

母娘でキティラー
降園の時って先生たちもバタバタしていて聞きたいことがあっても聞きづらいですよね。
娘の通ってる幼稚園は徒歩や自転車通園の子とバス通園の子がいて、何か先生に聞きたいことができた時に限って担任の先生がバスの当番になっていることが多いです💧💧

ステーキ🐻
働き方改革で通園してるところでは手紙のやりとりは廃止にすると書かれてました。
私の場合は先生に負担があったのかなと考えたら、直接聞ける懇談会で話した方が手紙よりしっかり状況把握できると思うので聞きたいことは直接聞きます(^^)
長々と話さず要件だけ伝えて聞きますね!

ゆ*m
うちも来週懇談会があります☺️
私もいろいろと聞きたい事があって、どうしようかな〜と思いましたが
懇談会で聞いてみようかな、と思ってます😊
うちの場合は普段から、何かあればメモで担任に知らせて下さい。となってますが
手紙で返信が来たことは無く、何か疑問形の事をこちらが書くと
降園後に電話で話をして下さいます!
なので懇談会まで待ちきれない、または今後懇談会などの予定がなく相談する時間がうまく作れない場合は
降園後に電話してみる方が
先生も時間が作りやすく話しやすいかなぁと思います☺️
コメント