からの指示があった場合のみそこへ置かせてもらい、きちんと指示をもらった人の名前を聞いて、サインの欄には「○月○日○時○分、○○様の指示により○○(場所)に納品」と書くようにドライバーに教育していました。
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
もし、本当に置き引きにあった場合は弁償してもらえるんですか?- 3月25日
-
ももっぺ
私の働いていた会社では実際に置き引きにあったことはないので、はっきりとは分かりませんが、おそらく弁償してもらえるかと思います。
でも全額ではなく一部かもしれません(>_<)- 3月25日
-
ま ゆ
そーなんですね✨
置き引きになんて被害を出さない方がいいですよね✨
電話してみたいと思います✨- 3月25日

かおりん^ ^
配達物がなくなったら弁償してもらえますよ!
私も一回小さな郵便物をドアノブに引っ掛けておいたと連絡がありましたが、見当たらず、、、。
その日は台風なみの強風だったので飛んで行ったのかなくなっていました。配達会社に電話したところ弁償していただいて後日届きました。
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
弁償してもらえるんですね✨
1度、荷物がなかったんですけど!って電話してみたいと思う位イライラした事があったんです(笑)
荷物がないんですけど!って電話してみよーかな(笑)- 3月25日

ayk
名前をきちんと把握しているのなら、名出しでクレームの連絡を入れるべきです。
荷物は玄関先まで持ってこない、受取サインは自分で記入していて、わたしは立ち会っていない等、全て話した上で、早急に担当から外してもらうように抗議するべきです。
たまに聞きますが、本当にそういう方いるんですね!
わたしは一度もないですが、そんなことがあったら速攻で連絡します(^ω^#)
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
そーなんですよ∑(°口°๑)!!
他の宅急便の方達はきちんとピンポンならしてくれるし、居なければきちんと不在で対応してくれるので、ビックリですよね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)- 3月25日

*ひなママ*
衝撃ですね‼
私だったら1度でもそんな対応されてたら、名指しでクレーム入れてます(>_<)
個人情報も荷物も、もし何かあったら荷物の保証だけでは済まないことだってあり得るのに……
夫の仕事柄、佐川さんはとにかく評判があまり良くない…と聞くので教育が徹底されてないんでしょうか(>_<)
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
佐川急便は評判が良くないんですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
会社に電話してみたいと思います✨- 3月25日

mayumama
酷すぎです!!
宅急便は自宅まで運んで、サインもらわなくちゃいけないはずです。
佐川急便はわかりませんが、ヤマト運輸は商品の箱が潰れてたり、中身が破損していたら弁証してくれますよ!
担当者の件もあるので、営業所ではなく、本部やコールセンターなど大きな場所に言うのがいいかと思います!!
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
そーなんですね✨
本部、もしくはコールセンターの番号を調べてかけてみたいと思います✨- 3月25日

でーる★
クレーム言って担当変えてもらった方がいいです(。-∀-)
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
やっぱり変えてもらった方がいいですよね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)- 3月25日

♡♡めー♡♡
そんなマニュアルあるんですかねー?って聞いて、ちゃんとなってないから担当変えてーとか、指導しとるんだと言われたら、
じゃぁ業者変えますわーって言っちゃえ(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)˖˚ ͙ෆ
まゆさんとこだけじゃないかもですよ?。
うちはヤマトは再配にならなくていいように、ラインアプリを入れてます。
佐川さんは確かに…あまりよくないのは聞きますね
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
やっぱり佐川急便は評判が良くないんですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
電話してみたいと思います✨- 3月25日

ひこちこ
ひどいですね!ありえないです!
佐川急便はひどいよねと、周りの人と話したことがありました。
私は以前旦那の実家の近くに住んでいて、急ぎで受け取りたかった荷物を旦那の実家宛に届けてくれと電話で1度お願いしたのですが、その後は連絡なしに勝手にそちらに届くようになりました。
我が家は共働きで不在が多く、実家はだいたい在宅なのをわかってのことでしょう。
でも不在通知や転送通知もなく、こちらは届いたことを全く知らずで、たまに週末に実家に行くと「荷物届いてるよ」みたいな。
私の通販の荷物が続き、しかもしばらく置いてもらったまま気付かなかった時には、何だか恥ずかしくなりました^^;
1度佐川に連絡してみるといいと思います!
-
ま ゆ
コメントありがとございます✨
そんな事するんですか∑(°口°๑)!!
佐川急便は本当にひどいんですね(+。+)
そーいえば、私の実家の母も佐川急便は嫌いだってゆってました(笑)
勝手に実家に送られるようになった時は連絡したんですか?- 3月26日
-
ひこちこ
連絡しました!
そしたらさすがにやめてくれましたが、感が方がひどいと思いました。
まゆさんは入院中なんですね。
実は私もです。
赤ちゃんが小さくて経過をみるためで、4日目にして退屈です^^;- 3月26日
-
ま ゆ
やっぱり連絡するべきですね✨
私はもぅ1ヵ月以上入院してます(+。+)
退屈で仕方なくて早く帰りたいんですヾ( •́д•̀ ;)ノぁはは- 3月26日
-
ひこちこ
はい!連絡した方がいいです!
事務所のえらい方に言ってみてください!
入院長いんですね。
私も予定日までの2ヶ月強ずっとと言われています。
退屈しのぎの良い方法が見つかるといいんですが^^;
何かあれば教えて下さい!- 3月26日
-
ま ゆ
偉い人にゆってみます(笑)
私はクロスワードしたり、パソコンを持ち込んでAmazonなどをみたりゲームしたりしかないです(+。+)
まだ後1ヵ月もあるのにたえられないですヾ( •́д•̀ ;)ノぁはは- 3月26日
-
ひこちこ
クロスワードやゲームは時間つぶしになりそうですね。
私は赤ちゃんグッズの準備もこれからだったので、ネット通販でグッズの購入も考えます!
早く月日が流れ、無事可愛い赤ちゃんに会えますよう、お互い頑張りましょうね(^^)- 3月26日
-
ま ゆ
私もベビー用品、まだ買えてないんです∑(°口°๑)!!
なのでネット通販か、退院したらそのまま買いに行こうかって主人と話してるんです✨
やっぱり自分で手に取って触って選びたくてなかなかネット通販で踏んぎりがつかないんです(笑)
お互いに頑張りましょう✨- 3月26日
-
ひこちこ
実物を見て選ぶのが1番ですよね。ネットでリサーチし、出来ればお店で買えることを願って、私も暇つぶしにネットを見ます(^^)
- 3月26日
-
ま ゆ
ネットでだいたいの物を選んでおくのもありですね(*´罒`*)
- 3月26日
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
家は宅配BOXがないので、いつも玄関前に置き去りにされてます(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
電話します!!