
育児のことで失敗してしまったら、どのくらいご主人に怒られますか?息子…
育児のことで失敗してしまったら、どのくらいご主人に怒られますか?
息子のお尻に湿疹ができてしまって…おむつかぶれだと思います。
主人が帰ってくる少し前に息子がお昼寝から起きたのですが、夕食の準備中だったのでおむつを替え忘れていました。
夕食後おむつを替えた際に主人におむつかぶれを指摘され、「来週の予防接種の時に先生に診てもらうね」と答えたところ、「夕食作るより先にすることがあるだろ!?(なんでおむつを替えなかったんだという意味)」と強い言葉で怒られました。
おむつを替え忘れていた私が悪いんです。
でも、ほんとにうっかりしてましたし、帰ってきた主人に夕食を急かされてばたばたしていました。
その後、私が泣いてしまったり、主人にとって面倒くさいことをしてしまったため、「これだから一緒に住みたくない」と言われました。
おむつを替え忘れた私が悪いんです。
でも、一日中息子と向き合って、家事をして、ひとつのミスでそんなに強く怒られなければならないのかな…と思ってしまいます…。
主人は、家事はしなくていいから育児に専念してくれと言ってくれます。
夕食も、私の意思で勝手に作りました。
息子は、新生児の時もおむつかぶれになりました。主人は、そのことも私がおむつ替え怠ったことが原因だと思ういるので、なおさら今日のことが許せなかったんだと思います。
私が悪いんです…。
でも、ここまで怒られるのは心外だと思ってしまいました。
すみません、質問というより愚痴になってしまいました。
- みほたろ(6歳)
コメント

そーママ
いやいや、そんなことでって言ったらあれですけど旦那さんは攻める資格あんのか!って私なら思います。
育児に家事にとやってて、全部が完璧にできるわけない!私なんて朝1におむつ替えて午前中出かけてそのままお昼ご飯食べて昼寝しちゃって起きたの夕方でお風呂までまいっか!でおむつ変えてなかったことありましたよ😅←さすがにヤバイww
確かに自分のミスで子供に痛い思いさせちゃった時は自分で反省するし、そんな責めなくてもと思います。

nao
オムツなんて夜から朝まで寝たら10時間くらいは変えないし、そのように開発されてるし、昼寝から夕飯くらいの時間で大丈夫ですよ!
そんなにキレる旦那さん意味分からないですね。
確かに夏場なので、こまめに変えたほうが良いですが、たまの一回くらい…
すごいムカつきますね。
-
みほたろ
ありがとうございます!
私自身はけっこうおむつの性能を信じてる派なんですよね…だから主人と合わないのかな😅
かぶれるのはかわいそうなので夏の間はよりこまめに替えようと思います✨
一緒にムカついてくれて嬉しかったです!- 7月12日

はじめてのママリ🔰
オムツ替え忘れたくらいで失敗ですか?
厳しいですね。
うちだったら毎日大失敗です🤣
大体、家事はしなくていいって言ってる割に
夕食急かしてくるとか矛盾してますね。
-
みほたろ
ありがとうございます!
そうなんですよね、夕飯急かしてたくさん食べたのにそう言うから余計にカチンと来ちゃいました😅- 7月12日

あんぱんまん
命に関わること以外特になにもいわないですね💦💦
家事はいいから、とかいいながら夕食急かしてきたんですよね。矛盾してますよね。
そんなに子供のこと気にかけるならオムツ替えを夕食待ってる間にでもやろうか?って言ってくれたらいいのに😒
-
みほたろ
ありがとうございます!
そうなんですよね…😣夕食の準備に気を取られすぎておむつのこと忘れてたのが悔しいです💦- 7月12日

の1
ひどい旦那さんですね😅
みほたろさんが当たり前のように毎日家事をしてるから家事より育児って言ってるかもしれないですけどホントに家事をなんもしなくて育児だけ専念してたら多分家事もしろって言いそうだなって思いました😥
-
みほたろ
ありがとうございます!
そうなんです!家事が疎かになってると《妻として不要》的なこと言われちゃうし…どうしたらいいのかなって感じです😣- 7月12日

mママ
おむつかぶれは誰だってなりますよね💦
全くならないわけないと思いますよ😩しかもこれからなんて暑くなるし尚更ですよ💦💦
旦那さんはおむつかぶれを完全に防げるんですか?
育児に専念してたとしてもできるものはできちゃうんですよ😑うちの旦那は、何も言わないですけど、そんな風に攻められたらじゃぁ、全部やってみろ!と言います笑
あまり落ち込まないでください😊息子さんはお母さんがきちんと向き合って愛情を注いでくれてるのはわかってますよ❤️お父さんよりお母さんの方が大好きなはずです😊💕
-
みほたろ
ありがとうございます!
私はみかさんと同じ考えで、予防はするけどなる時はなっちゃうだろうなって感じなんです…でも主人的にはそれじゃ不十分なのかなぁ😣
最後の文にすごく励まされました😊- 7月12日

