※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もう君かれこれ8時間くらいぶっとおしでミルク飲んでるけど大丈夫?🙃睡眠足りてる??🙃

もう君かれこれ8時間くらいぶっとおしで
ミルク飲んでるけど大丈夫?🙃
睡眠足りてる??🙃

コメント

deleted user

8時間ずっとミルク飲み続けているんですか?!

  • ママリ

    ママリ

    少し布団に置いたら泣いてミルクあげたら寝た、と思ったらすぐないて
    ミルクあげて続けてかれこれ
    8時間経ちました😂そしてまだミルク飲んでます笑

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんが泣く理由はミルクだけではない&まだ自分でお腹いっぱいだと分からないので、寝ないからミルクをあげるは止めた方がいいですよ
    💦

    母乳でなくミルクなら胃に負担がかかりますし...

    • 7月11日
かぼちゃ🎃

どういう状況ですか?😮

  • ママリ

    ママリ

    布団に置いたら泣いてミルクあげて
    を繰り返して8時間です😂泣かないにしても目をぱっちり開けてパタパタして、泣く→ミルク飲むの繰り返しで全然娘が寝てなくて大丈夫かなって感じですか笑

    • 7月11日
  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    泣いててもミルクあげたなら
    他であやした方がいいかと思います🙂
    お部屋暗くしてしばらく抱っこで落ち着きませんか??
    おめめ開いてても泣かないうちは
    放置してました(笑)

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    バタバタしてるだけのらうちは
    私も放置して様子見してるんですけど、3分後にはギャン泣きって感じなんですよね😔抱っこしたり部屋暗くしたりして見ましたが一瞬泣き止んで寝るけど布団に寝かせるとギャン泣きって感じなんですよね😔でしばらく放置して様子見てると自分の手を必死で食べ出すからお腹すいてるのかなあー?って感じです😔

    • 7月12日
  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    寒いとか暑いとかはなさそうですか??
    抱っこして寝ても眠りが浅いとすぐ起きますよね😧
    完全に寝るまで結構抱っこしてました〜腕痛いですよね😭😭😭
    それだけ飲んでたらお腹すいてる訳では無いかと🤔
    母乳なら欲しがるだけ飲ませていいですが
    ミルクだとちょっとあれなので
    他で様子見たほうがいいと思います🙂

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😔
    完全に寝るまで抱っこしてみます😭

    • 7月12日
deleted user

ん?
ずっとおっぱいを咥えたままとか
そういうことですか?

  • ママリ

    ママリ

    ミルクあげ終わって一瞬寝たと思ったらないてミルク上げるを繰り返して8時間経ちました笑そしてまた授乳中です

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルクだとある程度時間あけないと
    ダメじゃなかったですかね?
    お腹がすいた以外でも
    眠い、暑い、寒いとかでも
    泣いたりしますよね💦
    お腹いっぱいで泣いてるとかも
    ありえそうですが、、

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    お腹いっぱいなんですかね😞

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の娘も退院してすぐの頃
    お腹いっぱいで泣きやまないことありました

    赤ちゃんはお腹がすいてなくても
    口元に触れたものを
    咥えようとします💦

    ミルクは腹持ちがいいので
    決められた時間はあけないと
    胃に負担がかかってしまいます

    とりあえず今は一旦
    ミルクをあげるのを
    やめた方がいいかと思います

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    完全に寝るまでだっこして
    あやしてみます😭

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たくさん飲んだので吐き戻しとか
    結構あるかもしれませんし
    寝かせてからもしばらくは
    様子を見といた方がよさそうですね

    泣いてなかなか寝てくれなくて
    しんどかったりするかと思いますが
    今だけなので!頑張ってください!

    • 7月12日
deleted user

違かったら申し訳ないですけど、、、
赤ちゃんは満腹中枢がないのであげればあげるだけ飲みます。

ミルクは胃に負担がかかるので3時間はあけた方がいいと聞きました。

®️

お腹いっぱいすぎて泣いてる可能性ないですかね💦❓

  • ママリ

    ママリ

    かもしれないです😞

    • 7月12日
ムーミン

え?!それ異常ですよ!

