※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃんまま
お仕事

訪問介護中の方で、保育園に子供を預けている方の経験を知りたいです。週4日5時間の勤務で保育園に預けられるか不安です。急なケアキャンセルで勤務時間が減ることもあります。保育園に預けられなくなるかもしれない不安があります。どのように対応しているか教えてください。


言葉使いなど間違えてたら申し訳ないです。


訪問介護をしていてお子さんを保育園に入れてらっしゃる方いませんか??
周りに居てないのでお話聞きたいです。

私は今訪問介護のお仕事してるんですが、
保育園に預けれる勤務時間(週4日5時間勤務)ちゃんと働けてますか??

やはり相手がお年寄りの方、障がいの方などなので入院される方がいらっしゃると思います。

急にケアがキャンセルの日だってあります。

入院などキャンセルでケアが無くなり勤務時間が減ったりしてちゃんと働けくないですか??

移動時間も給料明細などに載らないので勤務時間が少なくて困ってます……

どのように働いてますか??

融通が聞くし空き時間家に帰ったりできるので辞めたくないんですが
このままだと保育園に預けられなくなる様な気がして……

コメント

Mama

もともとの契約書や契約はどうなっているんですかね??
勤務証明を出さなければ分からない気がしますが…
どうなんでしょう😭

  • あいちゃんまま

    あいちゃんまま

    コメントありがとうございます!
    はじめはちゃんと時間きっちり働いていたんですが利用者さんが亡くなったり施設に入ったりでケアが無くなって勤務時間が減って行ったって感じなんです😥
    勤務証明は会社の営業時間かいてるみたいなんですが、
    実際は登録ヘルパーなのでケア以外お給料付かなくて給料明細出す時きたら時間たらなさすぎるよなぁと思ってしまって……
    働きたくても登録なので事務できないし利用者さんもそう簡単には増えなくて仕事がない状態なんです😥
    長文失礼しました!

    • 7月11日
あひるまま

保育園預けながら、ヘルパーしてます。

空いた時間は、家帰って家事をしたり、事務的な仕事を手伝ったりしてます。
保育園からは、何も言わないからわかんないかなーと💦

  • あいちゃんまま

    あいちゃんまま

    コメントありがとうございます!
    私もわからないかなーと思うんですがお役所に給料明細とか出さないとダメな時とか来るんじゃないかなと思ってしまって😥

    • 7月11日
  • あひるまま

    あひるまま

    役所は、そこまで見ないんじゃないですかね?💦

    • 7月11日