つむつむ
え、そんなことぐらいで怒るんですか、、、?大事なお子さんなので、そんなことぐらいと言ったら失礼かもしれませんが🙇♀️
毎日育児に家事におつかれ様です😊
みほたろさんは何にも悪くありません。自分を責めないでくださいね!
人間、失敗はするのが当たり前ですし、おむつ替えするのが遅くなったことなんて失敗にもあたりません!
毎日がんばるママさん。
ご主人は勝手に怒っているみたいですが、息子さんはママのこと全然怒っていないと思うし、いつもありがとうって思ってくれてると思いますよ☺️
-
みほたろ
ありがとうございます!
《息子さんは全然怒ってないと思う》っていう言葉がすごく心に響きました☺️✨
息子のためにがんばろう😊- 7月12日

退会ユーザー
失礼ですが、旦那さんモラルハラスメントでは。
みほたろさん自身気付いていないかもしれませんが、普段から被害を受けていているんだろうなという印象です。
「私が悪い」という言葉が何度か出てきたのが気になります。
そんなことないんですよ。
家庭内でのモラハラについてネットで調べてみたり、まずはチェックシートで自己診断してみるといいかもしれません。
-
みほたろ
ありがとうございます!
実は…私もそれについて考えたことがあります。
主人の言うことは正論なんですが、言葉が強くてすんなりと受け入れられないんですよね😣仕事柄やこれまでの経緯もあるからなのかもしれませんが💦
あまり真に受けないようには気をつけています。- 7月12日

ゆずこ
そんなにご自分を責めないでください💦なんか、モラハラ臭がしますよ旦那さん…!
みほたろさんお仕事はお持ちですか?
うちの旦那も似てて、俺は仕事してるんだから育児に関われないのはしょうがないみたいな変な上から目線とか逆ギレ感を感じることがあるので、早く仕事復帰して立場同じになりたいと思うことけっこうあります。
旦那さんにも1日子どもを見る大変さをわかってほしいですね。
-
みほたろ
ありがとうございます!
今育休中で、来年復帰予定です!
息子と離れるのは寂しいですが…正直私も早く復帰したいなと思うことあります😣
やっぱりどこか下に見られてるなぁって感じてしまいます💦- 7月12日

ひよっこ
オムツ変えたった1回忘れただけで失敗ですか?では、私は何回も失敗してますね‼️
お昼寝から夕方のあいだに変えなかった程度で必ずオムツかぶれになるんだったら、夜中なんてどうするんですかって感じですよ。体調、気温、湿度とかでどんなに気をつけてもオムツかぶれできちゃうことはあると思います。旦那さんが育児したら絶対オムツかぶれとか病気にならないんですかね?それに、育児に専念しろって割には夕食急かしてるじゃないですか。矛盾してます!
本当に育児、家事とお疲れ様です!みほたろさんは何も怒られる事してないと思います!
-
みほたろ
ありがとうございます!
そうなんですよね!こっちは四六時中子供のこと考えてるのに、帰ってきてピンポイントで指摘されるとイラってしちゃいます😅
夕食急かしてきたのに《夕食なんか》的なこと言われたも《は??》って感じでした😅- 7月12日

ささまる
私、毎朝娘に「おはよう😊起きよっか~オムツ替えよ~でも先にトイレに行かせて~」とリビングに娘を移動させてそのままトイレに行くんですが、自分がスッキリしたからか毎回、オムツを忘れて何故か泣いてる娘をみて「ん🤔??」と思うんですよね。
すぐに「あ!オムツ!ごめん!替えないと😱😱」ってなるんですが、みほたろさんの旦那様だったらむちゃくちゃ叱られそう😂
たった1枚、オムツかえるのを遅くなっただけでそこまで言わなくても~😧💦
それなら、みほたろさんにあれこれいう間に替えてくれたら、問題解決なんですけどね🤔
どんなにこまめに替えていても、この時期オムツかぶれしちゃう子はしますよ😧💦
-
みほたろ
ありがとうございます!
おむつの交換頻度については、主人から度々チェックが入るので気をつけてたんですが…今日は油断してました😅
あれこれしてるとついつい忘れちゃいますよね😥
でも今日のことがあったから二度と忘れない…と思います😂- 7月12日
-
ささまる
時間で管理しても、あまり汚れてなかったり気が付いたら思ってたより汚れてたりで、意外と難しいですよね🤔
何だか嫌な思いしちゃいましたね😧💦- 7月12日

