
支援センターで同じ幼稚園のお母さんと話したら、先生やお友達の名前をよく知っていて驚いた。自分はあまり知らなくて不安になった。他にも幼稚園のことよくわからない人はいる?
今日支援センターで上の子と同じ幼稚園に行ってるお母さんとたまたまあったので話したのですが、そのお母さんは幼稚園の先生やお友達の名前をよく知ってました。
私は先生の名前やお友達の名前はほとんどわからないです。
今年一緒に入園して同じバス通園なのによく知ってるなって感心しました。
私みたいに幼稚園のことよくわかってない人いますか?
普通は覚えてるものですかね?
- ゆうまま(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あーか
懇親会とか参観、息子からのお話で覚えました!!

ゆきんこ
私は担任の名前しか知りませんよ。お友達の名前も、子供の口から出る名前しか知りません。送り迎え行っててもこんなもんですよ。
-
ゆうまま
私も担任以外ちんぷんかんぷんです。
送り迎え行ってても覚えないものなんですね。- 7月11日

ゆきだるま⛄️
先生全員の顔写真つきのカラープリントもらったので先生は全員わかるのとクラスの子も親も茶話会で覚えました😊✨あとはバスが同じ他の学年の子も娘が教えてくれて何人か知ってますよ💓
-
ゆうまま
顔写真つきのカラープリントいいですね。私も、それだったら覚えられそうです。
参観日が月一くらいであってたのに息子ばかりみて、全然他の子に興味がなかったです。
少しずつ覚えていこうかなと思いました☺️- 7月11日
ゆうまま
それで覚えられるのすごいです。
なかなか覚えることができないです。先生に名札つけてもらいたいです。笑