♡

ずーっとミルクあげてるんですか?!!

お腹が空いてるから泣くとは限らないですよ💧
ミルクは3時間はあけないと胃に負担がかかりますよ😭

ここ

お腹が苦しくて泣いてるんじゃないですか?ミルクは3時間おきじゃないと胃に負担がかかります。
あげすぎは良くないですよ。、

deleted user

ミルクって3時間空けないとダメですよ!!苦しくて泣いてるんじゃないですか!?本能的に咥えて飲むけどミルクが欲しくて泣いてるんじゃないと思います。やばいですよ。

ママリ

え?😅大丈夫ですか?😅
うちの息子もすごいミルク飲んでましたけど流石に8時間は、、飲ませすぎじゃないですか?😅
お腹苦しかったり眠かったり抱っこだったりゲップ出なくて泣くこともあるのですぐミルクあげない方がいいのでは、、

ゆいにゃん

あまり説明がないので違ったらごめんなさい!

寝てないことよりもミルク飲み続けてる方を心配してあげてください😭

どの程度ミルク飲んでるんでしょう…10mlとかを何回もって感じですか?
うなったりしてませんか?

口寂しいだけかもしれないのでおしゃぶりや、おしゃぶりが嫌であれば空の哺乳類吸わせてあげるとかですとか…

ユラユラとかトントンで寝たりしないですかね?😅💦

  • ママリ

    ママリ

    40とか60つくるけど
    飲みきる前に寝ちゃうから
    実質20を何回もって感じですね😢
    母乳だけあげて様子みたりも
    してますが、、😞
    自分の手食べだしたり、
    抱っこしてあやしてると私の顔
    食べようとしてくるから
    お腹すいてるのかなーって
    結論になっちゃいますね💦

    • 7月12日
deleted user

やめてあげてください
母乳でないなら体にめちゃくちゃ負担かかってますよ

さるあた

寝て布団に下ろすとまた起きて泣いてって大変ですよね!
だからってお腹が空いてるわけでもないですよ。
抱っこして寝かせてあげてください。
うちの長女もそんな感じで大変でした。
きっと眠いけど、うまく寝れなくて泣いてるんなないですかね?
うちの長女がそんな感じでした。

  • さるあた

    さるあた

    ミルク8時間もぶっとおしで飲ませるのはかなり胃に負担がかかってますよ!

    • 7月12日
deleted user

間違いなくお腹苦しいですよ。ミルクの場合は時間も置かなくてはいけないですし、泣いたからといってすぐミルクをあげるのはすぐにやめた方がいいと思います。

赤ちゃんミルクが欲しくて泣いていたわけではないのに、お腹苦しくなってそもそも泣いていた原因も解消されずな状況なのではと心配になります。

itoitok90

みなさんが書かれている通りだと思います。
お母さんも少し休みたいのに大変ですけど、きっとお腹が苦しくて置かれると泣いてしまうんだと思うので、抱っこしててあげましょう◡̈

赤ちゃんなので、そういう日もありますよ〜
新生児から使える抱っこ紐とかは持ってないですか?
泣いてても根気よく抱っこでゆらゆらトントンしてあげるか、哺乳瓶の乳首にガーゼが何か詰めて(空気をたくさん吸わないようにするため)、咥えさせてあげると落ち着くかもしれないですね。

ミルクは3時間以上はあけて、容器に書いてある月齢に合わせた量を飲ませてあげましょう。

生後1ヶ月は本当大変ですが、頑張りましょ〜

りっくん

口に咥えたくて安心したいのかもしれませんね
おしゃぶりとかは試されましたか??
抱っこで寝てくれるなら良いですが、口元に常にある環境になってしまってて、それが寝る安心材料になっているのであれば、試してみても良いかもしれません