ちびトラマン
毎日お疲れ様です✨
家事育児に完璧を求められるなら、旦那さんにも完璧を求めましょう!
今のオムツは性能がいいからつい替えなくても…と油断してしまう毎日です(笑)
-
みほたろ
ありがとうございます!
そうなんですよ!《そういうあなたは??》と言い返したくなっちゃいます😅- 7月12日

にじいろ
家事や育児で怒られたことはないですよ。気もきかないが出来なくても怒りもしない旦那なので(笑)
100%完璧にできるなんてないし、そんな小さな事で怒っている旦那さん将来子供が自分の理想通りに育たなかったらすごく責めてきそうな印象です。この先歩けばコケて怪我もしますし、色んな失敗?しますよ。みほたろさん心配です😵
-
みほたろ
ありがとうございます!
そうなんですよね…今でこれだから、これから息子が成長してより大きな問題に直面したらと思うと…怖いです😭- 7月12日

どらもっち
もし私がみほたろさんの旦那さんと一緒に住んでたら、本当何回怒鳴られるか分からないぐらい、失敗?続きです!
たった一回のオムツ替え忘れが、そんなに悪い事ですかね?
というか、「うっかり忘れるのがそんなに許せないんだったら、全部あなたがやれば?」って逆切れです。私なら。
みほたろさん、夫婦は対等ですよ。「オムツかぶれが可哀想だから、気をつけてほしい」くらいの注意なら分かる。でも、怒られるって何?って感じです。何で上から?
たった一回ぐらい怒らなくても…ってみほたろさんも思ったと思うし、これを読んだ誰もがきっとそう思ったはず。私が悪い…なんて自分を責めずに言い返していいですよ!
家事・育児で大変な上に、上から目線で注意されるなんて、しんどすぎます。
-
みほたろ
ありがとうございます!
夫婦は対等…なはずなんですけど、なぜか上からなんですよね😭
こはひよさんのおっしゃる通り、《かわいそうだから気をつけて》と言われたらすんなり受け入れられたんですが…上からガツンだったので反抗しちゃいました😅- 7月12日

退会ユーザー
そんなのモラハラですよ。
経験者でもない人からなんで怒られないといけないのか…
主様は悪くありませんよ、洗脳されないで下さい。
-
みほたろ
ありがとうございます!
お互い初めてなのに、主人は《こうに違いない。危険な可能性があるなら取り除かないといけない!》って感じで、私もえ〜?😥と思いながら反抗すると後が大変だから従ってるような状態です。
もういっそ完全に洗脳された方が喧嘩にならずに楽なのかなぁって思っちゃったりします😅- 7月12日

みほたろ
皆さま、コメントありがとうございます🙇♀️✨
あの後主人とも話し合いました。
主人としては、私がすぐに自分の非を認めず言い訳のような発言をしたことが許せなかったので怒ったそうです。
ただ、言い方については悪かったかもしれない…とは言ってくれました。
私達夫婦は、事情(主に私のメンタル面の問題)があって、1か月弱の別居をしている期間が2度ありました。
主人は、その間子供と引き離されたことで私を恨んでいるそうです。
そういった経緯があって、きつい言い方になるのだと言われました。
これについては、実際私の産後うつなど精神的な問題で振り回してしまってるので何も言えませんでした。
皆さまもおっしゃるように、これから先、もっともっと大きな問題に直面した時はどうなってしまうんだろうという恐怖はあります。主人に怒られるのが怖いんですよね…。なんかもう、《純粋に子供のために》っていうより、《しなきゃ主人怒られるからちゃんとする》というような精神状態になりそうなのが怖いし嫌です…😣
最後まで愚痴になってしまいました💦
皆さまにいただいたお言葉を心に留めて、これからは主人にびくびくしないで母親として堂々と、少しはそうできるようなりたいなと思ってます。
皆さまお忙しい中、本当にありがとうございました✨
みほたろ
ありがとうございます!
主人は子供のことについては完璧に近くやってほしいそうなんですが…なかなか思うようにはいかないですよね😥