
妊娠2人目でつわりがひどく、家事ができない状況。周期遅れて5週目だがつわりは4週目から激しい。経験談を聞きたい。
現在2人目妊娠中なのですが、1人目よりもつわりがひどく、家のことが全く手につかない状況です。
最終生理が来たのが5月17日、本来なら明日で妊娠8週に入るのですが、生理周期が遅れているとのことで先週でやっと5週入ったくらいの大きさと言われました💦
生理周期は34日くらいでしたのでそこまで遅れてなんていないのに…と少し腑に落ちない状況です。
つわりは6月30日(妊娠4週に入った頃)から始まりました。吐きづわりとにおいづわりです。
1人目の時は妊娠8週頃ピークになり、毎日吐き、妊娠16週頃落ち着きました。
それが2人目は、最初からピークにつわりがきていて毎日吐いている状況です。
夫は仕事で疲れているはずなのに私を休ませるために買い物に行ったり上の子の世話もしてくれています。
せめて離乳食は作ってあげたい、ご飯を作ってあげたいと思うのですが、なにもできず吐き気と戦い横たわる日々で、離乳食はレトルト、ご飯も夫から出来合いを買ってきてもらっていて自己嫌悪がひどいです。
皆さんにお聞きしたいのが、
妊娠4週ころからつわりがピークで来た方はいらっしゃいますか?
そしてその分早くつわりは終わりましたか?
です。
皆さんの経験談を教えてください( ; ; )
- ままこ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

mimi
1人目の時、悪阻が全く無かったのですが、今回は5週の時から今現在も続いています...
日によって嘔吐するのを繰り返してます😭
離乳食はBFに頼り、大人の食べ物は主人に同じく買ってきてもらったりしています。食費が高くついてしまってますが😭
オムツ替えも辛いと思いますが、いつか終わる日が来ると信じて気持ちを奮い立たせててます😣👍

ママリ
わたしも生理はしっかり記入していてあっているはずなのに、排卵日がズレているか生理周期が違うかと言われました。
わたしもほんとに妊娠発覚してすぐに超初期段階で食べづわりやにおい悪阻がありました💦
4ヶ月くらいまで続きましたが、段々慣れてきて自然と終わりました!!
-
ままこ
コメントありがとうございます☺️
排卵日のズレや生理周期で全然違ってくるのですね…それにしてもこんなにズレてるなんてと思ってしまいましたが、それもしょうがないのでしょうか💦
4ヶ月くらいまで!16週ころまでということは、早く始まっても早く終わるということはなかなかなさそうですね😭- 7月11日
-
ママリ
わたしも排卵日のズレでギリギリまで出産予定日バラバラでした😂笑
でも1週間くらいだったかのズレは問題ないと言われた気がします!!
そうですね!!💦
つわり自体あまりひどくなかったですが、順番に眠い→妊娠発覚→食べづわり→においづわりに切り替わっていったかんじです😂- 7月11日
-
ままこ
そうなのですね!明日産院に行った際、また聞いてみます🤗出産予定日バラバラなのは落ち着けないですよね😂
切り替わりがあったのですね💦
大変でしたね( ; ; )
においづわりだと家の冷蔵庫を開けるのが地獄です…- 7月11日
-
ママリ
でも、母子手帳貰える頃には確定したので大丈夫ですよ😊
出産予定日を算出する計算方法みたいなのがあるそうです🤔
わたしはしばらく切迫流産で実家に帰っていたのですが、アパートに帰ってきた瞬間キッチンと水と魚とご飯の炊ける匂いとたまごがダメになりました😂
吐くほどではないので、水とかキッチン周りは慣れればそんなもんでした笑- 7月11日
-
ままこ
先程、つわりで水分取れず軽い脱水になってしまい産院へ行ってきたのですが、ついでに様子を見てもらったら先週から出産予定日が1週間ずれていました😂来週確定するそうで、本当に最初の予定日は目安でしかないんですね💦
キッチン周りの匂いきついですよね( ; ; )実家とかと違いアパート独特の匂いというか、生活臭が密集する匂いもきつくて…- 7月11日
-
ママリ
大丈夫ですか??😣
大変でしたね💦💦
わたしも最初は8月22日って言われてたのですが、結局確定した日にちは8月10日です💡
なのでズレはありますよ😂
そうなんですよ〜独特の匂いがダメでした💦
なので、少しでも晴れ間を見てありとあらゆる部屋の窓を開けて換気してました笑- 7月11日
-
ままこ
ご心配ありがとうございます( ; ; )
そうだったのですね!わたしも1週間ほど早まっていました✨
我が家も換気必須です😭
寒くても少し雨が降っていても換気して匂いを入れ替えています💦- 7月12日
-
ママリ
ポカリとか飲めたらまだ、脱水症状緩和されるかもしれないんですけどね😣💦💦
わたし冬場だったんで寒くても我慢我慢で、なかなか外の空気と入れ替えたくても生活臭が抜けなかったのですが、いまからの時期、外からの風でわりと換気すると生活臭も消えて楽になるかもしれません☺️- 7月12日

あ
私は5週目から始まって食べ悪阻から吐き悪阻で3ヶ月くらい続きました😣最初から辛くてずっとトイレで泣いてましたw
-
ままこ
コメントありがとうございます☺️
3ヶ月くらいまでということは、早く始まった分少し早く終わったくらいになるのでしょうか(>_<)
すごくわかります、本当に涙が出ますよね(泣)- 7月11日

よつ
2人目の時、4週目から悪阻始まりました😵💦落ち着いたのは10週目辺りでしたよ🙋💡
ちなみに1人目は悪阻ありませんでした😂
-
ままこ
コメントありがとうございます☺️
早く始まった分、早く終わったのですね✨
聞けてよかったです!
私も10週あたりで落ち着いてくれればと思っています( ; ; )- 7月11日
ままこ
コメントありがとうございます☺️
そうなのですね( ; ; )私も長い戦いになると考えた方が良い気がしてきました…
食事、作れる余裕がないですよね😭同じ方がいらっしゃり安心しました( ; ; )ありがとうございます…!本当に、食費が高くて💦
いつか終わる日が来ますよね…可愛い我が子が見れると思えば…私も気持ちを奮い立たせたいと思います( ; ; )